ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

1月26日、本日の幸せなカップルをご紹介します。

まさあきさん&かなさんは

いつもニコニコ笑顔が素敵なおふたりです!

そんなおふたりの人柄を表すように

沢山のゲストの皆様にお集まり頂きました。


まずはスタートの時間、人前式。

挙式


かなさんのお父様は、入場直前までかなさんにちょっかいをかけます。

その姿、嫁いでいく娘に対する寂しさが表れていました。


ガーデンでのブーケトスが少しハプニングもありましたが

幸せのバトンは繋がれたことでしょう。


パーティーがスタートしました。

さすが、おふたりのゲストの皆様!

常に大盛りあがり!

お写真タイムでは、おふたりの元にゲストの皆様が入れ替わり、立ち代り・・・。

おふたりがどれがけ愛されているかがよく分かりました★


前半メインイベントは、ケーキカット!

まさあきさんの大好きなバスケット漫画と、かなさんの趣味のヨットが合わさった

世界にたったひとつだけのウエディングケーキ。

最高のケーキ!!!!

ゲストの皆様も大喜びでした★


さぁ、お色直しです。

お二人の次に入ってきたスペシャルゲスト・・・

バスケットゴール


おふたりの愛のゴールは決まるのか・・・

決まった!瞬間に花火が一斉点火!!!!!

シルバーファウンテン


会場は一気にヒートアップ!

最高の時間でした。

その後もご友人に余興を頂きました。

どちらもとても手の込んだ余興で、とっても素敵な時間となりました。


ラスト


まさあきさん・かなさん

本当におめでとうございます!

約半年前からの打ち合わせ、毎回が大爆笑で

心地よかったです。

「じゅんちゃん」と呼んでくれるおふたりが、大好きです♪

ルージュアルダンスタッフとも、仲良しのお二人ですので

これからもちょこちょこ遊びにきてくださいね^^

はちみつもありがとうございます☆

早く飲みに行ける事を楽しみにしております!

ずーっと、お幸せに!!!!

森本じゅんこ

こんにちは!
赤福がすき、河合です♪
今朝は、めったに雪が降らない豊橋に雪が降りました!
24歳になった今でも、雪が降ると嬉しいものです♪

最近の休みは、ブラスの仲間と過ごすことがよくあります♪

先日のお休みは、同期4人でプチ旅行に行ってきました♪

ブランベージュのたばてぃ♪
この子の笑い方が大好きです。
ショートカットがとても似合います。

ブルーレマン名古屋のみっく♪
同期の中ではしっかり者♪
お酒が好きな女の子。

同じくブルーレマン名古屋のえりか♪
会うたびに髪型が変わります。
キューピーに似ていて、愛くるしい。

今回はこんなメンバーで旅行に行きました

ゆるーい4人の旅行です、集合予定時間の1時間後にやっと全員が集まりました(笑)

でも、誰一人気にしてません、そんなメンバーです

行先は、三重県の鳥羽

旅館だけ予約しましたが、それ以外は何も決めずに出発!!

とりあえずのおかげ横丁に着きました

看板一つに大爆笑!

いちご大福ひとつに大爆笑!

本当にくだらないことに大爆笑をしながら、お参りもしっかりしました


宿に着いたら、一休み♪


伊勢海老と松坂牛を堪能して

貸切露天風呂につかりました

真冬の露天風呂が、これまた気持ちいい♪


夜は、ぐっすり♪

そんな中えりかの寝言にビックリ(笑)

とにかくゆるくて、大爆笑の1日目。



おはようございますの2日目。

ボーっとしながら朝ごはん。

ボーっとしながら準備をして、無理やり出発。

行先は長島スパーランド♪

まずは、アンパンマンミュージアムにレッツゴー♪


想像をはるかに超える楽しさにテンションがグッと上がりました!!

アンパンマンを追いかけ、

そしてバイキンマンを追いかけ

ここはまさに、夢の国


ジェットコースターにも乗りました

極寒の中の極寒

そんな中猛スピードで駆け抜けるこの乗り物。

涙が出てくるほど叫び続けました



楽しかったです
本当に楽しかったです
くだらないことばかり話していた気がしますが
いや、はや、本当に楽しかったです

想い出に4人でおそろいのボールペン♪

私の胸ポケットには、いつもこの子がひそんでいます♪


元気をくれます
やる気をくれます
優しさをくれます


いつもありがとう
同期が大好きです

かわあい しおり

皆さんこんばんは!!





ここ最近家での映画鑑賞にはまっている菅原です







2013年に入り 色々と変えていきたいな~なんて

漠然と思っていた私ですが、、、





ちょっと部屋の模様替えにチャレンジしております!!

また2012年とは違った感覚で過ごしたいな!と思いまして☆





とりあえず今あるものの配置を変えて

ちょっとした小物たちも少しずつ揃えております☆

なんかお洒落なものが家にくるとテンションが上がっちゃいますね!!





この前は 名古屋の方まで行き

小物(時計など)を飾りながら収納できる!!

なんて素敵なものも見つけ お洒落なスリッパ立ても購入!!

豊橋まで帰ってくるのに一苦労でした、、、





昨日も休日を使って

部屋の小物を買いに行ってきました☆

観葉植物も人生初!!買って、ちょっとお洒落な水入れも買いました☆





(先ほどから「お洒落!お洒落!!」っと言ってますが、あくまで僕から見た目線です。笑)







結婚式でも ルージュアルダンは貸切スタイルのゲストハウスです!

お二人だけの会場ですのでもちろん!!飾り付けも自由自在です!!

ちょっとした小物の置く場所、角度を変えるだけで感じ方や見え方が変わってきます

そうすることによって会場の雰囲気もガラッ!と変わるんですよ☆





皆さんならどんなイメージで会場を彩りますか?

よかったちょこっとルージュアルダンを見てみて

そんなイメージを膨らませてもらえればな☆と思います









今度は「お洒落!!」な棚でも見に行きたいと思います☆











ルージュアルダン

菅原 祥友

みなさん、こんばんは!田中です。



昨日1月20日の夜はシェフ特製フレンチ試食フェアでした。

結婚式に出席された方から大好評のルージュアルダン自慢のお料理を

ダイジェストメニューにして堪能していただく、

なんとも贅沢なフェアでございます。



結婚式場を探されているたくさんのカップルさんにお越しいただき、

スタッフ一同嬉しく思います。

皆様に、お料理の味はもちろん、ルージュアルダンの結婚式への強い想いも

感じて頂けていれば嬉しく思います。



そしてなんと!試食フェアが2月にもあります!

2月3日(日)ですが、すでにかなりのご予約をいただいておりまして、

ご案内できるのが残りわずかになりました。

たくさんの新郎新婦さんに出逢えることを、楽しみにしております。



☆★☆★

そして、実は、本日1月21日は私どもの会社

株式会社ブラス河合社長のお誕生日でした!!

一緒にお祝いしたかったです!

社長!おめでとうございます!!

アルダンスタッフより愛を込めて・・・!









<田中>

今日もとってもすてきな新夫婦が誕生いたしました!



まさひろさん*よしみさんです!!





いつも笑顔いっぱい 明るいお二人

朝は緊張していましたが それもすぐにほぐれ

皆さんと一緒に笑顔で楽しんでいましたね



挙式は教会式

フラワーボーイ&ガール、リングガールの子たちにも

手伝ってもらいながら 挙式を行いました

挙式前にはチャペルでご家族でお写真を撮ったり

お話したりする時間もありましたね

あたたかいご家族の皆さんとのひとときでした



IMG_1392



挙式後はガーデンで

フラワーシャワー!



1月のわりにあたたかく

結婚式日和でしたね

集合写真も笑顔いっぱいで

全員で撮影しました!!!









披露宴が始まると お写真を撮りたいゲストが

お二人の周りにたくさん集まってきました!

楽しく 明るいお友達の皆さんや

和やかで 優しいご家族の皆さんまで

写真を撮ったりお話したり・・・

ゆったりとした時間でしたね

ご友人の方からのスピーチもいただきました

面白いお話 涙なしには聞けないお話 ありがとうございました!



IMG_1394

そしてケーキカットの時間が

やってきました!!

お二人のケーキは温泉ケーキ☆

普段からよく温泉や岩盤浴に行くお二人

ケーキの上でも一緒に温泉タイム♪

とても可愛いお二人らしいケーキ、

ゲストの皆さんにも大好評でした!





次はそのケーキを二人で食べさせあいっこ・・・

と行きたいところですが

まずはお手本をこの人たちに見せてもらいましょう!





IMG_1404

・・・ということで登場したのは

ご両家のお父様 お母様!!

お二人が見守る中、食べさせ合いっこを

していただきました!

ご親戚の皆様も大盛り上がりでしたね*

仲良く食べさせ合う姿が

すごく素敵でした!!!





その後お二人も負けずに仲良くファーストバイト♪

大きなスプーンで食べさせてもらったまさひろさん

よしみさんの愛情をいーーーっぱい受け取りました!



そしてお二人はお色直しへ・・・

よしみさんはお母様 まさひろさんはご友人の皆さんと騎馬でご中座しました

花嫁姿に思わず涙するお母様 そして勢いよく走る騎馬の皆さん

どちらもお二人のことをとても「想う」姿がとても感動的でした



お色直しをしたお二人

大好きなアーティストの名曲に乗せて

階段から凛としたお姿でご入場されました

お二人の衣装は和装

とても艶やかな色打掛と 堂々とした立ち姿の紋付袴

よく似合ってらっしゃってすてきでした!



IMG_1422

その後はテーブルを回って

お写真を各卓撮ったり

余興のプレゼントもいただきました

新郎ご友人の皆様の余興はお神輿!!

小さい頃からの約束を見事叶えてくださり

まさひろさんも大喜びでしたね!







皆さんで見た生い立ち映像も

懐かしい写真に皆さん喜んでいましたね



そして たくさんの「おめでとう」をいただいた後は

お二人からたくさんの「ありがとう」を伝えていただきました





IMG_1424まさひろさん よしみさん

今日は本当におめでとうございます!

いつも明るいお二人との打ち合わせ

一緒にやってこれたことを

とても嬉しく思います

いつでも帰ってきてくださいね

またたくさんお話ししましょう♪

<水藤>

1月19日午後からは、けいすけさん&かおりさん☆
初めてルージュアルダンにお越しいただいた日から、
短い期間でがんばって準備を進めてきました!

sIMG_1375
 

 

 

お二人は親族のみでの人前結婚式&お食事会。
小さいころから二人の成長を見守ってくださった皆様に囲まれて、
これからの決意を誓っていただき、

sIMG_1378
 

 

 

とても感動的な式になりました。
式の後のけいすけさん&かおりさんの表情は幸せに
満ち溢れていました☆
二人の新たな道の始まりですね!!

sIMG_1383sIMG_1385
 

 

 

お食事会は、こだわりの美味しいお料理で
皆様をおもてなし致しました。
皆さま食べたり飲んだり写真を撮ったり、
とてもにぎやかな時間な時を過ごし、
なにより、皆さまの笑顔が印象的でした☆

親族の皆さまに本当に楽しんでいただき、
温かくて素敵な時間になりましたね!
けいすけさん、かおりさん、おめでとうございます!
いつまでも優しいお二人のままでいてください。
お幸せに~!!  <田中>

2013年 1月19日



ともあきさん&ともみさん

2人と出逢った日に、たくさんのお話をしたことを今でも覚えています



お花と自然が大好きなおふたり

そんな2人が出会ったのは、農業大学でした

そして、今現在も2人ともお花を育てる仕事をしています



そこから決まった2人の結婚式のテーマ

“Flower Wedding”♪



待合室にはたくさんのシクラメンを飾りました

ともあきさんの家で育てたお花でゲストの皆様をお出迎えします

ウェルカムボードのシクラメンに囲まれたお2人のお写真。

あの写真はとても素敵で、とても2人らしく、私もすごく好きでした



お2人が選んだ人前挙式では和装がとっても似合っていました

IMG_1338

そして、お2人のご姉妹からの承認宣言がとてもあたたかく、まっすぐなメッセージに

2人もそして、皆様の目からも涙がこぼれましたね



「いつもは面と向かって話すことは少ないお姉ちゃんだけど、

最近、家からお姉ちゃんの荷物が少なくなっていくのを見て

実は寂しさを感じています」



すてきなメッセージにとても温かい気持ちになりました



ガーデンに出てきてからは、ともみさんのご両親を中心に作っていただいた

折り鶴シャワーでお二人をお祝いしました

たくさんの鶴が和装にとても合っていて素敵でしたね





披露宴が始まるときには、お2人はウェディングドレスに衣装チェンジ♪

IMG_1348



そして、お料理がスタートします!!

実はお料理にもお2人のおもてなしの心が現れていました

それは・・・いつもはお花を育てているお2人ですが

今日は、ゲストの皆様に食べて頂きたいと野菜作りにも挑戦していたのです!!

2人が想いを込めて育てた野菜、おいしく食べていただけましたね♪



そして、そして・・・

こだわりのウェディングケーキもやっぱり“Flower”♪

ともみさんの好きなシャクヤクの美しいインパクト♪

IMG_1352

2人仲良くケーキ入刀したあとは・・・

1月誕生日の方のお祝いをしました!!

ともあきさんも25日が誕生日♪

おめでとうございます!!



ゆっくりと写真をとったあとは、お2人2回目のお色直しに♪



ガラッと雰囲気を変えて、ブラックのドレスで入場です!

そして、ここで“Flower サーブ”をして回りました

各テーブルに贈りたい気持ちに合った花言葉のお花を配っていきました

そこに、2人からのメッセージも添えて――



IMG_1364



お2人の仕事はお花に想いを込めている仕事です

結婚式でも、お花に想いを込めて、大切なみなさまのもとへと届けていきました



そのあとは、ご友人からのあたたかい余興もありました!





お2人と出逢えたこと、私も本当に幸せです

IMG_1370

いつも優しく、あたたかい笑いをもっているともあきさん

笑顔が本当に可愛くて、しっかりしているともみさん

お昼ごはんを食べれたか、いつも気遣ってくれましたね(笑)♪



去年の2月にお2人と出逢ってから、一つずつ、一つずつ形になっていく2人の世界

私も、とても楽しみでした



今度、田原にも遊びに行かせてください♪

そして、ルージュアルダンにもいっぱい遊びにきてください



お2人にもらった手紙は、私の宝物です



ルージュアルダン

かわあい しおり





こんにちは!

2013年になってから初めてブログを書く村越です!

今日は私がルージュアルダンで特に気に入っている場所を

紹介したいと思います★

毎日をルージュアルダンで過ごしていますが

いつも本当に素敵な会場だな…と感じます



その中でも私の一番お気に入りの場所を

今日はふたつ紹介します!

まず一つ目は…ルージュアルダンに初めてお越しくださった方は

誰もがびっくりする広いガーデンです!



外見からはきっと想像もつかない広さだと思います

IMG_0691 - コピー立地が良く高い丘の上に建っているので

豊橋にいるとは思えない感覚になります♪

このガーデンは春夏秋冬こんなに

鮮やかな天然芝です!

しっかりとお手入れをしています

ガーデンセレモニーは何をやっても

綺麗で幸せな気分になります



そして二つ目は…打ち合わせのお部屋に飾ってある

大切なお客様の写真です

IMG_1331これから挙げる方のお写真です*

これはルージュアルダンで結婚式を挙げた方や

ここで挙げると決めてくださった日に

写真を撮ります^^

私もこの写真を見ていると

幸せな気持ちになります

そして私もプランナーとして頑張ろう!

絶対に素敵な結婚式にするぞ!と改めて気合いが入ります!



私のお気に入りの場所を是非見に来てください

スタッフ全員で大切にしている場所です

お待ちしています!





    ウェディングプランナー



この夢を描き始めたのは高校二年生の頃でした。

一生に一度の結婚式という特別な一日に携われる、こんな素敵な仕事は他にない!!

そう思いずっと夢を追いかけていました。



大学へ入学してからもその夢は全くかわりませんでした。

そして就職活動ではウェディング業界のたくさんの選考に参加しました。

しかし、世の中はそんなに甘くはありません。

「なりたい職業とむいてる職業は違うのかな。」

そんな風に思い少し諦めかけていた時、ある会社と一冊の本に出逢いました!



simage

『ウェディングプランナーになりたいきみへ』



この本の中には自分が夢見ていたそのままのウェディングプランナーの姿が紹介されていました。

そして、この本に紹介されている会社が

『ブラス』だったのです。

説明会に参加してすぐに他の会社とは何かが違うと感じました。

社長自ら就活生に熱くお話をしてくださり、プランナーや厨房スタッフも全員が参加しているのです。

この会社のウェディングプランナーになりたいと心からそう思いました。

さらに配布されたパンフレットを見ているとパッとこの一文が目に入ってきました。



「むいてるかむいてないかじゃない、やりたいかどうかが大切なんだ」



これを見た瞬間に諦めていた気持ちは一切なくなりました!

そして、その日のアンケートに誰よりも大きな字で

 ウェディングプランナーになりたい気持ちは誰にも負けません!!

と、書いて提出したことは今でも覚えています。



2012年3月

株式会社ブラスへ入社しました。



「ウェディングプランナー重岡直翔」

この名札と名刺を頂いた時は本当に感動しました。

s写真



たくさんのかけがえのない仲間にも出会うことが出来ました。

simage5



ブラスに出会っていなければウェディングプランナーになる夢を諦めていたと思います

心からブラスという会社に出会えた事に感謝しています。





そしてついに続編となる

『ウェディングプランナーになりたいきみへ~笑いと涙の結婚式~』

sb3a0896f

1月29日(火)に発売になります。

今まさにウエディングプランナーを目指している方やそうでない方も読んでいただけるとブラスの結婚式がどんなものなのか分かって頂けるはずです。

是非みなさん一度手に取ってお読みください。



ps.

先日のお休みに同期で新年会を開き、おいしい焼き鳥をたくさんいただき

今年一年もみんなで支え合いながら頑張ろう!

そんな気持ちになった重岡がお送りしました。s写真5



みなさん、こんにちわ!

本日は厨房の島田がお送りします!



突然ですが、

みなさんはどんなお菓子が好きですか?





サクサクとしてバターの風味が楽しいパイ菓子!



ほろっとくずれ、ヴァニラの香りがただようサブレ・ヴァニーユ!



生地と中のガナッシュクリームがしっとりと絶妙にマッチしているマカロン!







まだまだたくさんのお菓子はありますが、



中でも、私の一押しのお菓子はフィナンシェです!



芳醇なバター香りとアーモンド香ばしさ・・・



リッチな配合の生地なので、とてもしっとりとしています。



袋を開けた瞬間から

バターとアーモンドの香りがただよいます。



幸せを感じる瞬間ですね。







今ではお菓子屋さんだけではなく、スーパーさんやコンビニさんでも

手軽に購入できますね!



お店によって味や風味は異なりますが

そこがお菓子を食べる楽しみでもありますね!







甘いお菓子と苦みの効いたエスプレッソ・・・



皆さんも大好きなお菓子とドリンクで

素敵なティータイムをお過ごし下さい。





島田