ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは☆







夏がとうとうそこまできています!

コンビニやスーパーでは

花火が出てきましたね☆







夏といえばもう一つ

「蛍」が現れ始める季節です

先日の夜に蛍はいないかーっとぶらぶらと探しに行きました☆







うっすら、ピカピカと光るものが!!!

数匹でしたが豊橋で蛍を見ることができました☆

たった2・3匹でしたが、その光を見ただけでとても癒されました♪







花火のような豪快な光もいいですが

蛍のような繊細な光というのも風情があって素敵ですね☆

今年の夏は、夏の風物詩をとことん味わおうっと思います!





もうそろそろ風鈴を飾ると素敵なころですね☆

今度の休みは風鈴探しにでも行こうと思っている

菅原が今日のブログをお伝えしました!







皆さんこんばんは!

ルージュアルダン日高です!



雨が続きじめじめしてますね。

梅雨が明けるのがとても楽しみです。





私の楽しみの一つ!

今日はお昼ご飯の事を書こうと思います。

まかないをフランス語でマンジェと言います。

ルージュアルダンではマンジェと呼んでいます。



そんなルージュアルダンではシェフが毎日

マンジェを全員分作ってくれます。



プランナー、厨房スタッフ全員なので10名を超えます!!

朝早くからメニューを考え準備をしてくれるのです!



そしてプランナー、厨房スタッフ皆で準備をして

厨房で皆で食べます!!



本当に美味しいんです!!

今日のメニューはカレーリゾット、スープ、サラダでした☆



栄養たっぷり!

毎日美味しいご飯をありがとうございます!



IMG_3727













日高みゆき











私たちの朝はミーティングをしながら

全員でコーヒーを飲むことから始まります



そのコーヒーは毎年新入社員の子が

毎朝ドリップして入れてくれます



私たちはコーヒーに強いこだわりを持っています

美味しいお料理でゲストの方々をおもてなしするのと

同じように食後のコーヒーも美味しいものを

提供しなければ意味がありません



なので私たちは結婚式でも打ち合わせでも

機械を使わず必ずドリップコーヒーを入れています



美味しさを追求するために何回も練習したり

毎朝シェフに感想を聞いて

課題を認識したりと日々勉強しています



コーヒーの味や濃さは好みがそれぞれありますが

”誰が飲んでも美味しいと言っていただけるコーヒー”

を入れることを心がけています!



今日も朝からひだっちがコーヒーを

入れてくれました☆

IMG_3723




しっかり味見もして調整します

IMG_3724




皆様、私たちのこだわりのコーヒーを

是非飲んでいただけたらと思います^^



村越ななみ









みなさんこんにちは!厨房の島田です!





梅雨に入り、湿度も高く 気温も高くなり

どんよりとした毎日ですね!



体調が優れない方も多いのではないでしょうか?



これから夏にかけて気温も日に日に上がっていきます!





今日は、夏バテ予防の一つを紹介させてください!









~その1~ビタミンB1を摂取する!



暑い季節には体内の糖を燃焼させるビタミンB1

他の季節の2~3倍消費されビタミンB1不足になるそうです。

不足すると糖がエネルギーに変わらず、疲労物質の乳酸が溜まっていってしまい・・・・

結果、夏バテ状態に・・・。



例:豚肉、うなぎ、鯛、ブリ、モロヘイヤ、大豆、玄米、ホウレンソウ、ごま など。







~その2~アリシンを摂取する!



摂取したビタミンB1を効率よく吸収できるように促してくれるのが アリシン!



例:にんにく、ニラ、ネギ、玉ねぎ など。









~その3~ビタミンCを摂取する!



ビタミンCは体内の疲労物質、乳酸の排出を促す働きがあります!

まさに救世主ですね!



例:梅干し、レモン、グレープフルーツ、オレンジ など。









ただ、日々の生活の中で完璧にこの3つを摂取するのは大変だと思います!なので、





食後できるだけフルーツを食べる!

など、ちょっとした意識の積み重ねで夏バテは防げると思います!



今年の夏は、皆さん元気一杯に乗り越えましょう!





厨房 島田

皆さん、こんばんは!田中です!



暑くなってきましたね~。ガーデニングのしすぎには気を付けましょう!

さて、ルージュアルダンのガーデンにはたくさんの種類の植物があります。



季節によって緑の濃さが変わったり、花が咲いたり、実がなったり・・・。

日々変化する風景に季節の移り変わりを感じずにはいられません。



sIMG_3696今年も、毎年楽しみにしているあの花が

咲き始めました!

「くちなし」です。漢字では「梔子」と書くようです。

純白の花は美しく、独特の甘い香りがいいんです。



花言葉を調べてみたら、

「幸せ者」「喜びを運ぶ」「優雅」「清潔」「洗練」

という意味があるそうです。



昨日は1輪、今日は4輪咲きました。この調子で

いけば、すぐにルージュアルダンのガーデンいっぱいにたくさん咲いてくれることと思います。



みなさん、梔子の花を見に、そして香りをかぎにルージュアルダンへ

お越しください!!



<田中>



今日は私のお父さんについて書こうと思います



お父さんは私が中学のときからずっと単身赴任でした

週末に毎週帰ってきてくれていたので

顔を合わせる機会はたくさんありましたが

私が大学で実家を離れてからは

なかなか会えなくなりました



そして私が豊橋に就職し、実家に戻ってきたら

お父さんも単身赴任を辞めて

通勤することになりました



”ずっと私と一緒に住みたかった”とか

”住み始めるのが楽しみでしょうがない”

って言ってくれていたということを

お母さんに聞きました

素直に嬉しかったです



今一緒に住んでいて私はお父さんからの

愛情をたくさん感じます



仕事から帰ったらご飯があります

私の大好きな物ばかりです



私のためにお風呂を温めておいてくれます



どんなに仕事で帰りが遅くなっても

起きてきて必ず『おかえり』と言ってくれます

私が『ごめんね。起こしちゃって』と言うと

『いいんだよ、ななちゃんの顔が見たいからだよ』って

いつも言ってくれます



優しい優しいお父さん

いつもありがとう



大好きです



村越ななみ





2013年6月15日

今日もとても素敵な結婚式でした

なおきさんとまなみさん

植物が好き、家族が大事
そしてお互いのこともとても大事に想い合っています

そんなおふたりの人前式は家族の愛情にあふれていました
式の前には、ご家族の時間をつくりました
まなみさんはお母様によるベールダウンの儀式
そしてなおきさんもお母様によるポケットチーフの儀式を行いました

そして式の中では、立会人代表のまなみさんのお母様
そして、ずっとおばあちゃんっ子だったなおきさんは、おばあちゃん

お母様とおばあちゃんの言葉はとても心に響きました
ふたりも目に涙を浮かばせながら聞いていましたね

本当に素敵な家族です


ずっと緊張していたお二人でしたが、このあとは笑顔になりました!
IMG_3666



披露宴が始まってからは、おふたりともずっと笑顔♪
ご家族やお友達と一緒に写真を撮って、お話をして・・・
ゆっくりとした時間を過ごしました

おふたりのウェディングケーキは…
誓いの言葉にもあったおふたりの大好きなテーマパークのキャラクターが乗っています♪
そして、ドレスを着たまなみさんと
ずっとやってきたお祭りの衣装着たなおきさんのマジパンが載っています♪
なおきさんの手には手筒花火が!

お祭りの仲間たちにも好評でしたね♪


中座のエスコート役には
まなみさんはお父様を選びました
サプライズで急に呼ばれたお父様でしたが、とっても嬉しそうでした

なおきさんはご両親を選びました
なかなか両親と歩くことがないから・・・
そう言って照れくさそうに歩く親子の姿がとても印象的で、私もとても嬉しかったです


そして、いよいよお色直し入場!
ガラッと印象を変えての和装での登場です

IMG_3674

なおきさんの一番の楽しみポイントでもありました
鏡でぽんっ!をしながら皆様のもとを回ります

お二人が、ぽんっ!
とすると、花火がキラキラと弾けます!

IMG_3677

和装にもすごく合ってとても綺麗で盛り上がりましたね


そしてそのあとはなおきさんの祭り仲間からの余興!
時間をかけて、想いを込めて、準備をしてきてくれたことが伝わる余興でしたね
なおきさんも、直樹さんのお兄様、お父様も巻き込んでのお神輿余興は
本当に本当に大盛り上りでした
素敵な仲間ばかりですね

まなみさんのお友達からは優しく、温かい歌のプレゼント
まなみさんも一緒になって歌い、とても温かい余興でしたね



なおきさん、まなみさん
おふたりの家族を大事に想う気持ちが、本当に素敵です
まなみさん手作りの家族アルバムには小さい頃からのたくさんの思い出がつまっていました

だからこそ、こんなにもお互いのことも大事に想い合えるのだと思います

いつも優しいおふたりが大好きです

これからもいつでもルージュアルダンに遊びに来てください!
8月18日にある夏祭りもお待ちしております!!


※写真は後日アップします。

河合

こんにちは、もりこです。



先日のブログであった通り、



ルージュアルダンはオープンから4周年を迎える事が出来ました。



私はまだルージュアルダンに異動になってから1年という短い時間ですが、



毎週結婚式をお手伝いさせて頂いている中で



「以前も列席して、美味しいお料理が楽しみだったよ」



ですとか、



「友達の式が良かったので、私も挙げたいと思ってきました」



というお声を沢山聞きます。



こうやって、根付いていくのだなぁとしみじみ感じた4周年でした。



5年目に入り、新入社員も入ってパワーアップしたルージュアルダンで



私達は皆さまをお待ちしております。







さて、最近よく

「赤ちゃん」に会いにいく機会が多いです。



岐阜羽島ヴェールノアールで担当させて頂いたお客様から



嬉しい報告を日々頂きます。



ここ豊橋から約100キロ離れた土地ですが、



連絡を頂けるとつい会いに行ってしまいます。



咲人




昨年4月に担当させて頂いた、おふたり。



2ヶ月前に可愛い男の子が産まれました!



記念のサッカーボール、素敵です。



しんさん&あゆみさん




可愛い咲人くんと、すっかりパパママのしんさん&あゆみさんに会えて幸せでした。





翌週・・・



「6月10日、産まれました!」



そう連絡を受けたすぐ次の日に会いに行っちゃいました。



夢依ちゃん




生後一日の赤ちゃん、初めて抱っこしましたーーー!



ゆうすけさん&ちえさん




何時間もずっと赤ちゃんを見ていても

本当に飽きない。



赤ちゃんの持ってる空気はすごいですね。



幸せそうな大野夫妻の顔を見て、会いに行ってよかったとしみじみ思いました。



この子と、何年か後には一緒にスノーボードに行く予定です。





こうやって何年後も繋がっていられる関係が、私達の仕事です。



お店が変わっても、繋がりは消えません。



これからも、ずっと。





◇◆◇追伸◇◆◇



今年のルージュアルダン夏祭り!



8月18日(日)に開催されます!



詳細はメルマガで配信させて頂きますので



お待ちくださいね^^





ルージュアルダン 森本じゅんこ

六月から新しくルージュアルダンの仲間になりました!

小林大介です!厨房担当です。

皆様よろしくお願いします。





趣味は野球、サッカー、スノーボードなどスポーツをやるのも見るのも好きです!

お笑いやスポーツの話をしてくれれば、誰とでもすぐに仲良くなれます!

好きな食べ物は、ハヤシライス、春巻、寿司!



フレンチは未経験ですが、昔から洋食をやりたくて、やっと学べる環境に辿り着きました!

今は始まったばかりで、色んな事が悪戦苦闘中ですが・・・。

早く頑張って立派な料理人になりたいと思います!



ルージュアルダンと小林大介をよろしくお願いします!



今日は、初まかないを作らしてもらいました。

緊張したけど美味しかったって言ってくれて安心しましたー。

また明日から頑張ろう!



6月10日(月)は社員研修のため

臨時休業いたします



尚、6月11日(火)6月12日(水)は定休日のため

6月13日(木)より通常営業いたします



ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします