ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

河合家のポストに嬉しいうれしい郵便物が届きました♪





私は、これが届くのを楽しみにしていました!!







sIMG_1292



・・・ゼミノート!!

大学時代のゼミのメンバーで作りました!



大学時代も毎日のくだらなく、しかし楽しすぎる出来事などを綴ってきました。



“みんなに聞きたいくだらない質問10か条”

 ・例1→家出をしたことはある?

 ・例2→ピーコとおすぎどっちが好き?



“昔のプリクラコーナー”

“クリスマス会でのコスプレについて”



s12117363_913874716_192large[1]





などなど・・・くだらないですね

でも、これが楽しいんです♪



そして大学を卒業してからもこのゼミノートはずっと続いています。

全国に散らばった(愛知と鳥取、岐阜だけですが)メンバーのもとを

巡り巡って私のもとにたどり着きました。





昔の交換ノートみたいで、子供みたいだけれど

卒業してからもずっと繋がっているこの関係がとてもうれしいです。





今はそれぞれがちがう道に進み、なかなか集まることはできないけれど

10年先や20年先にも、このゼミノートをみんなで見ながら

笑いあえたらなと思います♪



ルージュアルダン

河合志緒里















みなさん、こんばんは!

だんだん夜が寒くなってきましたね><

風邪をひかないようにきをつけてくださいね!



さてさて、今日はテーブルコーディネートのお話です*

結婚式当日、披露宴会場を

 どんな色のテーブルクロスで飾るか-

 どんな形や色のナフキンで飾るか-


…それは結婚式のイメージを形作る上で

実はとっても大切なんです(・u・)ノ



そこで!今日はおしゃれなナフキンの折り方に

挑戦しようと思います!!



折っていきまーす♪

ではでは、がんばって折っていきますよー!

今回初めての折り方にチャレンジ!!

ちゃんと完成しますように…(u人u)

さてと…まずは四角に折って…







まだまだ序盤…





おぉーっと、三角になりました!

(あれれ、予想と違う…汗)







だんだんできてきました!



(10分経過後…)

だいぶ完成に近づいてきました!

もうここまで来たらあとはここをこうして…







かんせーーい!!!



じゃじゃーん♪

「ヨット」の完成です!!!

帆がいっぱいでかわいいですね*







ナフキンの折り方はこれ以外にもたくさんあって、

バラやキャンドル、王冠、Yシャツなどなど…

お二人に合った物をぜひ見つけてみてくださいね♪



また、ナフキンの折り方だけではなく、色も大切になってきます*

ルージュアルダンは、全体的にダークブラウンの木の色でいっぱい…*

何色でも映えてしまう、魔法のような会場なんですよ♪

ですから、テーブルクロスやナフキンの色で

かわいい雰囲気にも、シックな雰囲気にも、ナチュラルな雰囲気にも

できてしまうんです!



これから結婚式を控えている皆さん*

ぜひテーブルコーディネート、いろいろ考えてみてくださいね!



以上、今日のブログは

久しぶりに思いっきり楽しく笑顔で踊りたい!!!

水藤がお送りいたしました*

結婚式がおわって、少ししてからアルバムが届きます



それを新郎新婦さんと一緒に見てお話するのも

私達の大きな楽しみのひとつです



そして いつも写真を見ながら

カメラマンさんのお仕事にいつも感動します



s-4

1枚の写真を見るだけで

その時の場面がふっと動き出します

そのくらい2人やゲストの表情が

生き生きとしていて



s-2







幸せな気持ち その時に交わした言葉









s-1



ぬくもりや優しさが伝わってきます









その日のその瞬間にしかない表情やしぐさだからこそ

一瞬たりとものがさずに捉えて

写真で残してくれるくれるカメラマンさんや

一言一言を一番いい表情で残してくれるビデオカメラマンさんに

感謝です。





私達も、想いがたくさん伝え合えるように

1日を作っていくお手伝いを

もっともっと頑張りたいと思います(きむら)





本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました☆





まず一組目のお2人は「だいきさん☆ゆいさん」です!



温かい空気に包まれた人前式。

しっかりと立会人の皆さんにもお2人の思いが届きました。



当たったどー!ガーデンでは記念写真も撮り、

ゆいさんから幸せのおすそわけ

ブーケプルズもしました♪

男性陣にはもちろん!

だいきさんから、スペシャルプレゼントが!!

とっても素敵な瞬間をカメラでパシャリ☆

この日のために用意したかいがありましたね!





ご来賓の方からもとても素敵なお言葉をいただきました。

しっかりとみて下さっているんだな。

自分の事を思って下さっているんだな。

あの時の絆が今日までしっかりとつながって来ているんだな。

しっかり思いの伝わる、優しく温かいご祝辞でした。





思い出ケーキお2人のウェディングケーキは

お洒落な中におちゃめを入れて☆

会社の方々も「おぉ!」と盛り上がります!

仲良くケーキに入刀した後は

息を合わせて、気持ちをそろえて、ファーストバイト!

皆さんの声援も大きかったですね!





お色直しはしっとりと。。。

皆さんのテーブルにキャンドルの明かりが灯ります。

願いを炎に込めて…

お2人の幸せと、ゲストの皆さんの幸せと。



その後は楽しみにしていた余興です!

だいきさんからの心のこもったメッセージ…じーん。。。としました。



アイドル来日!と、そこへスペシャルゲストが!?



カーテンが開くとそこには、な、なんとだいきさん!?

実はゆいさんに内緒で練習を重ねてきたんです!

ご家族もお友達もビックリ!!

とっても可愛らしい余興に皆さん大興奮でした☆





いっちゃんえぇ笑顔☆だいきさん、ゆいさん、本当におめでとうございます☆

お2人と出会って約1年。

打ち合わせのたびに一緒に

たくさん笑って来れた事が本当に嬉しいです!

そして、いつもどんな時も人のために

一生懸命なお2人が大好きです!



これからもお互いを思いやり、

でも無理はしすぎないで☆相性抜群のおふたりでいて下さい!

いつでもここでお待ちしています!!



                              ☆桒原☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そしてもう一組の主役は・・・しんごさん&えりさん



いつも穏やかであたたかいおふたり。

ゲストみなさまが優しく見守っていただく中、涙いっぱいの人前式を行いました。

姉弟の絆、家族の絆を感じる時間でしたね。



s-2

そのあとは、お二人の幸せをみなさんに

おすそわけです!!

秋晴れの空からご両親も一緒に”お菓子まき

九州から来て下さったゲストの方も

みんなで盛り上がりました!!



和やかなパーティーにも二人の思い出を込めました。

s-1

ふたりの7年の想いを込めたウェディングケーキ

一緒に過ごした日々を思い出しながら

一緒に過ごした仲間の見守る中で

入刀していただきます!!



s-3



ピンクのドレスにお色直しをしたえりさん。

ふたりでハートのキャンドルに想いをのせます。



とても幻想的でステキでしたね◎





s-4



せっかくの夕暮れには

ガーデンで過ごす時間を・・・

という事でウェディングケーキを二人から

感謝の気持ちと一緒にお渡ししました

とても気持ちのいい時間ででしたね。





s-5



たくさん笑って泣いて、

しんごさんとえりさんらしい

とても優しい時間でした



またいつでも遊びに来てくださいね!!

あのペンで、ふたりとの予定を書き込む日を楽しみにしています!!(きむら

みなさん、こんばんは!ルージュアルダンの田中です。
本日ルージュアルダンでは素敵な素敵な新夫婦が誕生いたしました。

主役は「しんやさん」&「まゆさん」です!
とにかく!楽しく!盛り上がりました!!!!

人前式・・・
お二人の想いの詰まった誓いの言葉。
お二人の所に駆け足で走って来た
リングドッグのなつきちゃん。
立会人代表の承認宣言。
全てが輝いた瞬間瞬間でした。

皆さんに認められ、フラワーシャワーで祝福されます!

IMG_0588
 

 

 

パーティーはとにかく飲んで!食べて!飲んで!
おおいに盛り上がりました。
<前半の見せ場>ケーキカットはこの快晴の下、
ガーデンテラスにて。
ウェディングケーキはブック型、そこに皆さまの前で
しっかりと誓いのサインを入れてケーキ完成です!
写真はファーストバイト、新郎しんやさんには
溢れんばかりのケーキを食べていただきました!

IMG_0590
 

 

そしてそして!
<中盤の見せ場>リメイク入場はお二人とも
職場の作業着にて・・・
しんやさんはビールタックを背負って、
まゆさんはお酒の瓶をかかえての入場です!

お二人自ら、皆さんにお酒を振る舞います!
入場はバッチリ決まりましたね!!
皆さん、本当にたくさんのお酒を飲んでいただきました。

IMG_0598
 

 

そして<後半の見せ場>は、、、、
お待たせしました!
気心知れたいつものこのメンバーによる、
クライマックス。

練習に練習を重ねた余興によって、会場も一つに!!余興の皆さん、本当にありがとうございました!

IMG_0599
 

 

しんやさん、まゆさん、当日は本当にアッと言う間でしたね!お二人の輝いている姿をたくさん見せていただきました!
お二人なら間違いない!幸せになってくださいね!
今まで本当にありがとうございました☆
おめでとうございました!!
<田中>

新鮮である証。



土の匂い。



段ボールを開けた時に広がる匂い、

それは、「新鮮である証」。





暑い夏が過ぎ、成長と収穫を待ちに待っていた「地元の旬の野菜」がやってきた―





こちらの夏は暑すぎて、なかなか野菜を送ってもらうことはない。

涼しくなったこの頃、「やっと」の思いで送ってもらう。





収穫したそのままで、新聞紙にくるまれてくるせいか、土もついている。

その匂いが、またとってもいい。



スーパーで買う野菜より、香りが断然いい。

変わった形のものまでいるから、愛くるしい。

食感もいい。

おまけに虫まで「こんにちは」。



夏の帰省は、必ず祖父母の農業の手伝いをします。

こんなに新鮮なのに、

味にはなんの支障もないのに、

少し形が悪いから、ちょっと虫喰いだからって「売り物にはならない」野菜をたくさんみてきます。





農家さんの苦労は、「とてつもない」です。

でも、愛情をたっぷり注いだ野菜たちが、誰かの幸せにつながると思うと幸せです。



その姿を知っているからこそ、

今週末も愛情を注がれた野菜や果物たちが使われるお料理を

丁寧にお届けしたいと思います。



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*



(ご実家や祖父母の方などが)何かを作っている新郎新婦さん



お野菜や果物、お米など、お料理にも取り入れることができます

そのコたちが、大勢の皆様に召し上がって頂き、皆様が幸せそうな様子を、

目の前で見ることができるのは、なかなかありません。



嬉しくて、嬉しくて、たまらない」―

そう感じるはずです。



ぜひ、お気軽にご相談ください



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*



あ、そう言えば、漬物や佃煮も追加で入ってました―

ついでに栄養ドリンクも(笑)



「親の味」と「愛情」ですね。







本日の担当は、イモ好きな北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

皆様こんばんは。



お久しぶりです☆

本日は久しぶりに男の料理を紹介いたします。





本日のメニューは・・・・・



飯沼オリジナルメニューです☆



s-IMG_0040



豚肉や野菜を焼肉のタレで炒めました☆



これが白米にあってとても美味しいんです!!!!



白米が大好きな人は是非オススメです。



s-IMG_0039



本日は久しぶりの料理ブログに

気合い入った飯沼がお送りいたしました。







みなさん、こんにちは☆





食欲の秋ッ!!

最近食欲が増してきました菅原です。





他には、、、



「読書の秋」、「スポーツの秋」などなど、

色々な秋の楽しみ方がありますが、みなさんはどんな秋をお過ごしですか??





この前、ブラスでの野球部の試合がありました。

中学生以来のピッチャーをやったのですが、

もう次の日には、肩が筋肉痛でした。 トホホ





少しずつ体がなまってきてるな~っと感じてきています。

でも、たまに体を動かすと、

「疲れたなぁ~~~」って思う中にスカッ!!☆とした気持ちにもなります。

やっぱりスポーツっていいですよね☆





学生の頃は、野球を通して他の高校にも友人ができましたし、

ワールドカップなどでも、サッカーを通じて仲良くなったり、

ゴールが決まるとその日初対面の人なのに興奮して抱き合ったり。





このスポーツが!!

っというわけではなく、スポーツすべてが、人と人を繋げる、勇気づけるきっかけになるんですよね☆





結婚式も、新郎新婦さんが繋がる時です。

お付き合いが始まって、お二人でたくさんの思い出を作っていって、、、





そんな2人がこれから共に歩んでいくスタートを切る場所。

その場所をルージュアルダンで決めてくださったお二人。





その期待、気持ちを胸に、2人の第一歩をこれからもしっかりと見届けていきます。

これからのお二人の最幸の未来のために、

僕たちルージュアルダンスタッフ全員は、これからも全力疾走です!!









ルージュアルダン   菅原 祥友

本日も、ルージュアルダンには幸せがたくさん溢れました。





本日の主役は・・・けんたさん&ななこさん



お二人、とっても緊張して迎えた人前式。

立会人のお母様から素敵なメッセージをいただきました。

あたたかくて、優しいお言葉に涙が溢れだしましたね。

家族の絆を感じるあたたかい、あたたかい時間でした。





式の後はガーデンでのフラワーシャワー!!

sIMG_0536

緊張がほぐれたおふたりの顔に笑顔が広がります!!

ゲストの皆様にも笑顔が広がります!!



披露宴では

「ゲストの方にゆっくりゆっくり楽しんでもらいたい」

そんなゲスト想いのお二人。一つ目の演出はこちら!!

sIMG_0547

けんたさんは、ビールタンクを!!ななこさんはコップと・・・おつまみの枝豆を!!

皆さんのテーブルを回って自らおもてなし!!

ゲストの方とお話しする時間を楽しみながら、お写真もたくさん撮りました。





そして・・・

sIMG_0552

たくさんの方に見守られながらのファーストバイト!!秋をイメージしたフルーツたっくさんのケーキに仲良くご入刀♪





そしてそして・・・

お色直しをしたあとは・・・

2人のオリジナル演出!!“挽きたて☆入れたて☆おいしい珈琲”



「ゲストの皆さんにおいしい珈琲を楽しんでもらいたい!!」

そんな想いから生まれた“珈琲ドリップ”!!

お二人のお気に入りの珈琲を、豆から挽いて、その場でドリップしました♪

sIMG_0559

会場内を珈琲の香りがフワッと包みます。

“挽きたて入れたておいしい珈琲”を楽しみながらのデザートビュッフェも大人気でしたね☆



sIMG_0568

けんたさん、ななこさん

お二人に出会えたこと、お二人の担当をさせていただたこと

本当に感謝しています。

お二人からたくさんのことを教わりました。

たくさんの幸せをいただきました。

たくさんの優しさを感じました。



2011年10月2日、私にとっても大切な大切な1日です。



またいつでもあそびに来てくださいね☆

こっそりやっていたという私のものまね…ぜひ見せてください!!



お二人がだいすきです。

お会いできる日が今から楽しみでしょうがないです。



(かわあい)

今日もとってもすてきな笑顔の

新夫婦が1組誕生いたしました!!!



しっかり者でおもしろいひろつぐさん

可愛くてキラキラした笑顔のあさみさんです♪



ラッキーセブンてるてるぼうずのおかげで、天気は快晴!!

お二人の笑顔のように明るくてきれいな空でしたね*



まずは人前結婚式・・・

あさみさん手作りのおしゃれなリングピローも登場し、

あたたかい空気に包まれました*

たくさんの人に祝福され、結ばれたお二人。

おめでとうございます!!



青空に向かってブーケトス*

挙式の後は、青空いっぱいのガーデンで

笑顔いっぱいのブーケトス♪

あさみさんの幸せがつまったブーケ、

受け取った方うらやましいです*笑







まさかの100万円トス…!?そして、お二人がもう一つ用意していたトス…

100万円(!?)トスの時間です!!

「せーの、えいっ!!」

お二人お手製100万円で物は買えませんが、

きっとプライスレスの幸せが

いーーっぱいやってくるでしょう♪





さて、いよいよ披露宴です!

ゲストの皆さんとお写真を撮ったり、お話したり…

明るいお二人に似た、楽しくあたたかいゲストの皆さんばかりで

終始笑顔いっぱいでしたね♪



おしゃれケーキwithマッ〇バニー!!そしてケーキカットの時間がやってきました!



プレゼントボックスに見立てた2段ケーキ♪

ひろつぐさんの好きなブランド?の

可愛いウサギもさりげなく乗っています!!

お二人のこだわりつまったケーキ、

とてもおしゃれで皆さん釘づけでしたね♪



そしてお二人はお色直しへ…*

実は挙式前、受付でドレス色当てクイズ投票が行われていました!

赤、緑、青、スノボウェア(!?)……

さて、あさみさんはどんな衣装で登場するのでしょうか??



「ひろつぐさんとあさみさんから映像が届いていますので、どうぞご覧ください!

もしかしたら、お色直しの衣装のヒントになるかもしれませんよ…??」

…そんな司会者のアナウンスの後、映像が流れ始めました!



真っ白な銀世界…ゲレンデ…スノボウェアのお二人…



…まさかまさか、お二人は本当にスノボウェアで入場するのでしょうか??!



「さぁ、お二人のご入場です!」

そこで現れたスノボウェアのお二人…はもちろんニセモノ☆

さてさて、気を取り直して本物のお二人の入場です!!

パァァァーーーーーン!!!!

クラッカーの音とともにガーデンから登場したお二人*

正解は緑色でした♪



お二人の大好きな「キャンドル」…その後、お二人の大好きなキャンドルで

キャンドルリレーを行いました*

ゲストの皆さん一人一人のお名前を、

キャンドル一つ一つに付けたお二人。

心をこめて準備してきました。

お二人と、ゲストの皆さんの願い事が

叶いますように…(u人u)



そして楽しいご友人の皆さんからの余興もあり、

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます*

披露宴も徐々にクライマックスです…。

涙を流しながら読んだお手紙、

感謝の気持ちと共に渡した花束、

熱い気持ちや決意のつまった新郎謝辞…

見ていてとても胸がいっぱいになりました*



楽しい一日、一緒に過ごせて幸せでした♪ひろつぐさん、あさみさん*

本当におめでとうございます!!

お二人の担当をさせていただけて幸せです*

またいつでものんびりしに来てくださいね♪

お二人のキラキラパワー&スマイル、

いつもありがとうございました!!<水藤>