みなさん、こんばんは!
しとしと雨が降っています。なんとか明日にはやんでほしい金曜日の夜です。
結婚式前日、ルージュアルダンのスタッフは週末の結婚式に向けて
入念な準備をします。入念に、さらに入念に。
会場のセッティング、引出物のチェック、受付の飾りつけや、
式で使う物の確認、担当プランナーとBGMやアシスタントにつくプランナーとの
最終の打ち合わせ。
その全てに、今まで準備をしてきた新郎新婦さんの想いを込めます。
式当日には、最高の結婚式にするために、
お二人の想いそして担当プランナーの想いをスタッフ全員で共有し
式に臨みます。
すべては新郎新婦にとって最高の結婚式のために。
そのためには妥協はいりません。
明日、明後日も結婚式があります。
熱い想いでお手伝いさせていただきます。
これから式を控えている皆さん、
皆さんの結婚式への想い、ルージュアルダンスタッフにたくさん聞かせて下さい!
<田中>
こんなにも囲まれる時間―
こんなにもカメラのフラッシュを浴びるシーン―
「ふたりがデザインし、想いがカタチとなる」ウェディングケーキ。
最近、今までの結婚式での写真を見返していました。
「ふたりらしさ」が目立って表れるシーンは、挙式だったり、入場の仕方だったり、
演出だったり…
そのひとつとして、「ウェディングケーキ」があります―
打合せは、必ずケーキ担当者同席で行います。
「思い出の場所をカタチにしたい」
「季節感を出したい」
「愛犬を乗せたい」
「上品な感じがいい」
新郎新婦さんによって、当たり前ですが、イメージはさまざまです。
一緒にお話をしながら、アイデアを出し合いながら打合せは進んでいきます。
結婚式が近くなってくると…スポンジのいい香りが会場に漂います(´∀`)
丁寧にクリームやフルーツを加えて、
おふたりがイメージしたデザインを
カタチにしていきます
『こんな話をしたな~』
『こんな想いがあるって言ってたな~』なんて、打合せの会話を思い出しながら…
ふたりの想いと、ケーキ担当者の想いも乗せて、やがて完成し、おふたりの目の前に運んだ時の
おふたりの表情やリアクション―
「その瞬間が本当に嬉しい」―
あるケーキ担当者は言っていました―
「その笑顔があるから、頑張れる」と。
ルージュアルダンの自慢のケーキ担当者―
今日も、週末の結婚式のおふたりのために、心を込めてケーキを作っています
本日の担当は、新郎新婦さんと同じくカタチになったケーキをみるのが楽しみな北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
最近会場見学にお越し下さるお客様に
「午前と午後どちらの時間帯にしよう…?」
とご相談いただくことが多いです。
そこで、午前と午後のルージュアルダンの魅力をご紹介したいと思います☆
午前中のルージュアルダン…
やっぱり見上げると全面の青空が魅力的です!
特にバルーンリリースには最高です!
青い空にすーっと上がっていくバルーン。。。
いつまでも眺めていたくなります。
そしてキラキラ光る太陽のもとの入場!
こんなポーズで登場されてもいいですし、
何といってもドレスの光り具合が違います!!
太陽光と照明の下では光の質が違うので
お衣装の輝きもさらに増します☆
午後のルージュアルダン…
夕日が楽しめる!!
お二人のバックに写る空の色のクラデーション。
あえてカーテンを開けたままのルミファンタジアの演出。
お洒落ですよね…お二人がますます素敵に!!
季節にもよって夕日の時間は異なりますが
だいたいお色直し入場の時間帯になりますよ☆
そして!暗いからこそ出来る花火!
これは門出の際にゲストの方々へ
お二人からのサプライズ花火なんです☆
キャンドル、花火は暗くないと出来ない演出。
季節にも合わせて選んでみてください♪
午後はカッコいい雰囲気のお写真も
楽しんでいただけます!
まだ午前中にしかルージュアルダンを
見たことのない方はぜひ!
夜のルージュアルダンも楽しみにお越しください♪
☆桑原☆
今日も幸せあふれる新夫婦が1組誕生いたしました!
そのお二人は・・・
「ともゆきさん*ともこさん」です!
お二人はルージュアルダンの挙式場にて
神前式を行いました。
家族、友人、会社の皆様に見守られながら
しっかりとお互いの心に愛を誓いましたね。
お二人の和装姿もとてもすてきでした!
ガーデンでは皆様が
お二人をフラワーシャワーで祝福☆
笑顔いっぱいの時間となりました(^x^)
そしてその後、ゲストの皆さんが披露宴会場に入ると・・・
なんとヴァイオリン、チェロ、ピアノによる
オーケストラの生演奏がお出迎え!
ともこさんの仲間の皆さんが、
今日のために駆けつけました*
その後色打掛に着替え、
披露宴が始まりました!
皆さんの所にご挨拶に行くお二人・・・
バックミュージックは
もちろんオーケストラです♪
会話を楽しみながらまったりしたり、
ともゆきさんが兄のように慕う、
大切なご友人の方からの
歌のプレゼントもありましたね*
そしてお二人はお色直し・・・
実はここで、ともこさんのお父様にサプライズが・・・。
挙式が神前式だったので、
バージンロードをお父様と
歩いていないともこさん。
「お父さんと一緒に歩きたい」
・・・その想いを聞いたお父様の
涙は止まりません。
お二人で一歩一歩大切に進まれました。
ともゆきさんに娘の手を託す瞬間は、
本当に感動的なひとときでしたね。
そしてその後キャンドルサービスをして
愛の炎を灯した後は、
いよいよケーキカットです!
ともこさんの大好きなヴァイオリン、
ともゆきさんの大好きなバイクが乗った、
楽しいケーキに仲良く入刀です♪
実はこのクッキーの絵は、
ともゆきさんの絵をもとにしたんです!
皆さんケーキに釘付けでしたね!!
その後はともこさんの生徒さんからのヴァイオリン演奏や、
ともこさん&オーケストラ&声楽のコラボ演奏など、
わいわい楽しいひとときが続きます*
そして手紙や謝辞・・・
お二人の想いがひしひしと伝わる
とても心に響く時間でしたね。
ともゆきさん、ともこさん。
本当におめでとうございます!
お二人との「出逢い」「縁」に感謝します。
いつでもふらっと来てくださいね*
楽しみにお待ちしています(^o^)ノ
P.S
日食、絶対に見ます!!!
(水藤)
こんばんは。
早く春がこないかな~と心待ちにしている木村です。
先日の結婚式で、ご祝辞でステキな詩を贈られた方がいらっしゃいました。
祝婚歌 ~風が吹くと~
という詩で、とても心にすっと入ってくる詩だったので、思わずコピーをいただいてしまいました。
その中でも私のお気に入りの部分を紹介します
立派でありたいとか 正しくありたいとか 無理な緊張には 色目を使わず
ゆったり ゆたかに 光を浴びているほうがいいい
健康で 風に吹かれながら いきていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そして なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても 二人にはわかるのであってほしい
これ以外の部分も、心がほっと和むことばで綴られています
結婚式では、この日しかきけないだろう たくさんの心に沁みる言葉をきくことが出来ます
今週も、またステキな言葉や会話も楽しみにしながらお手伝いをさせていただきます!!
『大切なあなたへ気持ちを届けたい!~感動と笑い~』のウェディングパーティー
本日の主役は、
『ひろやすさん&あやのさん』です!挙式では、涙、涙で感動の時間を―
パーティーでは、たくさんの笑顔があふれました。
パーティー前半の注目は、
『キューピットのうさぎと思い出の場所』を再現したオリジナルケーキ。
おふたりを結び合わせた「キューピット」を知る方は多く(?)、盛り上がりました!
後半は、『大好きな人の心を射止めるために!』
オリジナルストーリーの開演です―
素晴らしい演技と、キッズやゲストも参加し、「決めの瞬間」は息を呑む空気と歓声に会場が包まれました!
ひろやすさんの熱い気持ちがあやのさんに届いた時…さらに盛り上がりました!大成功です!!
たくさんの感動とたくさんの笑顔、とても温かい時間になりました。
ひろやすさん&あやのさん、準備本当にお疲れ様でした!頑張った分、大成功でしたね♪カンペ役もいただけて嬉しかったです(笑)
これからもお互いを思いやり、おふたりらしいやわらかな家庭を築いて下さいね。お幸せに.。゚+.(・∀・)゚+.゚
≪北島≫
みなさん、こんばんは!
今日もとってもすてきな新夫婦が2組誕生いたしました*
まず一組目のお二人は
「やすしさん*えいこさん」です♪
いつも明るく楽しいお二人が選んだ挙式スタイルは
もちろん人前式!
お兄さんとお姉さんが立会人代表をやってくださり、
あたたかいひとときとなりましたね。
挙式後のメインイベントはお菓子まき!!!
ご両家のお父様お母様も、お二人と一緒に
お菓子をいっぱいまきました♪
上司の皆様も白熱!
そして遠方の方も東海地方ならではの演出にびっくり!の
とっても楽しい時間となりました*
そして披露宴がスタート☆
お二人がテーブルを回りに行くと、
ゲストの皆さんが笑顔でお出迎え(^u^)
ゆったりと会話を楽しんだ後は・・・
まずは1つ目のメインイベント、ケーキカットです!
お二人が考えたケーキは、
えいこさんが大好きなキャラクターのデザインです♪
かくれキャラクターも潜んでいる楽しいケーキに、
ゲストの皆さんも笑顔いっぱいでしたね!
その後お色直しをしたやすしさんとえいこさん*
2Fのバルコニーで待つえいこさんを迎えに
やすしさんが階段を上っていくシーン・・・とてもすてきでした!
そしてお二人で大好きなEX○LEの曲で仲良く回った後、
メインテーブルに着くと・・・
やすしさん「よっ!」(←手を挙げるやすしさん)・・・何も起こりません(汗)
えいこさん「えい!」(←手を挙げるえいこさん)・・・何も起こりません(汗汗)
やすしさん&えいこさん「えい!」
(↑一緒に手を挙げるお二人)
・・・一斉に花火が上がりました!!!!
みなさんとてもびっくりしていましたね♪
そしてまったりしていると
えいこさんに届いた電報が紹介されました*
「ご結婚おめでとうございます・・・」
それを聞くえいこさん。誰からでしょう・・・?
「・・・隣の席のやすしより」
!!!???
なんとやすしさんからのサプライズ電報!
やすしさん、サプライズ大成功でしたね*
その後はえいこさんからのお手紙を読んだり、
やすしさんから感謝の気持ちをのべる時間・・・
たくさんの「おめでとう」をもらったお二人、
しっかりと「ありがとう」を伝えました。
やすしさん、えいこさん。
本当におめでとうございます!
お二人が自然体で笑い合っている姿、
いつもいいなぁと思っていました♪
いつでも帰ってきてくださいね!
いつもの飲み物準備して待ってます*笑
(水藤)
***********************
午後のお式のお二人は「たかひこさん☆たえかさん」です!
たえかさんのお姉様がルージュアルダンを
たくさんのお花で飾って下さり、とってもお洒落な雰囲気の中
挙式が始まりました…☆
たくさんの方に囲まれてのフラワーシャワー!
ゲストの方だけでなく、たえかさんの園児さん達も
大勢集まって下さいました!!
お二人が周りの方々に
こんなに愛されているんだぁ…と
見ている私まで、とても幸せな気持ちになりました♪
乾杯も素敵な3人組にご登場いただき盛大に盛り上がりました!
いよいよ披露宴のスタートです!
前半のお楽しみといえばやっぱり
「ウェディングケーキ☆」
お二人のケーキはお洒落がテーマ♪
大人っぽい二段ケーキが夜の雰囲気にもとっても合っています。
ファーストバイトでスコップが登場すると
会場の皆さんも「おぉー!」とビックリしてくださいました☆
お色直しはルージュアルダンの夜を楽しんでいただきます…
キャンドルの明かりの中、
カーテンが開くと新たな装いのお二人が
ゆっくりと歩いて来られて中央で出会います…
本当に素敵で思わず「うっとり…」
メインキャンドル点火のご様子もすごく素敵!!
(田中支配人撮影の素敵な写真です!)
お洒落にキメつつ、皆さんに楽しんでいただきたい…
ということで、たかひこさんの地元「秋田」よりスペシャルゲストをお迎えしました!
「ババヘラおばさん」です!
おばちゃんサブもお越しくださいまして
皆さんに秋田の懐かしい味をお届けしました☆
ご親族の方もちょっと前のめりになって楽しんでいただけましたね!
お取り寄せ、大成功です☆
たかひこさん、たえかさん、本当におめでとうございます!!
コツコツ一生懸命準備されていたお二人の
晴れ姿を間近で見られて、本当に嬉しかったです☆
丁寧で優しくて、大きな笑顔で接して下さるお二人から
私はいつも元気をもらっていました♪
これからも変わらない、温かいお二人でいてくださいね!
またいつでも遊びに来てください☆楽しみにお待ちしています!!
☆桑原☆
みなさん、こんにちは!!
河合オススメドリンク、スタートしました♪
ヘーゼルナッツの香りのフレーバーコーヒー♪
ぜひお試しください!!
実家にいる母からメールがきました!
「ルージュアルダンの隣の公園、梅まつりやってるらしいよ!!」
そんな母からのメールに誘われ、さっそく行ってきました、梅まつり!!!
まずはピンクー!!
そして、次はホワイトーー!!
とってもキレイでした!!
そしてとってもいい香りがしました♪
ふと見渡すと・・・
すてきな二つの背中が♪
おじいちゃんとおばあちゃん
2人で団子を食べながら、ベンチに座ってゆっくりお話。
こんなおじいちゃんとおばあちゃんになりたいです。
たくさん笑って笑って笑って、横じわいっぱいのおじいちゃんとおばあちゃんになりたいです。
そんなあたたかい2つの背中を見ながら
私も団子を買いました
花よりだんご・・・
いや・・・、いや!!やっぱり団子より花ですね!!
(ピントは団子に合ってしまっています・・・笑)
梅の次は満開の桜が広がります!!
みなさん、お花見に来たときにはぜひ、ルージュアルダンに遊びに来てください!!
私はラベンダーと桜が1番好きです♪
ルージュアルダン
河合志緒里
みなさん、こんばんは。
最近の豊橋は、春らしい暖かな日差しをよく見ます。
でも、風が強くなってきたかな~と肌で感じる今日この頃です。
そんな昨日!!
ついにやりましたッ!!日本代表!!
U-23の若者たちがロンドン五輪出場を決めましたね☆
夜に一人で興奮しちゃいましたよ~
でも、やっぱりスポーツは種目に関わらず素晴らしいものですね☆
勇気とか、元気とか色々なものを与えてくれます!!
きっと昨日も日本全国で勇気と元気をもらった方がたくさんいると思います。
僕と年齢の変わらない彼らが日本を背負っていると思うと
自分もそんな代表の選手にはかないませんが、もっと頑張ろう!!
っとやる気ももらっちゃいました☆
そして明日は、高校野球春のセンバツの組み合わせ抽選会です!!
今年も球児たちが熱いプレーを見せてくれることを期待していますッ!!
ここから暖かくなってきます。
みなさんも少し体を動かしてみるとちょっと気分も晴れると思いますよ☆
菅原
まだまだ寒い日もありますが、
ルージュアルダン近くの公園の梅がキレイに咲いているのを見ると、
春はもうすぐ来るんだなあと感じます。
そして、3月に入ると会社説明会が始まります。
ウェディングプランナーってどんな仕事なんだろう、
結婚式ってどんな風なんだろう・・・
そんな思いを持った学生さん達にお会いする事が出来ます。
私も7年前に参加した説明会でワクワクしていたのを覚えています。
そして、初めての結婚式。そして初めての担当の結婚式・・
そして、ふたりの新しい家族に会う事が出来て・・
新郎新婦さんと一緒にいろんな事を話して考えて。
そして、人生の大事な日を一番近くでお手伝いが出来る。
本当にいい仕事だなあ。といつも感じます。
この仕事について、たくさんの方に出会い、話を聞く事が出来て、
家族の大切さや、言葉にする事の大切さ、いろんな事を知る事が出来た気がします。
改めて感謝しながら、これからもお手伝いさせていただきたいと思います!!