ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは。



結婚式の日は ふたりのお支度から始まります



いつも違う特別な衣装を着た自分を見てドキドキ・・・



いつもそばにいる人なのにもっと素敵に見えてドキドキ・・・



024

『キレイだね~』 『似合うじゃん』



そんな言葉が二人の間で 家族の間で交わされる大切な時間



ゲストと過ごす時間も楽しみで大切です



でも2人だけで話したり 笑ったりする時間も

とっても貴重な時間なのだと思います



結婚式の朝は・・・



ちょっと恥ずかしいかもしれないけれど



その日にしか見れないお互いの姿をしっかり見て



その日にしか交わせない言葉をたくさん交わしてください★





みなさん、こんにちは☆





今日も昼間はカンカン照りの日差しで

とっても暑い1日でしたね!

ちょっと日が沈んできて、風も吹いて涼しくなってきました☆





今日のガーデンでは、日蔭で小鳥が座って

涼しんでいました。

その風景を皆さんに伝えたくて、、、伝えたくて、、、





必至に走って、カメラを片手にガーデンに向かったんですが、、、

カメラを構えた瞬間、飛び立たれてしまいました。



あのなんとも愛らしい~姿!!

今度こそベストショットで撮ってみせます☆







そんなルージュアルダンでは、ドレス試着フェアがありました。

新婦様がそれぞれウェディングドレスを着られて、

当日の自分の姿、当日の雰囲気を思い浮かべておられました☆





実際に結婚式を考えられても

自分のその時の姿を想像するのは、難しいと思います。

でも、このフェアで少しでもその当日のイメージをしてもらえたら・・・

普段、会場見学に来て下さった方達にもその日をイメージしてもらいたいから・・・

僕たちルージュアルダンスタッフは、そのために一生懸命これからも頑張ります!!





では!

ガーデンのお世話に行ってまいります!!





最後に、ルージュアルダンからお知らせです。

明日、7月11日(月)は、社員研修のため臨時休業とさせていただきます。

また、7月12日(火)・7月13日(水)は定休日となっています。

7月14日(木)12時より営業させていただきますので、よろしくお願い致します。

本日も素晴らしいお天気に恵まれ、素敵な新夫婦が誕生しました!



まず一組目の主役は・・・ただおさん&ゆきえさんです!!



s-1

いつもと違う雰囲気とポーズに

ちょっと恥ずかしがりながら



穏やかで楽しい1日が始まりました



s-2

挙式前のご挨拶

そして立会人の方の熱いメッセージに感動し、

たくさんの方のおめでとうの気持ちと勢いに

笑顔がいっぱいになりました!!







s-3



お色直しはシックなネイビーのドレスで。

穏やかな時間が続くと思われました・・・



しかし・・・・



s-4

ゆきえさんがお友達と写真を撮っている中

『しのはどこにいる・・・』

超有名な中●彬さんが会場内へ

大好きな奥様を探しに来られました!!





s-5

その後、仲良しの江守●さんも登場し、ゲストにもご協力をいただきながら

しの当てクイズが始まりました!!

得意のモノマネを披露し、そしてクイズも大正解!!







s-6

たくさん泣いてたくさん笑って

本当に素敵な1日でした。

あっという間にこの日を迎えましたが

お手伝い出来た事を幸せに思います!!

またいつでもゆっくり遊びにきてくださいね◎

お幸せに☆(きむら





*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆



続いて午後のお2人は「たかしさん☆えりさん」です!



ご両親の思いも大切にしたお2人。

人前結婚式では今まで育てて下さってたご両親と

それぞれ3人で入場されました。

固い握手を交わした、たかしさん。

愛情で包んでいただいた、えりさん。

ご家族の愛情がしっかりと伝わる、そして感じられる時間でした…



お菓子まきー!

挙式後はお楽しみTimeです☆

お2人が楽しみにして下さっていた「お菓子まき!!」

ゲストの方々も袋を持って気合が入ります!

たくさんの歓声の中、幸せのおすそわけ♪

素敵なお天気でとっても気持ち良かったですね!





披露宴が始まるとお2人が皆さんの所へごあいさつに行かれました。

お越しいただいたゲストの方、お一人ずつにありがとうをお伝えします☆



夏の北海道ケーキそして、登場したWedding Cake☆

えりさんがたかしさんに内緒で考えたケーキ!

お2人の職業も知っていただいき、

今住んでいらっしゃる北海道をアピールです♪

このひまわりクッキー、凄く可愛いですよねっ☆



Firstバイトもとっても息ピッタリ!

お2人でひとかけらを一緒に食べちゃう☆

そんな姿が皆さんを幸せな気持ちにさせて下さいました♪





お色直しはロマンティックに。。。



思いを託します12の思いのこもったバラを

たかしさんがゲストの方から受け取ります。

お一人お一人の思いを花束にして、

世界でたった一人の大切なえりさんへ。。。

決意と大事さの伝わる一言。

ブーケを持って手をつないだその時、2人の心も結ばれたように感じました。



余興も凄く素敵でしたね☆

いろんな事を共に乗り越えてきた仲間から。

2人がお互いを選んでくれたことが本当に嬉しいんだよ…

何だか私まで熱い気持ちになりました。

あなたがいてくれる、それが最高の「Gift☆」

仲間って本当にありがたいですね。





お楽しみはお開き直前まであります!



おめでと花火☆皆さんにたくさんの

おめでとうの気持ちをいただいたお2人。

感謝の思いをお伝えしながら、

ゆっくりとお開き口へと進みます。

「たかしさん、えりさん…おめでとーっ!!」

その瞬間…

素敵な花火がお2人の門出を飾ります♪

お2人の笑顔で結ばれた、素敵な一日でしたね☆



頑張りましたー!たかしさん、えりさん♪

遠距離での準備本当にありがとうございました!

えりさんとのお電話、

いつも私が元気をもらってました☆

とっても仲良しのお2人。そして、ご家族。

まわりの人に恵まれるお2人だからこその

温かい結婚式になりましたね!

これからも変わらずに絆の強いお2人でいて下さい♪

お2人の担当が出来て、本当に嬉しかったです!!



豊橋にお帰りの際は、いつでも寄って下さいね☆    ☆桒原☆

『明日の挙式時間は、何時だったかな?』―確認、確認。

『久々にみんなに会える~!!』―やや緊張。






結婚式に列席する前日、これがきっと「ゲストの心境」なんだろうな~と思いながら、就寝。

2011年7月2日―

約1年前に報告されてから、早くもやってきました―大切な同期の結婚式。



すでに卒業し、新たな道を歩んでいるメンバーも大集合しました。



『一生に一度、この日の、この時間に、自分たちのために、たくさんの大切な人たちが集まってくれる』



このすごさを毎週、毎週、結婚式を創りながら感じています。



『結婚式ってすごい』



この日の主役も、私を含めご列席する皆様のことを思い、ひとつひとつ頑張って感謝を形にしてきたことでしょう。

席にあるあったかさ。感動の挙式、

さわやかな青空のもとでのフラワーシャワー、

集合写真撮影。

そして、席につけば、夏の花「向日葵」とともに、私の名前がありました。



『かわいらしい~』



席札ひとつにしても、本当に嬉しいものです。



みんなに囲まれて!ケーキカットのシーンでは、たくさんの人が、ふたりを囲み、フラッシュの嵐。本当に、本当に、幸せそうで、楽しそう!



ふたりのことも見たいし、いろんな写真も撮りたい!

料理もしっかり食べたい!



『ゲストはいそがしい!』とつくづく思います(笑)





集合!!プランナー同期は、10名。

それぞれの道で、またはそれぞれの店舗で、今は、みんな頑張っています―



遠い場所にいても、集まると「いつもの雰囲気」ができあがるのが、同期という存在。





この日に、新たに卒業するメンバー。

新夫婦の門出を祝うとともに、彼女の新たな道も応援したいと思いました。





―楽しい時間はあっという間ですね。



私の好きな場面がやってきました。



『門出』

今までのメンバーの結婚式でも、一番感動してきている場面です。



門出の場面では、多くの方が涙を流す姿をみる気がします。

たくさんの想いが一気にあふれだす瞬間です。



そして、エンドロールで、この日の余韻に浸る―



とっても幸せな気持ちに包まれる―



「は~、いい結婚式だったね」

そう思いながら、幸せな気持ちも一緒に家に持ち帰りました。



毎週、お見送りしているゲストの皆様も、こういう気持ちになれるように、また頑張ろうと思いました。







本日の担当は、パンの香りで目覚める朝に幸せを感じる北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

皆様こんばんは!!

梅雨も明けていよいよ本格的な夏のスタートです☆



そんな本日は男の料理を紹介させていただきます。

本日のメニューは

夏野菜カレーです!!

前回の普通のカレーからのバージョンアップです☆



沢山の野菜を買ってとにかく沢山入れました!!!!!



s-IMG_0056





野菜たっぷりで大成功でした☆

次回は新しい料理にチャレンジしてきます。





本日はさらなる

料理の実力アップに燃える飯沼がお送りいたしました。

今日もよく雨が降りました~!!



自転車通勤のわたくしには、雨は嬉しいものではありませんが、それは私の都合であります。



雨は、あらゆる生き物にとって恵みの雨です!!





010



とはいっても、暑さや湿度に体が参り気味です。



いつものように、帰宅して郵便受けをみると、



電気料金、ガス料金、ピザのチラシと一緒に一通の手紙と一通のはがきが入っていました。



待ち切れず、靴を履いたまま玄関で封を開けて読みました。



あったか~い気持ちが私の中にじんわり広がりました。



手紙、いいものですね





019





メール、電話などは気軽に出来てしまい大切なものを見失ってしまいがちです。



字のとうり、手で書く紙。



その人のぬくもりを感じられます。



早速、ペンを持とうと思います!



きょうのブログは、キッチンの上清水でした~!!



































一時間半ほど前のことでしょうか・・・・・・・・・









ここ豊橋に

いきなり大雨がやってきました!!!!





すごい雨っ!! 風っ!! 雷っ!!











いきなりの天候の変化に

スタッフみんな大騒ぎになりまして・・・・・。







ガーデンにあるヤシの木は倒れ・・・・・。







窓を開けていたため

いたるところの床がびしょぬれに・・・・・。





スタッフの自転車たちはきれーいにドミノ倒し状態・・・・・。













ガーデンのヤシの木は

田中支配人と大塚シェフが助けてくれました・。*







今は・・・

だいぶ天候も落ち着きました!









外出中の方、これから外出される方!!

天候の変化には気を付けてくださいね☆







本日は厨房の島田がお送りいたしました。







爽やかな朝を迎えた今日 2組の素敵な新夫婦が誕生しました!

まず一組目の主役は・・・

s-1 だいすけさん&やすよさんです!!
いつもみんなをあたたかい気持ちにさせてくれる
二人のやわらかい笑顔
今日ももちろん!!
みんなのフラワーシャワーに
最高の笑顔で応えます!!

s-2 二人のウェディングケーキのテーマは
『新居の間取り』
家の中でたくさん写真を撮ってきてくださった
ふたりの想いがつまっています!

s-4 たくさんのゲストに見守られながらのケーキ入刀
だいすけさんとやすよさん、
そしてふたりを囲んでいるゲストから
暖かくて和やかな空気が溢れていましたね

s-3 そしてお色直しをした二人が出会ったとき
みなさんの前で素直な気持ちを伝え
そして誓いをのべました
真剣で優しい気持ちが伝わった大切な時間でした

s-5 いつも優しくてまわりを幸せな空気で包んでくれる
だいすけさん、やすよさんおめでとうございます!!
そして本当にありがとうございました!!
いつまでもどんどん幸せが増えていく、
仲良し家族でいてください☆(きむら

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━

2組目の新夫婦は-

大好きな人に囲まれて…笑顔がとってもかわいい

『まさしさん&あいこさん』です!

人前式では、ふたりの中での誓いをみなさまの前でしっかりと発表していただきました。

『お互いを信じ抜くこと』

この言葉が本当に印象的でした。

『大切な友人へ』
立会人代表のご友人の方の嬉しいメッセージに涙する場面もありましたね。

お父さんからの。。。
 

 

パーティーが始まると、まさしさんのお父様から美味しいお酒がふるまわれました。

『大切な息子へ』
遠く石垣島からやってきたお酒-
親子の最初の一杯のシーンは、とても素敵でした。

さらに、おふたりがデザインしたオリジナルのケーキ!
『もうじき会える新たな家族へ』

描かれた家族の絵にゲストも大興奮でした!

プレゼント♪パーティーの後半は、
幸せの炎をみなさまのテーブルに届け…

『大切な家族であるお姉ちゃん夫婦へ』

入場のプレゼントです-
さりげない会話から生まれたプレゼントでした-

『最愛の人へ』~まさしさんからあいこさんへ~

内緒で進めてきたサプライズ映像と言葉も大成功でした-

大好きなお2人と☆
たくさんの大切な方々へ贈る想い。幸せな時間になりましたね。
まさしさん&あいこさん、本当におめでとうございます。これからもおふたりらしく、愛のあふれる素敵な家庭を築いて下さいね!お幸せに.。゚+.(・∀・)゚+.゚ ≪北島

こんにちは。

先日、階段から転がった かわあい です。

でも、もう元気です!!





そんなことはさておき、



sうなぎ



これはこれは!!

なんておいしそうなうなぎでしょうか!!

外はカリッと中はプッリプリ!!





先日、高校からの友だちが

岐阜からはるばる豊橋に遊びに来てくれました!



ということで・・・豊橋のお隣さん、浜松に行ってきました!

まずは、浜松名物!!

おいしいウナギを食べて・・・



そのあとは・・・



・・・知っていますか?



浜松に砂丘があることを・・・

鳥取以外にも砂丘があることを・・・



そう!その名も・・・



“中田島砂丘”



s砂丘



本当に砂以外は何もない、砂丘が目の前に広がっています。



何もないけれど、友達といっしょだから何もかもが楽しい!!



裸足で歩くだけで楽しい!!

砂丘を走り回るだけで楽しい!!



s葵ちゃん



写真を撮るだけで楽しい!!

こけても楽しい!









結婚式には、たくさんの友だちが集まります。

幼稚園から小学校、中学、高校、大学・・・社会人になってから



何年も、何十年も続く関係



一生繋がっていたい



そんな友だちがたくさん集まるのです。



ずっと支えてきてくれた友だち

一緒にバカやって笑いあった友だち

部活で一緒にがんばり、涙を流した友だち







友だちに祝ってもらえるって幸せですね



友だちを祝えるって幸せですね





自分が結婚するときには

たくさんのたくさんの友だちを招きたいです。



「ありがとう、これからもよろしくね」

そんな気持ちを込めて・・・









友だちと遊ぶこと

それが私の大きな、大きな 大きな原動力!!







      ルージュアルダン  河合 志緒里









みなさん、こんにちは*

最近暑い日が続きますね・・・

日焼けや熱中症には十分気を付けてくださいね!



——————————————



さてさて・・・

今日は スペシャルなお知らせ があります!!



ブルーレマンNAGOYA

まずは1つ目*



ブルーレマン名古屋

2012年、名古屋駅前に

NEWオープンします!!





テーマは「都会の中のオアシス

名古屋駅から歩いてすぐの場所に

1チャペル1バンケットの貸切り型のゲストハウスが誕生します。

足を踏み入れるとそこは非日常の空間…

アットホームであたたかく、緑や花でいっぱいの会場です。

都会の雑踏に、ふと疲れた時…

足を運んでみてはいかがでしょうか*





11号店!!そして2つ目は・・・



2012年、11号店が誕生します!!

場所は、これまた名古屋の中心、

丸の内です!

この会場は、

以下の3つの空間で成り立ちます。





The Sky Egg

緩やかな曲線をテーマにデザインされた16階のウェディングスペースは、

包み込まれるような空間。

一生に一度の大切な一日を

名古屋の街を一望しながら過ごせるなんて、

なんだかとっても贅沢ですね*



The Green House

1階スペースは、カフェやドレスショップ、フラワーショップ。

都心のど真ん中にいながら、自然の心地よさに満たされるので

幸せいっぱいの気持ちになれますね*



小川の流れる屋上のガーデン

スタイリッシュで開放的な屋上ガーデン。

緑や自然いっぱいの、あたたかい空間です。

ゲストもお二人も太陽のような笑顔になれる、

そんなステキな空間です*





・・・株式会社ブラス。

第1号店が誕生してから、8年が経ちました。

その間に生まれたのは10会場…



ルージュ:ブラン(2003)

オランジュ:ベール(2004)

ブルー:ブラン(2005)

ブルーレマン(2005)

ブランベージュ(2007)

マンダリンポルト(2008)

ヴェールノアール(2008)

ルージュアルダン(2009)

アージェントパルム(2010)

ミエルクローチェ(2011)



・・・そして、2012年。

私たちの新しい家族が丸の内に誕生します。

名前はまだ決まっていません。

今まさに、ブラススタッフみんなで、思いめぐらせながら

一生懸命名前を考えています。



ブラスに関わる皆さまから 愛されますように―

すくすくと 成長していってくれますように―




そんな想い、願いを込めて

私たちはそのお店を大切に名付けます。

どんな名前になるか、楽しみにしていてくださいね*



——————————————



以上、今日のブログは

腕が真っ赤に日焼けしてしまった

水藤がお送りしました!