皆さんこんにちは!
久々の登場、キッチンの上清水です。
皆さん、突然ですが『ほうずき』を知っていますか?
そうです!赤いつぼみの中で丸い実がなる植物ですよね~^^
では、そのほうずきに食用があることを知っている方はどれくらいいるでしょうか?
これがまた美味しいんです!
小さい頃、見た目のかわいさからつい口にしてしまったあの、赤いほうずきとは比べ物にならないくらい美味しいんです!!!
その食用ほうずき=『フィサリス』と言いますのがこちらです。
右上の黄色いのがそうです!
見た目もかわいく、袋を開いてきゅきゅっと束ねると、なんと隠れアルダンマークになっています!
かわいさ、美味しさ、ビタミンcが豊富
三拍子そろったフィサリスは、ルージュアルダンの料理にたびたび登場しますので、是非味わってみてくださいね
でわ、次の食材もお楽しみに~!!
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!
「ひろきさん☆いくみさん」です♪
朝から元気いっぱい!!
お支度もバッチリ整い
「今日は楽しんでいくぞーっ!」
っと気合十分なお2人♪
挙式も少し緊張しましたが、
「この人とこれから一緒に歩んでいくんだ…」という
決意が皆さんに伝わる、素敵な挙式になりました。。。
披露宴が始まるとゲストの方々の温かいお声に
お2人の緊張もほぐれ、いつもの笑顔に☆
姪っ子ちゃんからの可愛いプレゼントに続き、
お2人が楽しみにしていた可愛いケーキの登場です!
お二人の門出を祝うケーキ。
船に乗ったお2人が共に出航していきます!
それを応援してくれるのは、
お2人の大好きなラブラブカップル♪
私も予想以上の可愛さにビックリです!!
このケーキはご両家ご両親にも食べさせ合いっこしていただきました!
お2人が理想とする素敵なご夫婦はご両親です。
何年も一緒に歩んでこられ、息ピッタリな所をみせていただきました♪
さてお色直しに行かれたお2人を待っていると…
「ラブラブカップルの入場です!!」
ん??
いやいや、お2人はもっともっとラブラブです♪
さらにカッコ・可愛いお2人が登場され、
皆さんの所へお2人の愛情をおすそわけに向かいます。
そして、ラストにお2人一緒に大きなハートを作りました…
これからもこのハートが
お2人の協力と思いやりで満たされ続けますように。。。
ドレスの色当て発表もあり!
いくみさんから幸せのブーケのおすそわけもあり!!
たくさんの幸せをいただいた皆さん。
あぁ~本当に幸せそうなお2人。。。
と、思っていたその時!!
「ジャーっン!!」
な、なんと!
幸せのアフロマン、ひろきさんの登場です!!
この七色に輝く幸せアフロをキャッチした方は
幸せオーラに包まれるとうい伝説があるといいます…☆
伝説のアフロマンに皆さんも大盛り上がりでしたね!
ひろきさん、いくみさん、本当におめでとうございます☆
ご家族の愛情に包まれて、大切に育ってきたことも凄く伝わってきました。
とっても素敵なご家族。すごくうらやましいです!!
どんな時も優しく、お互いを思いやっているお2人。
何があっても怒らない。
優しく包み込んであげるお2人。
そんなお2人が打ち合わせに来られると、
私の心もパッ☆と明るくなり
いつも元気をもらいました♪
本当にお2人の笑顔に助けられました!!
これからもその思いやりと明るい笑顔を大切に
ご両親のような素敵な夫婦でいて下さいね!
また一緒にワイワイ出来る日を楽しみにしてます♪
☆桑原☆
*********************************
後半の主役はよしのぶさんとななよさんです☆
新郎:よしのぶさんはマイペースさん
新婦:ななよさんはしっかり者だけどちょっと天然な素直な可愛い方
そんな2人の選んだ挙式は人前式☆
よしのぶさんは入場の時、バラの花を12本集めてブーケを作りました
そしてプロポーズの言葉と一緒にななよさんに渡しました
ご友人からの涙ながらの成婚宣言やリングリレー
笑と涙の温かい挙式になりました!
こんばんは
最近、緑も増えてきてました☆
そんな本日は男の料理パート6を
紹介させていただきます。
本日のメニューは「クリームシチュー」です☆
しかし今回はゼロからではなく
ルーを使ってしまいましたので、美味しくできました☆
次回は必ずゼロから作って
見た目も味も最高のクリームシチューを作ります。
またクリームシチューのルーの
オススメの作り方がありましたら、
是非飯沼までお願いいたします☆
本日は
やっと温かい季節になってきて
体を動かしたくてウズウズしている飯沼がお送りいたしました。
ご来館1日目-
余興の練習で来た。大事な友人がここで結婚式を挙げる。
余興を任された。
大事な友のためだから、頑張る。精一杯。
何よりも喜ぶ顔が見たいから。
ご来館2日目-
なぜ-
嬉しいはずなのに、幸せなはずなのに、さみしい。
タキシードを来たら、友だけど、新郎になってしまう。
だから-
タキシードを着る前に、一目会いたかった。
また、あとでな。
考えれば考えるほど、泣きそう。
でも、涙は本番までとっておこう-
何時間たっただろう。
友がさらにかっこよくなって、みんなの前にいる。
緊張しているな~。
でも、すごくかっこいい。
幸せすぎる。
友の門出を精一杯祝おう。
今日は、たくさん泣いた。幸せだから。
ご来館3日目-
興奮が冷めやらず、彼女を連れてきてしまった。
昨日の友の式の事、余韻にも浸りたい。
「結婚式」のすごさ、自分も感じたい。
親にもちゃんと報告したい。安心させたい。
大事な友が過ごしたこの場所で、僕もやる。そう決めた。
大切な友がきっとすごく近くにいて、見守っていて-
幸せにしたい愛する彼女が隣にいて-
安心させたい親にもしっかり見てもらって-
この場所で迎えるんだ。
最高にして最幸のひとときを-
そう、来年ね。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:
来年、彼は、きっとすごく凛々しくて、幸せで、「結婚式」のすごさを
体感することでしょう。
ご来館〇〇日目-
僕、新郎になります-
あなたの結婚式、心から楽しみにしています。
本日の担当は、「再会」という瞬間が好きな北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんにちは☆
本日も春のぽかぽか陽気にふさわしい
素敵なご夫婦が誕生しました!!
まず、午前中からは「りゅうたさん&さやかさん」です!
たくさんたくさん準備をして、この日を迎えました!!
まずは人前式でのこだわりをご紹介します!
だるまを結婚証明書にして、ゲスト全員から立会の
サインをいただき、お二人もだるまにサイン!
お二人の幸せを願って、片方の目に筆を入れました☆
立会人代表の方からの心のこもったメッセージには、
感動しましたね。
挙式の後には、おかしまき!
そして、ここからは楽しい楽しいパーティーの
始まりです。
映画のヒーローが大好きなお二人のこだわりのケーキ・・・!
ケーキ入場でなんと本物(!?)も登場です!
これにはゲストの皆さんもびっくり!!
楽しいパーティーは進み、ここからもお二人のこだわりが!
リメイク入場では、新郎りゅうたさんが悪党に襲われそうになる新婦さやかさんを
助けに行くという、時代劇風チャンバラタイム!
結末はなんと・・・☆盛り上がりました~!
たくさんの方にご協力いただき、サプライズいっぱいの
素敵な素敵なパーティーになりました☆
りゅうたさん、さやかさん、本当におめでとうございました!
これまでのさやかさんのがんばりは本当にすごかったです☆
お二人で仲良く幸せ溢れる家庭を築いてくださいね!
<田中>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
後輩の主役は癒し系なお2人だいすけさんとしずかさん☆
9年の交際期間を経てゴールインです!!
大切な想いを込めて執り行われた挙式
リハーサルの時はあんなにはしゃいでいたお2人も緊張と幸福とちょっとの寂しさを実感している様に見えました
挙式の後はフラワーシャワーにお菓子まき☆
ご両親にもお手伝いして頂いて大量のお菓子をまきました!!
この時には緊張も解けていつもの生き生きとした笑顔全開です☆
みなさん、こんばんは*
桜の時期も終わりに近づき、
さわやかな新緑の季節になってきましたね!
お昼寝やピクニックにぴったりの、
すてきなシーズン到来ですね☆
わくわく…♪
今日は、わたしがだーーーーーい好きなものを
紹介したいと思います!
この季節にもぴったりですよ♪
それは…カフェめぐり*
名古屋で学生をしている頃から、
いろんなカフェに行くことが大好きなわたし…
街中のカフェでコーヒーを飲みながら本を読んだり、
湖の見えるカフェでお喋りしながらランチをしたり、
ジャズ演奏を聞きながら夜カフェを楽しんだり、
かわいい一軒家カフェのガーデンで隣家のわんちゃんと戯れたり…
それぞれのカフェの「空間」がわたしは大好きです*
どれだけ居ても、心地良いのはなんでだろう―?
ついまた足を運びたくなってしまうのは、なんでだろう―?
なぜ、こんなにも「心地良い空間」なんだろう―?
その空間を創り上げるすべてが大切だと思います。
コーヒーや紅茶、デザートの味…
かわいい雑貨や内装…
おしゃれな音楽…
すてきな香り…
それらももちろん重要ですよね。
でも一番大切なのは…やはり「人」だと思います。
そこで働く人の人柄が、空間に表れているように感じます。
あたたかかったり、優しかったり。
うきうきしたり、大人っぽかったり。
「心地良い」と感じる空間の色は人それぞれ。
また、同じ人でも気分によって変わってくるのではないでしょうか。
その時に、「いいなぁ」と感じる空間のカフェに足を運んで、
すてきなひとときを過ごすのも、なんだかいいですよね。
皆さん、ぜひこの気候も気持ちいい今の時期に
カフェに行ってみてください!
いろんなものとのすてきな出逢いがありますように…*
以上、今日のブログは
花粉症に苦しむ水藤がお送りしました!
4月は新たな始まりの月。
ルージュアルダンにもフレッシュな風が吹いています♪
厨房スタッフの宮田はすでにご紹介したと思います。
プランナーも2人新入社員が入り、一生懸命自己紹介をして
早く皆さんに顔を覚えていただこうと頑張ってくれています☆
PJさん(土日に結婚式をお手伝いしてくれるスタッフです♪)も
卒業した子もいれば、新しく入って来てくれる子います。
3月までは先輩PJさんに頼っていたメンバーが、
少し先輩になって後輩に教えている姿を見ると
大きくなったなぁ…
と、とても頼もしく思います。
言葉にしなくても、視線で気持ちが通じる―
皆主役のお2人の事を一生懸命考えて
「私たちでより素敵な結婚式にしよう!」
という気持ちで働いてくれているんだなと凄く励まされます!
少しずつ成長がうかがえる4月。
私自身も「大きくなったね」と言っていただけるよう、
学ぶ姿勢と笑顔を忘れず、皆さんの結婚式のお手伝いをしていきます!
新たなメンバーとの出会いにワクワク♪な桑原です☆
こんばんは。
今日は風が心地よい春の1日でしたね。
ルージュアルダンも窓を全開にして春の香りを取り入れました!!
季節が変わるたびに改めて、
日本に四季があってよかったなあと思います。
桜を見ながら、
そういえば去年はあの二人と一緒に
川辺に前撮りに行ったな~
こんな結婚式だったな、元気かな??
と思いだして嬉しくなります。
どの季節にも、大切な思い出がどんどん増えて
それが毎年季節ごとに思い出せることは
なんだか当たり前ながら幸せな事だと、
ふとガーデンに舞う桜を眺めながら感じた1日でした。(きむら)
皆様こんばんは
最近はとても温かい春の陽気に包まれて
とても過ごしやすい日が続いています☆
そんな中、
本日も男の料理を紹介させていただきます☆
今までは料理本を見ながら作っていたのですが
本日のメニューはオリジナルで
昔マンガ喫茶で働いたことのある知識を使って
自分なりに作ってみました☆
今回も見た目は綺麗ではありませんが
味はご飯とマッチして
とてもおいしかったです☆
次回は春になったので
また新しいチャレンジをしていきます。
本日は朝の温かさに
感動をしている飯沼がお送りいたしました。
今日もとーってもすてきなお二人が二組誕生しました!
まず午前中からは「けんじさん&えりさん」です。
いよいよこの日がやってまいりました!
お二人の挙式はチャペル内神前式、
ルージュアルダンの滝を前にし、
神様の前で永遠の愛を誓っていただきました。
披露宴ではたくさんの方に登場していただきました。お子さん達ががんばって花束を持ってきてくれたり、ご友人からの心のこもった歌声やスピーチ、たくさんの方に祝福されて
本当にお二人は幸せ者です☆
ケーキカットの後にはなんと今までの感謝を込めて、新郎けんじさんはお母様へ、新婦えりさんはお父様へ、ケーキを食べさせてあげました。
色打掛姿から、ウェディングドレスに着替えた後は、
キャンドルサービス、そして、メインイベント(!?)
沖縄からのスペシャルスペシャルゲストによる
バスケットパフォーマンス、これには会場中が
湧き上がりました!!
そして、たくさんのかたからの想いのこもったメッセージビデオや
新郎けんじさんのお兄様からの上手すぎる歌☆
本当にたくさんの方からの祝福をうけました!
にぎやかで、温かい素敵なパーティーになりました!けんじさん&えりさん、本当に、本当におめでとうございました!!
二人で仲良く幸せな家庭を築いてください☆
そして、また気軽にお茶しに来てくださいね!
<田中>
—————————————–
そして二組目は・・・
たいすけさんとかなこさんです*
奇跡的に雨があがり、
青空いっぱいの安久美神社。
満開の桜とご親族に見守られながら
神前式を行いました。
白無垢と紋付袴が本当によく似合うお二人。
桜と一緒だと、より和装も映えますね*
お二人で一枚―
ご家族の皆さまと一枚―
満開の桜と一緒に一枚―
…和やかなあたたかい時間になりました*
その後、ルージュアルダンに帰ってきたお二人。
皆さまに桜のフラワーシャワーで
たくさんの「おめでとう」をもらいました*
春らしくてかわいらしい、お二人にぴったりの演出でしたね♪
披露宴では、かつらを洋髪に変えて和装入場*
まずは、かなこさんのお父様の釣り仲間さんが下さった鯛を
カルパッチョ風にして皆さまにふるまいました!
また、ピアノの弾き語りも
アンコールが起きるほどのすばらしさ…
会場中が聞き惚れていましたね。
パーティー後半では、
ウエディングドレスに着替えての入場!
会場が一つになって、あたたかい雰囲気の中
キャンドルリレーを行いました。
一つ一つ灯っていくキャンドル…
全員で一気に静かに吹きおさめました。
きっと、お二人の願いも、皆さまの願いも、
すてきに叶うことでしょう…*
そして、お二人で考えた
いちごいーーっぱいの桜ケーキも登場!!
二人で仲良く入刀後、
ファーストバイトもしましたね♪
かなこさんがたいすけさんへ取り分けたケーキの大きさ……一生忘れません!(笑)
その後、デザートビュッフェも開かれました*
皆さんが大好きな、おいしーい、甘ーいデザート盛りだくさん♪
写真を撮ったり、デザートを食べたり、お喋りしたり…
全員で楽しい時間を過ごしました。
かなこさんのご友人からスピーチもあり、
そろそろお開き…と思いきや!
サプライズの映像が流れ始めました*
かなこさんのご友人の方が、結婚式当日に撮影した写真も使って
当日作成した特製DVDです!!
これにはお二人もびっくり!!!
感動と嬉しさに、ついつい涙していましたね。
あたたかい友情に、会場中が感動に包まれました。
式も徐々にクライマックス…
お二人とも、ご両親やゲストの皆さまに
感謝の気持ちをしっかりと伝えました。
そして、大好きな皆さまに見守られながらの門出…
幸せな未来への第一歩を踏み出しましたね!
本当におめでとうございます!!!
ほんわかかわいいかなこさんと
優しくて謙虚なたいすけさん。
あたたかいお二人にぴったりの、
春いっぱいのぽかぽか結婚式になりましたね*
お二人と出会ってから約7か月…
本当に早かったです!
ぜひ今度ランチいらっしゃってくださいね*
楽しみにお待ちしています!
本当に本当に、おめでとうございます!! (水藤)