こんばんは、森本です。
1月も2週間が経ちました。
2013年の結婚式もスタートし、今年も沢山の幸せのお手伝いが出来ることを
スタッフ一同嬉しく思います。
そして、今年も沢山の出逢いがある事を楽しみにしております。
さて、今週末にございますブライダルフェアのご案内をさせて頂きます。
◆1月20日(日)◆
プレミアムブライダルフェア
【限定10組】シェフ特製フレンチ試食フェア
※要予約
が開催されます。
ルージュアルダン自慢のお料理をぜひ体験ください!
ご案内できる組数も、残り少なくなってきております。
ご予約はHPからか、お電話にてお願い致します。
http://www.rouge-ardent.net/bridal_fair/index.html
TEL:0532-56-3355
このイベント限定のシェフ特製メニューを実際に味わって確かめる事が出来るチャンスです。
沢山の皆様にお会い出来る事を楽しみにしております!
ルージュアルダン森本
1月13日、午後からの幸せな新夫婦のご紹介です。
同じ職場で働くとしきさんとひろみさん、式の準備を本当に頑張っていただき、
いよいよこの日を迎えました!
人前式では誓いの言葉に想いを込めました。
お互いのどんな所にひかれ、これからどんな夫、妻になりたいか、
熱く!!誓っていただきました。
お二人の職場の方からの承認宣言もすごく心に響き、
いい人前式になりました。
披露宴では職場の方や、としきさんの高校野球の
恩師からの温かいお言葉をいただき、
としきさんは、想いが込み上げ少し感極まる場面も。
テーブルごとの写真撮影では、それぞれのテーブルで、
お二人が本当に温かく迎え入れられているのを見て、
どれだけお二人が皆さまから愛されているのか
伝わってきました。
前半の見せ場はウェディングケーキカットです。ウェディングケーキはなんと、
新郎としきさんのお知り合いでパティシエさんの方が作ってくたさり、
そして、それを持って入場までしてくださいました。
ファーストバイトもお二人流で盛り上がりましたね!
この写真は一体・・・?
お色直し入場もすごかったです!
豚と骨と・・・。
詳細が気になる方は田中までお願いします。
職場やご友人の余興も、練りに練られていて、
完成度がかなり高かったです!!
としきさん!ひろみさん!!
本当にお二人らしい、最高の時間になりましたね!
ルージュアルダンで初めての豚や骨も最高でした!
本当におめでとうございました~!!
また遊びに来てくださいね!!
ルージュアルダンに入るとき、センサーには気を付けてください!
<田中>
2013年1月13日
今日も素敵な日になりました
えいさくさん&はるなさん
いつも穏やかで、ゆっくりゆっくりした時間が流れている
そんなふたりの担当ができて幸せでした
朝はとってもとっても緊張した様子のおふたり
ルージュアルダンのチャペルに差し込む光ではるなさんが照らされながら
本当に美しく挙式を行いました
1月の寒い時期でしたが今日はとても暖かい♪
おふたりにぴったりの天気のもと
フラワーシャワー♪
そして、ガーデンにて写真をゆっくりとれましたね!
そして、披露宴パーティーが始まってからは
お友達からの余興がたくさんありましたね!
ご列席いただいた全員のお友達が余興に参加しくれました♪
お友達と一緒にカラオケを歌うはるなさんはとても幸せでいっぱいの優しい表情でしたね
おふたりが決めたウェディングケーキは
はるなさんの愛犬のコタロウ&ココちゃんがのっています♪
おふたり仲良くケーキ入刀!
そのあとのお色直し中座はお二人共お母様と歩きました
お母様の声をきた瞬間、目にいっぱい涙をためながら歩くはるなさんが
とても印象的で嬉しい瞬間でした
いよいよ水色のドレスでのお色直し入場!
まずはえいさくさんお一人での入場です
12人の方からあたたかい言葉をいただきながら
バラを集めていきます
皆様に見守られるなか
はるなさんの入場です
少し照れくさそうに でも真っ直ぐにはるなさんに想いを伝えたえいさくさん
はるなさんにブーケを渡しました
後半は、おふたりのご友人からの余興が続きます
手作り神輿の上に乗せられたえいさくさんのガッツポーズが印象的でした!!
そしてはるなさんのお友達からは想いのこもった優しい映像のプレゼント♪
たくさんのお友達に愛されていますね♪
えいさくさん はるなさん
ふたりの穏やかさ 優しさ
でも二人で芯が強いところ
そんなところが大好きでした
「とても優しい子です」
おふたりのどちらのお母様もおふたりのことをそう教えてくれました
いつでもルージュアルダンに遊びにきてください♪
ふたりのような優しい心になりたいなと思いました
優しい気持ちにさせていただきありがとうございました
担当ができて幸せでした♪
ルージュアルダン
河合
今日もとってもすてきな新夫婦が誕生いたしました!
やすのりさん*みおさんです!!
ひなたぼっこの似合う、あたたかい雰囲気のお二人
この日の天気もあたたかく、おだやかで
まさにお二人にぴったりの一日でしたね*
挙式前のベールダウンの儀式は
大切に育ててきてくださったご両親との
涙いっぱいの時間となりましたね
そして挙式は教会式
良い緊張感の中 お互いに永遠の愛を誓い合いました
挙式後はガーデンにてフラワーシャワー!!
ガーデンの似合うお二人
ゲストの方ともお写真をたくさん撮って
ゆったりとした時間を過ごしましたね
そして披露宴の始まりです!
スピーチをやすのりさんとみおさんの
ご友人の方からいただいたり
テーブルを回ってお写真を撮ったり
お話を楽しんだり・・・
みおさんのヘアスタイルも花冠に変わり
とってもかわいい姿に
ゲストの皆さんも大喜びでしたね!
そしてそんなひとときの後、お二人はお色直しへ・・・
お二人それぞれのお母様と一緒に
仲良くご中座されました*
お色直しは和装です!!
鮮やかな赤色の番傘を持ち
ガーデンに仲良く佇むお二人
お二人ともとっても似合っていて
すてきでした!!!
みおさんの大好きな曲に乗せて
ガーデンから入場しました♪
そして入場してきたお二人
ここでスペシャルケーキの登場です!
「和」のたくさんつまったケーキ*
栗と小豆のクリームが入った
抹茶のスペシャルロングな
ロールケーキです!
みおさんのお着物の柄と同じ
梅の花も乗っていましたね*
お衣裳と合っていてとても素敵でした!
その後はお二人のご友人の皆さんから
それぞれ余興もいただきました
心のこもったカラオケや映像
とってもすてきでしたね
お二人のお手紙や謝辞も
心に響くあたたかいお言葉ばかりでした
そして最後の門出で 皆様の間を通っていくとき
たくさんの「おめでとう」もいただきましたね
お二人からの「ありがとう」
皆様からの「おめでとう」
そんな気持ちがたくさん溢れた一日でしたね
やすのりさん みおさん
本当におめでとうございます!
本番まであっという間でしたね
お二人の安らぐ空気感大好きです
またいつでも遊びに来てくださいね
楽しみにお待ちしております
<水藤>
みなさん、こんばんは!田中です。
寒い日が続き、風邪もはやっているようなので、
皆様、風邪にはお気を付けください。
さて、今、なんだかどきどき、わくわくします。
それはなぜか・・・。
それは、明日2013年最初の結婚式があるからです。
明日、明後日、そして、これから結婚式が毎週続いていきます。
2013年もきっと、たくさんドラマがルージュアルダンで生まれるでしょう。
どんな幸せな瞬間に立ち会えるのか、本当に楽しみです。
一つでも多くの幸せな瞬間を作るため、スタッフ全員で精一杯がんばります!!
まずは、明日第一号です。
スタッフ全員120%出して、最高の結婚式にします。
<田中>
皆さん、こんばんは!
私、年末年始に食べ過ぎ、
おなかまわりがふくよかになりました・・・orz
スーツが苦しいです!!
今日は「記念日」についてお話します*
皆さんはどんな記念日を
お祝いしていますか?
誕生日-
付き合った日-
プロポーズされた日-
結婚記念日-
いろんな記念日がありますよね
人によっては もっと多い人もいるかもしれません
きっとそれぞれの日にさまざまな「想い」が
それぞれ皆さんの心にあるのではないでしょうか
記念日は 思い出を振り返る日
記念日は 昔のその日に帰る日
私はそう考えています
だから 大切にした方がいいと思うのです
年月が経つと どうしても昔の記憶は薄れてしまいます
すごく嬉しかったあの言葉も
初めて会ったときのあの気持ちも
感動で胸がいっぱいだったあの瞬間も
年に一度 その日を思い出してお話しませんか
笑い合ってみませんか
大切な二人の思い出が いつの間にか薄れていってしまうのは
とてももったいないと思います
少しの時間でいいので ぜひ思い出のための時間を
つくってあげてくださいね
以上、今日のブログは
最近とってもかわいい子に一目ぼれした
水藤がお送りいたしました♪
(完全に衝動買いです・・・)
みなさん、こんばんは♪
そして、今年初めてのブログの河合です♪
あけましておめでとうございます♪
お正月は、郡上のおばあちゃんの家で
家族全員で台所にたち
おせち料理を作りました
おばあちゃんも一緒に
全員で初詣に行きました
2人姉妹のかわあい家
お姉ちゃんと私は、地元を離れそれぞれの場所で一人暮らしをしているので
家族全員がそろうのは、年に2回だけ
昔は、普通の光景だったことが
今ではとても、貴重で思わず写真を撮ってしまうことが多いです
家族がそろうだけで、嬉しいなと思うようになりました
きっと、このウェディングプランナーという仕事をしているからだと思います
色々な家族の話を聞き、色々な想いを知ります
たくさんの想いのこもった言葉をききます
そんな仕事をしているから、自分の家族に照らし合わせて考えることが多く
自分の家族の大切さを感じられるようになったのだと思います
今年は、時々しか会えない家族の
“誕生日”を大事にする年にしたいと思います
いつもメールだけで済ませてしまうことが多いので
直接会いにいって
「誕生日、おめでとう」
の一言を、心を込めて伝える、そんな1年、そんな人でありたいなと思います
ルージュアルダン
かわあい
皆さん!!
明けましておめでとうございます☆
今年もルージュアルダンを!菅原祥友を!!
どうぞ宜しくお願いします!!
僕の年末年始は、恋しい、恋しい奈良へ帰ってきました☆
故郷奈良も知らない間で色々と変化をしていました
「ここにあった〇〇がなくなってる~」
なんてセリフが口癖になるぐらいです
でも やっぱり変わらないな~と思ったのが
地元の友人たちです!
相変わらず自分探しの旅をしている自由人
(今年から東京に旅に出るそうです)
タレントを目指して東京へ上京し
少しずつ夢に近づいている友人
まさかこの人とこの人が!!!!
なんてびっくりな報告もあったり!
でも 根本的なところは
みんな変わってなかったです☆
1年1年 年を重ねて 住む環境も違っていき なかなか会えなくても
やっぱり「楽しい!!」って気持ちになるのは変わりなかったです!
これから 奈良を離れて
関西弁を喋れる人が少なくなっても
この気持ちだけはこれからも一生変わらないだろうな
っと感じました☆
素敵な友人に元気をもらい 今年1年も精一杯結婚式のお手伝いを
させていただきたいと思います!!
みなさん!
2013年もよろしくお願い致します!
ルージュアルダン
菅原
あけましておめでとうございます。
年末年始で4キロ太った重岡です。
みなさんはどんな年末年始を過ごされましたか?
お互いのご両親へ挨拶に行かれた方や久しぶりに実家に帰った方、家でまったりと過ごした方などそれぞれ満喫できたのではないでしょうか♪
僕の年末年始はずっと前からやると心に決めていた部屋の大掃除をついに実行しました!
豊橋に来てから半年以上経ちますが一度も大掃除をしていなかったので、
気持ちよく年始を迎えるためにピカピカのお部屋にしようと一日がかりで掃除をしました。
僕はついいらないものでも出しっぱなしにしてしまいがちなので、
これを機に全ていらないものは片づけました!!
片づけたことによって心も晴れ晴れしました!!
やっぱり掃除は気持ちがいいですね!!
そして綺麗になった我が家に森本Pと桒原Pと厨房の小沢さんを招待しみんなでピザパーティー♪
みんなからも綺麗だねと褒められて頑張った甲斐がありました。
これからは常にこの綺麗さを保っていきたいと思います。
ルージュアルダンでも毎朝掃除を全スタッフで行っています。
いつでも綺麗な会場でみなさまをお出迎え出来るよう2013年も掃除を基本に頑張っていきます!
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2013年1月4日‐。
今年の営業をスタートさせて頂きました。
今朝は、社員全員で日進のオランジュ:ベールに集まって
「新年祭」
を行いました。
オランジュ:ベールの近くにある白山宮さんに
毎年お願いしている、恒例の行事です。
何より、毎年頂く言葉が素敵。
「川の流れに身を任せる人生ではいけない」
今年頂いた言葉のひとつです。
何かに気づかせて頂いた、そんな気がします。
その後は全員で白山宮さんへお参りへ。
みんな、どんなお願いをしたのでしょうか。
どんな目標をたてたのでしょうか。
今年の年末に、その目標が達成していますように。
おみくじにも願いを込めて・・・。
2013年も、皆様に愛される会場であり続けます。
ルージュアルダンをどうぞ宜しくお願い致します。
チーフプランナー 森本淳子