こんにちは
マンションの隣に植えられている梅の木をみて
春の訪れを日々感じている伊藤です
今週はまだ終わっていませんが、
もうすでにイベントが盛りだくさんだったんです
まずはPJ祭り
PJ祭りとは今まで働いてくれたアルバイトスタッフの卒業式
でも卒業式という言葉ではなくお祭りって名付けているあたりが
ブラスらしいなと思います!
卒業は悲しいだけの雰囲気だけじゃなくて笑顔で送りだして
あげたいですよね
そんな笑いあり涙ありの1日でした
卒業生代表としてしゃべってくれた
りのちゃんのそれぞれ個性のあるあつまりだけど
だからこそ最高の1日にすることができる
4年間働いてきて、サービスも厨房も入ってくれたりのちゃんだからこそ
感じたことなんだなと思いました
りのちゃん、なかむー、ごっちゃん、みほちゃん、がいくん
ありがとう、お疲れ様
いつでもアルダンに帰ってきてね
そして今日!
少し遅れたけれどもりこさんバースデー!!!!!
いつも大変お世話になっているもりこさん
サプライズは失敗でしたけど
でも喜んでくれたのを感じよかったです
そんなイベントいっぱいの1週間でした
伊藤理紗
3月2日
今日は私にとって特別な日です
一年前の今日、とても大切なおふたりの結婚式のお手伝いをさせていただきました
せいやさんといくよさん
神様のようなおふたりです
初めて会ったときから優しさとあたたかさで溢れたおふたり
当日を迎えるまでいろんなお話をして、
当日も一緒にたくさん笑ってたくさん泣いて、
結婚式が終わってからも何度もあそびにきてくださって、
幸せな想い出がありすぎます
今日はそんなおふたりの結婚記念日
私にとってもとても大切な一日です
担当させていただいた新郎新婦さんの記念日は
私にとっても同じように大切な記念日
一年の中で大切な記念日が増えていくことがとても嬉しいです*
皆様、勝手ながら毎年こっそり私にもお祝いさせてくださいね^^
高橋茉子
PS
今日の夜はPJさんの卒業式、PJ祭り!
浜松のマンダリンアリュールにて、盛大にお祝いしてきます!
(寂しいー)
PSその2
今日はもりこチーフのお誕生日!
おめでとうございまーす!!!
お客様もお祝いに駆けつけてくださいました☆
2015年3月1日
本日の主役はたけしさんとりえさん
いつも笑顔の優しいおふたりです
今日のテーマは『感謝』
家族やお友達に感謝の気持ちを伝えたいと色々考えました
まず挙式前にご両親とのご対面です
おふたりからは感謝の気持ちとして子育て卒業証書を渡して頂きました
受け取られる親御様の嬉しそうな表情がとっても印象的でした
挙式は教会式です
緊張されていましたが温かく見守られながら無事に誓い合いました
フラワーシャワーの中退場される際にはいつもの笑顔が見られました
ここからは披露宴です
おふたりのもう一つのテーマが『アットホーム』
テーマ通りゆったりとした時間を過ごせるようにゲストの皆様とのお時間をたくさんとりました
お写真もいっぱい撮れて皆様も嬉しそうでしたね
そしてウェディングケーキの登場です!
イチゴをたっぷりと使ったケーキはインパクトもありとっても可愛らし感じでした♪
ご両親へのサンクスバイトも大成功でしたね!!
お色直し入場では光の演出です
りえさんの選ばれたカラードレスと演出の光がとってもマッチしていて綺麗でしたね
ゲストの皆様もとっても楽しそうでしたね
たけしさんりえさん
今日は本当に最高の一日でしたね
おふたりとゲストの皆様の楽しそうな表情を見ていると本当に幸せな気持ちになりました
これからもおふたりらしい笑顔いっぱいの素敵な家庭を築いて下さい
そしてまたルージュアルダンにも遊びに来てくださいね
担当ウェデングプランナー:重岡直翔
今日もステキな新夫婦が誕生しました。
一輝さん・典子さん
保育士のお二人はいつも笑顔いっぱいで明るくて、とても楽しいです。
結婚式もお二人らしい1日となりました。
まず初めは園児さんとの時間から始まります。
お二人のもとへと駆け寄る園児さんの姿を見て
皆お二人のことが大好きなんだなと伝わってきました。
挙式は教会式です。
お二人らしい雰囲気ですすんでいきました。
集合写真を撮り、ブーケトスをした後は
披露宴が始まります。
ケーキ入刀では典子さんの大好きなキャラクターが乗ったケーキの登場です!!
とってもかわいかったですね!!
その後は皆と写真を撮ったり、サプライズの余興があったりと
本当にお二人は皆に愛されているんだなと思いました。
一輝さん・典子さん
僕はお二人の担当が出来て本当に幸せでした。
またいつでも遊びに来てください。
これからもよろしくお願いします。
小田
みなさん、こんばんは!2月28日
午後から式を挙げられたのは「ひできさん」&「わかなさん」です!
おふたりとの出逢いは昨年5月、そこから田中&森本コンビで今日まで
みっっっっちりと打ち合わせを進めてきました。
テーマは某夢の国・・・。これ一本で貫きました。
写真では紹介できませんが、入口、受付、待合室の飾り・・・全て
おふたりがご用意してくださったグッズ達でいっぱい。
受付開始と、挙式会場へのアナウンスはなんと新郎ひできさんからの
スペシャルアナウンスで・・・!
挙式は人前式で!ここでかかる生演奏も全て某夢の国風に・・・☆
式の後はガーデンにてバルーンを大空へ・・・。
2月のわりにすごく暖かくバルーン日和になりましたね!100個以上のバルーンが大空に飛び立ちました!
披露宴の入場ではなんと、新婦わかなさんのお父様たちによる生演奏で入場です。
生演奏の綺麗な音色で華やかなパーティーの始まりになりました。
パーティー自体はゆったりでしたが、所々でイベントも!
ケーキカットでは、田中が某悪党になりきってケーキを奪いにやってきますが、
あえなく新郎ひできさんにやっつけられてしまいました!
ひできさん、強かったですね~!
そして、写真はケーキカットと呼んでいいか分かりませんが、
そんな感じのシーンです。
そして!メインイベントです!!
この壮大な規模のスペクタクルな入場は、
とても写真2枚と田中のつたない文章では表現できませんが、
本当にすごかったんです。
この入場はおふたりのアイデアと実行力、そしてルージュアルダンスタッフの
総合力で実現されました。
いや~すごかったですね☆
ひできさん&わかなさん、本当におめでとうございました。
本当に現実じゃなく、夢の中にいるような、そんな素敵な時間になりました。
おふたり、そして関わった全てのスタッフ、このメンバーで一緒に
最高の時間を創れたこと、嬉しく思います☆
これからふたり仲良く☆幸せな家庭を築いてください!
お幸せに~!!!!
田中
幸せな一日を迎えた本日の主役
よしゆきさんとみずきさん そして可愛いおふたりの天使・じゅんき君です*
お若いのにとても落ち着きがあってしっかりしたおふたりですが、
みずきさんは昨日の晩はまるで遠足前の子どものようにそわそわして眠れなかったそうです^^
一日のはじめ、よしゆきさんにはみずきさんからサプライズでお手紙がご用意されていました
「これまでありがとう」「これからもずっとよろしく」
そんな想いのこもったお手紙です
お支度が整うと、まずはおふたり親御さんとご対面です
おふたりのお姿を見たお母様、思わず涙がこぼれます
そしていよいよ挙式です!
まずはよしゆきさんのご入場ですが、その腕にはじゅんき君がしっかりと抱かれています
そしてみずきさんのご入場
学生時代からクラスのマドンナだったというみずきさん
ご友人からも「きれい~」の声があがります
日頃からお世話になっている皆様に承認になっていただきたく、
人前結婚式をお選びになったおふたり
おふたりらしく、あたたかい式になりました
そして最後の誓いのキス
じゅんき君を間に挟んでチュッ♡
挙式後はガーデンでみずきさん手作りのリボンシャワーで皆様からの祝福をいただきます
今日のためにみずきさん、手作りいろいろがんばりました!
披露宴が始まるとよしゆきさんのご友人のにぎやかな歓声が会場を盛り上げてくださいました!
緊張気味だったよしゆきさんもこれで少し緊張がほぐれたようです^^
同じ中学校ご出身おふたり
ご友人も同じ学校の方が多く、まるで同窓会のよう!
久しぶりに集まって皆でおしゃべり&お写真タイムです♪
続いてはおふたり仲良くウェディングケーキにご入刀!
いちごたっぷりの可愛いケーキ
そして・・・
もうひとつおふたりのケーキのミニバージョンが運ばれてきました!
これは・・・?
実はよしゆきさんのお姉さんご夫婦にサプライズのケーキが用意されていたのです!!!
結婚式を挙げていないというお姉さんたちに何かしてあげたいと、おふたりからのプレゼントなのです
これにはお姉さんも涙を見せてくださいました
サプライズ、大成功でしたね☆
そのあとは両夫婦並んで「あーん!」
中座ではそれぞれご兄弟と進まれます
よしゆきさんはなんと8人兄弟!!!
兄弟列車で仲良く退場~
お色直しをされたみずきさん
先ほどのウェディングドレスがまた違った印象になりました!
花冠は手作り!!!すごい!!!
皆様に楽しんでいただこうと、各テーブルでバルーンを割っていきます
このバルーン、実は当たり付き!
当たりの方にはおふたりからお菓子のプレゼントです♪
そのあともご友人からのお祝いのスピーチや余興をいただき
会場は終始あたたかく和やかなムードに包まれていました♪
大好きな よしゆきさんみずきさん、そしてじゅんき君
改めまして、おめでとうございます!
短い期間でしたが、一緒に準備ができて本当によかったです。
打ち合わせでは毎回 可愛すぎるじゅん君は勿論ですが、
優しいパパとママなおふたりのお姿にもいつも癒されていました*
いつまでも仲良しで穏やかなご家族でいてください!
そしてまたいつでもあそびに来てくださいね!!!
じゅん君、大きくなってまた来るんだよ^^
お待ちしています!お幸せにー♪
~おまけ~
なんとみずきさんはPJさっきーなの高校の先輩!
憧れの先輩だったそうな!
ということで記念撮影☆
さっきーなよかったね^^
担当プランナー:高橋茉子
PJさん
“Pretty”
“Job”
略して、PJ。
私たちプランナーのお手伝いをしてくれる
サービススタッフのみんなです。
お料理を提供するだけではなく
お客様への気遣い、心遣い
一緒に結婚式を盛り上げる
大切なたいせつな仲間たち。
研修も沢山します。
お皿の持ち方
ワインの注ぎ方
どうしたらもっとお客さんが喜んでくれるか
もっとファンを作るためにはどうすればいいか
技術ではなく、笑顔が一番ということ
PJさんがいなくては、私たちの創る結婚式は成立しません。
3月2日(月)
そんなPJさんの卒業式があります。
新たなステージへ旅立つみんなへ。
私たちから盛大に送ってあげる、そんな日です。
毎年の恒例行事ですが
毎年涙溢れるそんな時間になります。
楽しみなような、来て欲しくないような
そんな複雑な日。
大好きなみんなの素敵な表情が溢れる日になりますように。
そんなある日
素敵なお手紙が届きました。
その子の夢を叶える後押しが出来た事
その子の人生に少しでも関わることが出来た事
私も、その子に負けないようにもっとがんばろうと思えた事
すごく嬉しくて幸せなお手紙でした。
夢に向かって、がんばれ!!!みんな!!!!
だいすき!!!
ルージュアルダン 森本淳子
こんにちは
最近誕生日プレゼントでもらった
コーヒーマシーンを使っている小田です。
皆さんは結婚式で使うBGM決まっていますか?
結婚式においてBGMはとっても重要なんです!!
ロマンチックな演出の中しっとりとした曲で入場すると
とてもいい雰囲気が作れます。
ゲストの方と一緒に盛り上がる場面でノリノリな音楽をかければ
盛り上がること間違いなしですね!!
これから結婚式をお考えの方は
ぜひ普段の生活で聞く音楽を結婚式ならどこで使うか考えてみてください♪
きっとお二人にぴったりの曲が見つかるはずです!!
小田
ルージュアルダンブログをご覧の皆様
こんにちは!!
みなさんは私たちが必ず持っているブラスラブというカードを知っていますか?
このブラスラブにはブラスの社員として大切なことがたくさん書いてあります
その中に「とにかく一生懸命掃除をします」という
言葉があります
その言葉にのっとり今日は
おだけんと一緒に静岡にある姉妹店に行って
みんなで会場をきれいにしてきました。
毎日朝掃除をする中でも手の届かない箇所ってありますよね
そんなところをみんなで丁寧に掃除していきます
きれいな会場はお客様にとっても大事なことですが、
働くスタッフにとっても大事なことだと感じています
お客様に喜んでもらうために、気持ちよく働くために
掃除にも力が入ります
大好きな会場だからこそいつも綺麗を心がけえて
これからも一生懸命掃除をしていきます!!!!
伊藤理紗
今日もステキな新夫婦が誕生しました。
幸則さん・美穂さん
笑顔がステキでとっても楽しいお二人です。
お二人はゲストの方が立会人となる人前式をお選びになりました。
立会人代表の方からとても思いがこもったメッセージが送られました。
挙式が終わると美穂さんからのブーケトス、
幸則さんからのチュッパチャップストスで
大盛り上がりでした!!
披露宴が始まるとまずは階段から入場です。
二人が歩いたところのキャンドルがどんどんついていく
ロマンチックな入場でした。
そしてオープンキッチンではいま流行のあの芸人さんのネタを
全力でやりました!!
そしてケーキ入刀です!
いちごが乗りすぎて溢れて流れ出しているケーキはとってもオシャレ!!
お二人のいちご人形も乗っています。
そしてよく見ると左下に僕のいちご人形も乗せてくださいました!!
ありがとうございます♪
お色直しをした後の衣装はお二人ともとっても派手!!
幸則さんは小学校の入学式のときに着た赤い服と同じ真っ赤なタキシード!!
美穂さんはそれに負けない色鮮やかなカラードレス!!
入場も花火を使ったインパクトのあるものでした!!!
その後はゲストの方と写真を撮ってまわったり、
サプライズのDVDが送られたり、
逆にお二人からサプライズがあったりと、
笑いあり涙ありの結婚式でした。
幸則さん・美穂さん
本当におめでとうございます!!
またいつでもルージュアルダンに帰ってきてくださいね!!
小田