ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブラスグループ式場ブログをご覧の皆様へ
本日はブラスが運営しております
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」と
「窯焼きステーキTAKIBI(焚火)」のお知らせをお届け致します!

なお、両店舗では現在「Go To Eatキャンペーンあいち食事券」がご利用いただけます。
また、各オンラインサイトのGo To Eatキャンペーンも加盟店となっておりますので
ぜひご活用くださいませ。

——————————————-
フレンチレストラン「クルヴェットダイニング」
——————————————-

名古屋駅より徒歩3分。
結婚式場「クルヴェット名古屋」1階にて
平日ディナーを営業している「クルヴェットダイニング」。

伝統的なフレンチスタイルにとらわれず
旬の食材を、彩り鮮やかな一皿としてご提供致します。

また、ブラスグループの各式場同様
《オープンキッチン》から出来立てのお料理をお届けします!

ご結婚記念日に・・・
女子会に・・・
大切な方とのひとときに・・・

ゆったりとした空間で、様々なシーンに合わせて
お料理と心温まるサービスを是非ご堪能ください。

★ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済の方)は、コース料理代金を30%OFFにさせていただきます★



●今月限定ディナーのご案内●

「いい夫婦の日」期間限定スペシャルフレンチ



「いい夫婦の日」にちなんだ、スペシャルフレンチが味わえるフェアを開催。
記念日を過ごすおふたりの時間がより素敵なものになるよう、前菜やデザートはシェアプレート一皿でご提供します。
今年の記念日はスペシャルコースと共にご夫婦のひとときを大切にお過ごしください。

料金・内容
———————————
11,220円 (税抜・サービス料込)
全7品
11/19(木)20(金)24(火)25(水)26(木)27(金)限定
———————————

メニュー一例

前菜盛り合わせ ★シェアプレート

冬野菜のロースト 生ハムとバルサンチーズのビネグレット

フォアグラのポワレ 和栗とオマール海老のビスク

菊芋のヴルーテ

三重県産クエ 根セロリ エストラゴンの香り

国産牛イチボのロースト 茄子のタルト仕立て

「いい夫婦の日」特製デザート ★シェアプレート

※メニューは一例です。内容は変更する場合もございます。
※上記期間中は「BRASSレストランディナーお食事券」がご利用いただけません。

●店舗情報●

営業時間:17:30~22:30(L.O 21:00)
※ご予約・お問合せは13:00より承ります
定休日:土曜日・日曜日・祝日
電話番号:052-561-1133
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2-38-18クルヴェット名古屋1F※名古屋駅徒歩3分

公式HPFacebookInstagramはリンクをクリック!

▼ご予約はこちら▼




——————————————-
窯焼きステーキTAKIBI(焚火)
——————————————-

「窯焼きステーキ TAKIBI(焚火)」は名古屋でも大変珍しい、
炉窯焼きで調理する【新感覚ステーキ】をメインに、
素材の旨みを生かした季節の料理を、コース仕立てでご提供します。

シェフのライブ感が楽しめるカウンター席やテーブル席、個室も完備。
大切な人とゆったりとした時間を過ごすことができる、くつろぎの空間です。
是非ご来店をお待ちしております。

★ブラスファミリー(ブラスの各式場で挙式済の方)は、コース料理代金を30%OFFにさせていただきます★



●店舗情報●

アクセス:愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階 ※名古屋駅徒歩5分
営業時間:17時~23時(ラストオーダー21時30分)
定休日:火曜日
席数:17席(カウンター:5席 テーブル:8席 個室:4席)
電話番号:052-564-8131(予約受付13時~21時30分)

公式HPFacebookInstagramはリンクをクリック!

▼ご予約はこちら▼


※現在ブラスグループの各レストランでは
新型コロナウィルス感染対策を行いながら営業しております。
詳しくは各ホームページをご確認ください。

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。


豊橋の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは大野がお送りします。

私事ではございますが、先日入籍祝いとして
ブラスが運営しているステーキ店「焚火」に行ってきました。

炉窯で調理したステーキ・料理を
提供することができるレストランとなっておりまして、
ステーキはもちろん様々な種類の赤ワインも堪能できます。

また、名古屋駅から徒歩5分という好アクセスの場所に構え
プライベート空間を楽しめるお店となっております。

自分自身、とても堪能でき最高のひと時を過ごせました!






営業時間 :17時~23時(ラストオーダー21時30分)/定休日:火曜日
席数   :17席(カウンター:5席 テーブル:8席 個室:4席)
所在地  :愛知県名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1階131号室 
      ※名古屋駅徒歩5分
電話番号 :052-564-8131(予約受付13時~21時30分)
公式サイト:https://www.kamayaki-takibi.jp  

予約は、電話・ホームページからのインターネット予約で対応可能と
なっておりますので是非記念日などに特別な時間を過ごしてみませんか?



 

2020年11月8日

本日もルージュアルダンでは

素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 たつやさん

新婦 いくみさん



おしゃれなおふたりの素敵な1日を紹介します

おしゃれなおふたりは 待合室の飾り等もこだわってくださいました

そんなおふたりのウェルカムボードは

ご友人の方が手作りをしてくださいました

絵具で繊細に描かれたおふたりの似顔絵は とても素敵でしたね!



おふたりの1日は ご家族対面のお時間でスタートします

今まで育ててくれたお父さんお母さんへ

晴れ姿を見ていただきました

”普段なかなか照れくさくて感謝の気持ちを伝えられないんです”

そんなおふたりでしたが 今日はしっかり伝えていただきます

ご両家親御様からの温かいメッセージに 思わず目には涙が浮かびましたね

 

おふたりは教会式を選ばれました

リングボーイ・フラワーガールとして

お子様にもお手伝いをいただき

和やかな時間になりました

 

挙式後は秋風が心地よいガーデンで

フラワーシャワーやお菓子まきのイベントを行いました

お菓子まきは大盛り上がり!!

みなさんの袋はお菓子と幸せでいっぱいでした☆



”ゲストのみなさんと ラフに楽しく過ごしたい”

そんな想いからウェディングパーティーの進行を考えてきました

たつやさんによるフランベパフォーマスンスでは

会場がライブ会場かのように 大盛り上がり

ロシアンルーレット大会も みなさん楽しんで参加してくださいました

大切なご友人の方からのスピーチ

心温まる時間になりましたね

 

そしておしゃれないくみさんにこだわりが詰まった ウェディングケーキが登場します

ゲストのみなさんからも かわいい♡と大好評でしたね!

仲良くケーキカットをした後は 二人羽織タイムです

大きなスプーンを両手に持ったいくみさん

躊躇せずたつやさんのお顔と口元へ ケーキを運んでいただきました

ご友人のみなさんからの心強いご声援もあり

しっかりとたつやさんにケーキをお召し上がりいただきました!



お色直しでは またおふたりの雰囲気もガラッと変わります

実はいくみさんご中座後に ご友人の美容師さんに前髪カットをしていただきました

お支度をご友人の方にお手伝いいただけるのは とても素敵ですよね

黄色のカラードレス いくみさんにとてもお似合いです!

 

おふたりからのおもてなしのお茶漬けや

ご友人のみなさまからのサプライズ映像等

温かく笑いに包まれた時間を過ごしていただきました

 

たつやさん いくみさん

本日は本当におめでとうございました

結婚式の準備は大変だったと思いますが

いつも優しい笑顔で会場にお越しいただくおふたりにお会いできる事が

私はとても楽しみでした

おしゃれなおふたりのこだわりが詰まった1日

そんな大切な1日のお手伝いをさせていただき

おふたりの担当プランナーを任せていただき

本当にありがとうございました

これからもおふたりらしく 笑顔いっぱいの家庭を築いてくださいね!

またいつでもルージュアルダンに遊びに来てくださいね!

おふたりのことが大好きな担当 池田



 

 

 

 

2020年11月7日

本日も素敵な新夫婦が誕生致しました

 

新郎 じゅんさん

新婦 しほさん



おふたりのこだわりがたくさん詰まった

素敵な一日をご紹介致します

 

一日の始まりはファーストミートから

 

じゅんさんの目にはうっすら涙が浮かんでおり

とても素敵なお時間となりました

 

おふたりがお選びになったのは人前式

 

ゲストの皆様の前でしっかりと

誓いあっていただきました

退場の際のクロージングキスもとてもロマンティックでした♡



 

本日の天気は雨予報でしたが

なんと

ガーデンイベントの前に雨も上がり

お楽しみのガーデンセレモニー!

 

ゲストの皆様とのお写真の後

しほさんは保育士ということもあり

かわいい生徒さんがたくさん来てくださいました

 

そんなかわいい生徒さんへのお菓子まき

生徒さんからもたくさんプレゼントをいただきましたね!

 

ここからは

ウエディングパーティーの始まりです!

 

しほさんのご職場の方や

じゅんさんの恩師から

お祝いの余興やメッセージをいただき

おふたりが多くの方から愛されていることを

改めて感じました

 

そしていよいよ

ウエディングケーキセレモニーです!

 

しほさんのお父様が手作りしてくださったウエディングケーキを

お父様に運んでいただき入刀していただきました



お打合せの中で

「ファーストバイトの練習しなきゃね!」と

おっしゃていたおふたり

仲の良さがとても伝わるお時間となりました

 

そしてお色直し入場では

ここでもおふたりこだわりの

じゅんさんがしほさんをお迎えに行って頂いて入場です



ウエディングパーティーの後半では

お祝いのスピーチを頂き

めでたく結びとなりました

 

しかし

これだけではありません!

 

おふたりがチャペルに入るとそこには

お見送りをしたはずのゲストの皆様が!

 

ゲストの皆様にもご協力頂き

じゅんさんからしほさんへのサプライズです

 

じゅんさんがゲストの皆様から集めた花束を

しほさんへプレゼントし

愛の溢れる温かいお時間となりました



じゅんさん しほさん

本日は誠におめでとうございます

おふたりと初めてお会いした日から

今日までがあっという間で

毎回お会いするのが楽しみでした!

おふたりの担当をさせて頂き

本当に嬉しく思います!

またいつでも遊びに来てくださいね!



 

Rouge Ardent 武内萌

 

 

ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様!
お久しぶりです!
本日のブログは厨房の北折がお届けします!

突然ですが、私には大切にしている宝物があります☺︎
それは学生時代に母から何気なく渡された
このフィルムカメラです!!

父が若い頃に使っていた物で
片付けをしていたら出てきたの〜!!
今は使っていないから使ってみて!!!
そんな風に渡してくれた事をすごく覚えています
それからは旅行に行く時に持って行ったり
写真を撮りに出かけたり
何気なく撮った写真も後から見返すとすごく良くて
思い出を形に残すよさをこのフィルムカメラに
教えてもらいました


結婚式をこれから挙げるおふたり
前撮りや当日のお写真、記録映像、etc、、、
その時の素敵な瞬間を是非残してみてください!!

最後にお気に入りのルージュアルダンのガーデンから撮った
空の写真で!



お読みいただきありがとうございました☺︎





ブログをご覧の皆さまこんにちは!

本日のブログは厨房の上田が担当させて頂きます。

ブログを以前からご覧の方はお気づきかと思いますが、なんと私異動先から帰ってきました笑

ルージュアルダンは本当に愛着のあるお店なので、

またこうして働くご縁を頂けて嬉しい限りです!

浜松のお店で培ってきた経験や、教えていた技術などをまたルージュアルダンで還元していけたらと思います!

 

今日のブログなのですが、やり続けることの大変さや大切さについて少しお話できたらと思います。

ルージュアルダンではお肉やお魚の火入れをするお料理側を任せて頂いていた私ですが、

浜松のお店では主にケーキを作るパティシエをさせて頂いておりました。

ウェディングケーキは1年ほど作っていなかったので浜松に異動する前に、感覚を取り戻す為に練習をしました!

約2ヶ月でしたが、パティシエに戻ってみて

結婚式におけるウェディングケーキの大切さや、パティシエの重要さ

毎週違うケーキを作る集中力

そして流行りのケーキを常に学び続ける敏感さ

色々な事が料理側とは全く正反対で、

ありがとう!というお言葉をおふたりから頂ける反面責任の重大さなど、

本当にパティシエは常に繊細さがないといけないという事を思い出しました!

毎週違うケーキなので、月曜日にはスイッチを常に切り替え続けなければ行けません!

時には何ヶ月も前から練習したり、細工を作り始めたりと集中力が常にないと本当に大変な工程ばかりです!

ルージュアルダンのパティシエ3人は毎週こんなに、大変なのかと思うと本当に私は、

改めて毎週素敵なケーキを作ってくれるパティシエの人達に感謝の気持ちでいっぱいになりました!

 

私は入社した時に、

ケーキも焼き場を両方やりたいです、

と言ったのでどちらも出来るように努力しました!

それはそれで大変でした!

でもひとつの事をやり続ける事って、本当に大変なんだなと久しぶり任されたパティシエで感じることが出来ました!

みんな同じく料理人ではありますが、任されているポジションでそれぞれ大変な技術が必要で、

どっちの方が大変とかではありませんが、

同じ料理人だけど、パティシエの人達って本当に尊敬しちゃうな、と浜松の地で感じた私でした。

 

ルージュアルダンに戻ってからはまた、お料理側を任さて頂いておりますが、この感覚を忘れない為にもケーキも作らせて頂けたらと思いました!

戻って早々堅苦しいブログになってしまいましたが、

ルージュアルダンのパティシエさんたちは凄い!

という事が言いたかったブログでした!

凄腕のパティシエばかりなのでウェディングケーキの御相談は色々してみて下さいね!

きっと素敵な提案をしてくれるはずです!

それでは皆様、これからもまたよろしくお願いします!



 

Rouge Ardent  上田葉留奈

そういえば猫を飼い始めました!

すごく可愛いので写真を載せておきます!

2020年11月3日

本日もルージュアルダンでは新たな夫婦が誕生いたしました

新郎 ゆうりさん
新婦 めいさん



今日はまさに秋晴れ!

笑顔がとっても素敵なおふたりの結婚式の様子を

皆様にご紹介します

 

一日の始まりはガーデンでファーストミートから

サプライズの手紙に おふたりの絆を感じました

ご家族との対面のお時間をすごし 徐々に緊張もほぐれていきます

 

おふたりが選んだのは人前式

たくさんのゲストの皆様に見守られ 晴れて夫婦となったおふたり

 



 

その後はガーデンでフラワーシャワーとトスのイベントを行いました!

外がとにかく気持ちが良く 皆様も大盛り上がり!

 

ウェディングパーティーでは

おふたりの昔からの大切なご友人からのスピーチ

職場 学生時代の皆さんからの余興を楽しんで頂き

おふたりが本当に皆さんに愛されているのが伝わってくる  楽しい時間でした!

 

特にケーキのイベントでは めいさんの大好きなキャラクターをイメージした

オリジナルケーキがこだわり★

ケーキではなくチュロスにふたり一緒にバイト!

おふたりらしい可愛すぎる甘い瞬間でした♡

 

お色直しではガラッと変わって大人っぽく…

 



 

入場前のショット!

当日の写真がたくさん残せるのもルージュアルダンの魅力です…

ゆうりさんの親御様手作りのウェディングブーケがとっても良くお似合いでした

 

パーティー後半では「クレールストーリア」の演出を行い

皆様へのメッセージ 感謝の気持ちを伝えて頂きました

 



 

楽しい時間はあっという間

ゲストの皆様とたくさん楽しんで頂くことができた一日となりました

 

 

ゆうりさん めいさん

本日はおめでとうございました!

優しくて可愛いおふたりのことが大好きで いつも打合せするのがすごく楽しみでした!

めいさんのアイデアを詰め込んだり

ゆうりさんのご実家のお花を使ったりと

ルージュアルダンで出来るおふたりらしい結婚式を一緒に創ることができ

本当に嬉しかったです!ありがとうございました!

これでお会いする機会が減ってしまうのが寂しいですが

またいつでも遊びに来てくださいね^^

この日を一緒に迎えられて私も幸せでした!

これからもずっと変わらないおふたりでいてください!

 



 

Rouge Ardent

太田 真琴

豊橋結婚式場ルージュアルダン

スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日は池田がお送りいたします

 

先日とても嬉しかった出来事があったので

ご紹介をさせていただきます

普段と変わらずに事務所で作業をしていたある日

スタッフに披露宴会場に来てほしいと呼ばれました

すると披露宴会場が真っ暗になり 1つの映像が流れ始めます

映像をよく見ると 先日担当をさせていただいたお客様の結婚式の映像でした

私が担当プランナーとして おふたりの結婚式をサポートさせていただく姿を

たくさん集めた動画を作ってくださいました

そしておふたりもサプライズで会場にお越しいただいており

私は涙が止まりませんでした

 

会場見学から結婚式当日まで

ずっと一緒に結婚式を創ってきたおふたりと

結婚式後も繋がっていられることが とても幸せだと改めて感じた瞬間でした

ありがとうございましたと手を握ってくださり

これからもルージュアルダンスタッフに会いに来ますね!

と笑顔でお話いただけること

これほど幸せなことは無いと思います

 

ブラスのウェディングプランナーだからこそ

担当プランナー一貫性だからこそ

それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創り

結婚式後も繋がっていけると思います

これからもたくさんの新郎新婦のみなさんと

幸せの輪で繋がっていけますように



本日は池田がお送りいたしました

 

 

 

 

豊橋結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは厨房の高畑がお送り致します



先日ルージュアルダンでは

冬メニューのスタッフ試食会が行われました!


メニューは四季ごとに変わり

年に4回、シェフや厨房スタッフが考えたコース料理を

実際にルージュアルダンに携わるスタッフ全員で試食します!


私は今回の冬メニューで

試食会に参加するのは4回目ですが、

先輩方がどの様なメニューを考えてきたのか

見るのが毎回楽しみです!


調理方法や実際に食べて味を理解するのはもちろん、

どんな食材を使って、どのような盛り付け方をしている

のかというところも、とても勉強になります。

お料理、デザート、一皿一皿にシェフやパティシエの

想いやこだわりが詰まっています。

そこもしっかりと汲み取り

結婚式当日は心を込めてお料理、デザートを提供致します。
<a
またおふたりの好みや使用したい食材がありましたら、

一緒に考えながら取り入れる事も出来ますので気軽にお

声掛け下さい!



最後までご覧頂きありがとうございました


Rouge ardent 高畑理子

今日も素敵な夫婦が誕生しました
ゆうきさん あきこさんです



テニスを通して出会ったおふたり
そんなおふたりのテーマはもちろんテニス

有名な選手権大会を文字って・・・
テーマはWEDDINGBLEDON?です!


もちろん結婚式はテニス要素盛りだくさん!

受付の飾り、ペーパーアイテム、オープニングビデオ・・・
今日はどこを見てもテニスでいっぱい!
おふたりらしさたくさんの1日がスタートします


挙式は人前式



ゆうきさんはお父様とお母様と一緒に入場します
ジャケット&チーフインのセレモニーを行いました

結婚証明書はおふたり手作り

誓いの言葉はスポーツマンシップにのっとり
おふたりらしい誓いをしていただきました


ガーデンセレモニーでは
皆様と一緒にたくさん写真タイムを撮りました♪

披露宴がスタートします
披露宴もテニス要素もりだくさん!

全て載せきれないのが心残りですが
オープニングビデオもテニス要素を取り入れています

お祝いのメッセージを頂いたり
お食事やご歓談を楽しんでいただきました

前半のメインイベントケーキはこだわりのテニスコートをイメージしました!



おふたりの結婚式のロゴも取り入れています
大盛り上がりでしたね♪


そしてお色直し入場前、ある映像を上映します
ゆうきさん VS あきこさんのタイトルマッチです

引き分けで決まらず・・・
おふたりが入場・・・と思いきや
テラスにテニスコートを用意しました!!

ここからはなんと・・・
ルージュアルダンで決着をつけます!
ボレーボレー対決スタート!







そして勝者・・・あきこさん!
白熱した戦いでした!

後半はおふたりからのおもてなし
〆のお茶漬けを楽しんで頂きます


とてっもアットホームで楽しいお時間となりました


ゆうきさん あきこさん
本日はおめでとうございます!


今日はどこを見てもおふたりらしさ盛りだくさん
とっても素敵な1日になりました

おふたりの結婚式に携わることができて
心から嬉しく思います!

これからも誓いの言葉通り
おふたりらしく素敵な家庭を築いてください?



おふたりのことが大好きな担当 日高みゆき