2015年6月7日
本日の主役はまさとしさんとなつみさん
この日を迎えるまでにたくさんの時間をかけてきました
たくさんの時間を一緒に準備してきたので何だか少し寂しい気持ちもあります
しかし本当に楽しみにしていた結婚式!!
全力でお手伝いしようと気合をいれて臨みました!!
まず挙式は人前式です
お二人らしく温かく優しい雰囲気の中愛を誓い合いました
その中で愛犬のチョコちゃんが指輪を運んでくれたり
お二人の愛のキューピットであるご友人からの承認宣言
たくさんの方から祝福されて本当に幸せそうなお二人がとても印象的でした
ここからはガーデンセレモニー
フラワーシャワーやブーケトス
まさとしさんはブロッコリートス
最高の天気の元で皆様にも楽しんでいただけましたね♪
いよいよ披露宴の開始です!!!
まずはお二人からのビストロ風オープンキッチン!!
こだわりの料理のスタートです!!!
そしてテーブルごとにお写真タイム♪
ここでも大人気お二人♪どのテーブルでも大盛り上がりで話がとまりません!
さらに楽しみにしていたウェディングケーキの登場です!
思い描いた通りのケーキに大興奮!!
ゲストからも可愛いの声がたくさんとんできましたね♪
ファーストバイトも豪快にスコップで!!!
立会人代表のご友人にはサンクスバイト!!
お二人の周りには本当に笑顔いっぱいで見ているこちらも幸せな気持ちになります!
ここからが今回一番こだわったポイント!!
お色直し入場はスタッフと家族とお二人でのフラッシュモブ入場!!
まずは音楽に合わせて急にスタッフが踊りだします♪どんどん人数も増えていきます!!
そして家族の皆様もその中に参加していきます!!!
いよいよ音楽の一番盛り上がるタイミングでお二人の登場です!!!
その瞬間にはテープシューター!コンサートファンタジー(火柱の演出)とまるでコンサート会場のようになりました!!
たくさんスタッフとも練習をしたかいがあり大成功♪
ゲストの皆様にも楽しんでもらえましたね♪
このあとはさらにお二人からのプレゼント!
デザートビュッフェ♪
たくさんのデザートを用意してゲストの皆様に振る舞いました♪
大人気であっという間にデザートがなくなっていきお二人もゲストも大満足の演出でしたね!!
周りのみんなから愛されているお二人
そしてお二人もそんなみんなを愛している
そんな想いをすごく感じた一日でした
まさとしさんなつみさん
本当におめでとうございます
お二人の人柄は本当に魅力的で僕もそんなお二人が大好きです!
結婚式はこれで終わりですがこれからもずっと繋がっていたいです!
これからもルージュアルダンがお二人にとってかけがえのない場所でありますように―
担当ウェディングプランナー:重岡直翔&村越ななみ
6月6日
この日は私たちルージュアルダンにとっても大切な記念日です。
じゅんいちさんとみずきさんとの
この約半年間はとっても濃くて
いつも楽しく打ち合わせをさせて頂きました。
(二日酔いでいらしたことも・・・いい思い出です^^)
私の誕生日には、お花を準備してくださるような
そんな素敵な女性のみずきさん。
今日は、みずきさんのご自宅からお支度がスタートします。
挙式は馴染みのあるお寺で仏前式を。
沢山のみなさまが見に来てくださっていて
和やかであたたかい式だったと聞きました。
ルージュアルダンにかえってきてからは
ガーデンパーティから幕開けです!
じゅんいちさんの「楽しんでいきましょう!」のコメントが最高でした!
そして披露宴入場からインパクト大です!
なんとみずきさんが人力車にのり
それをひくじゅんいちさん!
かっこいい!
ゲストから大きな歓声が上がりました。
ウエディングケーキもおふたりらしく
大好きなビールジョッキをイメージしたケーキです。
お酒大好きならではですね。
お色直し入場は、濃いパープルのドレスにチェンジして。
ガラッと変わった印象です!かわいい!
テーブルフォトタイムでのんびりお時間過ごして頂きました。
気合が入った余興の映像も最高でした!
じゅんいちさん・みずきさん
本当におめでとうございます!
沢山飲んで楽しめましたか^^?
「ルージュアルダンに任せれば安心だわ!」
と前日におっしゃって頂けたことが本当に嬉しくて
今日も最後に頂いた言葉が何より幸せでした。
私も担当出来てとっても幸せでした。
沢山飲んで笑顔あふれる家庭を築いてくださいね♪
お幸せにー!
ルージュアルダン 森本
6年前の今日、ルージュアルダンで、最初の結婚式が行われました。
あれから6年・・・
2015.6.6
天気はずっと雨予報でした・・・
ところが雨なんて吹き飛ばしましたー!!!!
これ以上ない快晴で迎えた今日、ルージュアルダンでは
笑顔いっぱいの幸せなおふたりが結婚式を挙げました。
新郎ともひろさん&新婦けいこさん!
天気予報は気にしなくてよかったですね☆
おふたりがお選びになったのは
「人前式」
まずは、おふたりから自分の両親へ感謝の気持を
子育て卒業証書に込めて読んでいただきました。
家族への感謝が胸に響きました!
誓いの言葉は笑いも入りながら、なごやかに、でも、しっかりと
誓っていただきました!!
そして、ルージュアルダン自慢のガーデンでのリボンシャワー☆
空の青、そこに、雲の白、ガーデンの緑、
そして、集まった皆様の笑顔と、おふたりの最高の笑顔。
ほぼ、けいこさんが頑張って作ったリボンシャワーがキレイに映えて、
祝福ムードが最高です!!!!
そして、披露宴!
前半では、歓談中におしゃれなフォトプロップスを使って
たくさん写真を撮ったり・・・。
新郎ともひろさんのご友人からの余興があったり・・・。
その余興では会場全体を巻き込んでのすごい盛り上がりでしたね!
料理にもこだわりました!
新郎ともひろさんのおばあちゃんが作ったお豆腐を取り入れた料理は、
ゲストの方からも好評でした!
ウェディングケーキはおしゃれなブック型にして、
おふたりにがんばってチョコペンでサインを入れていただきました!
リメイク入場!
新郎ともひろさんが階段を上って2階に新婦けいこさんを迎えに・・・。
そしたら、「ちょっと待ったー!!!!」
新郎ともひろさんのハンドボール仲間が乱入です!!
「このボールを受け取れたら、けいこさんのところに行かせてやるよ!」
はたして、ともひろさんはボールをキャッチできるのか・・・!
ハラハラ、ドキドキ!会場は盛り上がりましたー!!
その後の新婦けいこさんのご友人からの映像は、
たくさんの方からけいこさんへの想いが詰まっていて素敵でした!
ともひろさん、けいこさん、本当におめでとうございました!
式の準備、たくさん悩みながら本当にがんばってくださいましたね!
たくさん笑顔あふれる素敵な一日になりました☆
一緒に進めてきて、すごく楽しかったです!
途中からもう一人の田中も参加し、ふたりの田中共々感謝の気持で一杯です☆
ずっとずっとふたり仲良く幸せな家庭を築いてくださいね!!!!
お幸せに~!!!!!
<田中>
私が最近はまっていること!
それはDIYです
DIYとは何かを自分で作ること*
なんだか最近よく目にしますよね
お客様が初めてルージュアルダンに来てくださった日
「すごく素敵なガーデン」
でも「雨がふったらどうなるんですか」と聞かれることがよくあります
そんな時私は「私すごく晴れ女なんですよ!!晴れさせます」
するとお客様からは「じゃあ任せましたよ」と言ってくださるのです
この仕事についてから土日の天気がすごく気になります
どうか晴れてほしい!お願い!
お客様以上に空を見てお願いしてしまします
1週間前から曇り予報そんな日はDIYタイム
てるてる坊主を作って結婚式当日おふたりのお部屋に勝手においておきます
まだこのてるてる坊主を飾った日は雨が降りません
私の中でのラッキーアイテムです
まだまだ私のDIYグッズはたくさんありますが、
また次の機会に書きます
今度は結婚式で流行中のアイテム「ロゼット」を作ろうと計画中の伊藤でした
こんばんは!
マイメロディが大好きで、部屋中
マイメロディだらけの大石が書きます!
今日のお話は
ジューンブライド についてです。
古くから欧州では、6月に結婚すると
幸せになれると言われています。
そしてその文化が日本でも流行し
この季節になると「ジューンブライド」という
単語はよく耳にすると思います。
いつの季節の結婚式も大好きですが
古くから伝わるジューンブライドの季節、
とっても素敵ですよね。
そこでルージュアルダンでも
「ジューンブライドフェア」を
実施して盛り上がっております!
ヒントはこの写真
ルージュアルダンに来館してくださると
素敵なことが起こります☆
以上、梅雨に向けて髪の毛を切ろうか迷っている
大石がお送りしました。
こんにちは
健康診断で7キロ太っていたことを知った小田です。
太く短く生きて行こうと思っています。
先日新入社員の西川がまかないデビューを果たし、
にぎわっているルージュアルダンのまかない事情ですが、
今日はこの前自己紹介ブログを書いてくれたはるちゃんの
まかないデビューの日だったんです!!
昨日から「クリームパスタ作るんですよー」と
張り切っていたはるちゃん!!
デビューと聞くと皆声をかけたくなるものです。
僕も初めて担当したお客様の結婚式は不安もありましたが
そういった皆の声に助けられました。
そんな皆が見守る中まかないを作るはるちゃん。
先輩が見守っていますね!!(ちゃかしてる?笑)
そしてできあがったものがこちら!!!
すごくおいしそう!!!(実際おいしかったらしいです。)
厨房の人にとってまかないは
とても緊張するものだと教えてもらったことがあります。
そりゃそうですよね!!
料理のプロであるシェフも先輩も皆食べますからね!!!
おいしいものを作らないと・・・って緊張しますよね!!!
そりゃ太りますよね!!!
とにかくひとつのデビューを終えたはるちゃんでした。
次は新入社員のどんなデビューが待っているんですかね。
目が離せません。
これだけ書いたにもかかわらず実は社外に出ていて
まかないを食べられなかった小田でした。
5月31日 天気は晴れ
「晴れ女さんがなんとかしてくれる」
いつもそうやって私を信じてくださったおふたりです
いおりさんとはるなさんのウェディングパーティーをご紹介します
皆様が見守る中行われた教会式
おふたりとも牧師先生の問いかけに力強く答えます
挙式後のガーデンセレモニーではフラワーシャワーや集合写真に続きブーケトス
そしていおりさんの大好きなサッカーに関連してラッキーヘディングが行われます☆
さてこのブーケとサッカーボールをキャッチした方、
実はあるプレゼントが用意されていました
それは・・・
なんと披露宴中の友人代表スピーチをするという大役!!!
これには勢いよくキャッチした方もびっくり!
でも、突然振られた大仕事にも関わらず、
このあととても素敵なスピーチをしてくださいました*
披露宴の始まりはいおりさんこだわりのオープニングムービーから
いおりさんの大好きなドラマのテーマ曲に乗せて
スクリーンに映し出されたのは・・・ルージュアルダンスタッフ?!!
「ルージュアルダンでは全スタッフが一体となって結婚式を創り上げている」
お気に入りのドラマのようにチームワークを大切にしている私たちを
恰好よく紹介してくださいました(恐縮です!)
お写真やおしゃべりを楽しんでいただき、続いてはケーキカット
おふたりのケーキはこちら!
「好きなものいろいろ詰め込みましたケーキ」
おふたりの好きなキャラクター、アーティスト、サッカーチーム・・・
その全てが凝縮されたこだわりのケーキです♪
お色直しのご入場は今日一番のポイントです!
皆様、サッカーのキング・カズこと三浦知良選手をご存知ですか
会場ではまず、キング・カズが1993年にMVPを獲得した際の授賞式で、
巨大バルーンから現れたときの映像が流れます
映像後扉口にスポットが当たると・・・
どーん!!!
そこにはカズと全く同じポーズを取ったいおりさんが!!!
衣装もこだわり!カズと同じく真っ赤なタキシードです!!!
さて続いてはるなさんをお迎えしましょう
いおりさんがガーデンへ向かうとそこにはなんと巨大バルーン!!!
これはまさか・・・
そしていおりさんが指をパチン!と鳴らした瞬間にはじけたバルーンからは・・・
どーん!!!
今度ははるなさんがあのポーズを取って待っていました!!!
こだわった甲斐あってゲストの皆様にも楽しんでいただけましたね☆
はるなさんのお気に入りのドレスにもご注目ください(^^)
楽しい余興にはとても心のこもったメッセージも込められていて
これにははるなさん、思わず涙ぐみます
会場は優しくあたたかい空気で満ち溢れていました
いおりさんはるなさん 本当におめでとうございます
いつもおもしろいことを考えているいおりさん
冷静につっこむはるなさん
そんなおふたりの空気感はとても居心地がよかったです
私のヘマを気にしていないと言いながらいつもいじってくるのもすごく楽しかったです
はるなさんが一番初めに「だって幸せにしてくれるんですよね」
と私を信じてくださったとき、本当に嬉しかったんです
任せてくださってありがとうございます
おふたりに出会えて私はとっても幸運でした*
これからのおふたりの人生にも
たくさんの「GOOD LUCK」がありますように!
担当プランナー:高橋茉子
今日もとってもいい天気
素敵な日に幸せいっぱいの夫婦が誕生します
ぶんごさん まさこさん
とってもお洒落なおふたりは受付も待合室もお洒落♪
待合室のBGMもぶんごさんセレクト!
とってもお洒落です♪
そんなおふたりが選んだのは
大切な方達に見守られながら行った人前式
そしてフラワーシャワーもとっても幸せいっぱいです
まさこさん手作りのブーケトスも盛り上がりました!
ウェディングパーティーが始まります
まさこさん手作りの世界に一つだけのフォトプロップスも大好評♪
そしてメインイベントのケーキカットはこだわりのお洒落ケーキ!!
ふたりの恋のキューピットさんにもありがとうの気持ちを込めてサプライズでケーキを食べてもらいます
そしてふたりのケーキの食べさせあいも大盛り上がり♪
とってもいい天気で緑がたくさん!
お色直し入場はガーデンテラスのソファーにすわって入場します
お祝いの余興を頂いたり写真をいっぱい撮ったりお話したり
素敵な時間を過ごして頂きました
ぶんごさん まさこさん
今日は本当におめでとうございました
とっても素敵な1日のお手伝いができて幸せです
とってもとっても優しいぶんごさんと まさこさん
おふたりがどれだけゲストから愛されてるのか
改めて感じれる1日でした!
ぶんごさん まさこさん 私の憧れのカップルです^ ^
素敵な家庭を気づいてくださいね
またルージュアルダンにもきてください!
おふたりの担当 日高みゆき
はじめまして!!
今日のブログは厨房が担当ということでしたので、4月からルージュアルダンで働かせて頂いている上田が書かせていただきます
厨房スタッフですが、私も皆さんに少しでも知っていただけたら嬉しいので私のことについてお話させて頂きます!!
あだ名 はる、はるちゃん
(同期からはぴょんす、て呼ばれたりもします笑。キッチンの先輩からはジェリーとかも呼ばれたりします)
あだ名についてはまた次の機会に詳しく書かせていただきますね!
出身地 愛知県豊橋市
地元豊橋出身なんです(^^)なのでルージュアルダンで働けてすごく嬉しいです!!!!!!
好きな食べ物 お味噌汁、夏野菜(トマトとか胡瓜とか!)、パセリ
基本なんでも好きです!!お味噌汁は三河出身なので赤味噌がすきです
嫌いな食べ物 干しぶどう、火が通った貝類
嫌いというより苦手な食べ物です。食べれないものはないです
特技 バスケ、ベース
2つとも得意というほど上手ではないですww他の事と比べると、て感じです
趣味 漫画、ゲーム、自転車、靴下を集めること
漫画、ゲームは大好きで休日はこの2つをしていると終わってしまいます笑
自転車は最近ハマッった趣味でこの前ビアンキ買いました!!!!
あとはみんなが書いていたこの職に就こうと思った理由を書かせて頂こうと思います
調理師になろうと思った理由は単純に、小さいころお手伝いでご飯を作ったときの『美味しかったよ!ありがとう!』の言葉が嬉しくて、このことを仕事にしていきたい!と思ったからです
このルージュアルダンで働きたいと思ったのは、2年前の4月にこのルージュアルダンで親戚の結婚式に列席して『私もこんな料理を作って、一生に一度の結婚式のお手伝いをしたい!おもてなしをしたい!!』と思ったからなんです!!!
実際に内定を頂いて、ずっと働きたかったルージュアルダンで働かせてもらえることになって、更に小さいころからの夢だった調理師になることも出来て、本当に幸せです!!!もし2年前の結婚式にもし参列してなくて、もし参列してても私のことをスタッフの先輩方が覚えててくださらなかったら、と思うと私が就職活動をするときにルージュアルダンのことは知らなかったかもしれないのでこのルージュアルダンにはすごく縁を感じます!!!!仕事は大変ですが、ルージュアルダンで働けて、プランナーの先輩方もキッチンの先輩方もとても優しいので毎日すごく楽しいです
私はキッチンスタッフですが、誰よりもこのルージュアルダンのことが大好きです!!!!!
プランナーさんみたいにうまくまとまりませんが、私の初ブログはこんな感じで括らせて頂こうと思います!!!
キッチンからアルダンを支えていけれるように頑張ります!!!!!!!!!!!!
上田葉留奈
こんにちは
あったかくなってきましたね!!
お酒大好きな小田です。
皆様、結婚式の乾杯のあとにまず飲むドリンクは何でしょうか?
そうです!!
シャンパンです!!!
普段あまりのむ機会がない分楽しみにしているゲストの方も多いはずです。
お酒が好きな方は特においしいシャンパンを楽しみにしているのです。
結婚式のためにおいしいシャンパンを用意しました。
といわれたら乾杯するのが待ちきれないですね!!
種類もたくさんあり、女性の方も飲みやすい
ロゼシャンパンもご用意してありますので、
ぜひ気軽にプランナーに聞いてみてください。
毎週同期とお酒を飲むのが楽しみな小田でした。