やっと風も涼しくなり、秋らしくなってきましたね!
皆さん秋の味覚、楽しんでいますか?
私は先日友人たちと毎年恒例「さんまパーティー」を開催しました☆
<本日の献立>
さんまの塩焼き
スペシャル生姜焼き
冷奴
具だくさん豚汁
今年は猛暑の影響もあり、
なかなか旬の物を一番美味しい時期に食べられない状況でした。
しかし!
旬の物はしっかり食べておかないといけない!!と
今年も企画されたこの会です!
(旬の物を食べると風邪をひかないと聞いたこともあります♪)
美味しい物を皆で作って、皆で食べる!!
皆でワイワイ言いながらご飯を食べていると、
まるで家族のようでした。。。
一緒に同じ物を共有して食べるって、素敵な事ですよね。
皆で一つのお皿のおかずを食べると、
譲り合いの気持ちが出て来て、優しくなれる気がします♪
好き嫌いも分かったり、食べるペースも分かったり…
家族ってそうやって分かり合っていくのかなぁ…とふと感じました。
一緒に食卓を囲む事から家族が出来ていくのかもしれませんね。
お魚は骨まで食べます!!な桑原でした☆
こんにちは!!
今日は最高のバルーン演出をご紹介します!
その名も…!!
「人入れバルーン」!!
幼いころから慣れ親しんだあの風船の中に!!
なんと!!!!!
人が入ってしまうんです!!
風船演出のエキスパート西本さん協力の下、
風船が膨らんでまいりました☆☆☆
どんどん膨らみ あっ というまにパンパンに♪
そして・・・
「ば~~~~ん」
びっくり登場です!!
いやぁ驚きました☆
楽しい演出まだまだ盛りだくさんです!!
結婚式もっともっと楽しんでいきましょうね!!
西本さんありがとうございました~☆
福岡
皆さんこんばんは!
キッチンの上清水です。
皆さんここはアルダンのどこの場所だと思いますか?
ここはアルダンの厨房の裏庭です!!
ここの場所には、数種類のハーブや、ブルーベリー、ブドウの木などすくすく
育っています。
特に今、加藤シェフが愛情を注いでいるのは・・・こちらです!!
ミントにも見えますが、『レモンバーベナ』というハーブです。
レモンのようなさわやかな香りと味が特徴です。
今回このレモンバーベナは夏メニューの二品目に使っているため、沢山の苗を
植えて育てています!
婚礼の当日に柔らかい葉を摘み、できたてのお料理の仕上げに添える。
けして『飾り』ではなく、それも含めてのお料理なので是非召し上がって頂きたいです。
これからもルージュアルダンのお料理には自家栽培のハーブが使われるかもしれないので、皆さんハーブとお料理の『マリアージュ』をお楽しみに!!
みなさんこんばんわ。
じめぇ~~っとした真夏の暑さも気が付けば過ぎ去り
朝晩は肌寒さすら感じる季節になりましたね。
もう秋なんですね。・*
秋には美味しい食べ物がたくさんあります。
フルーツは
りんご・梨・ぶどう・柿
お野菜は
さつまいも・かぼちゃ・きのこ など
秋は本当に食材に恵まれています。
そんな食欲の秋・・・
ルージュアルダン秋メニューのお料理にも
秋の味覚をふんだんに取り入れています♪
お料理を食べられる際には
秋の味覚を探しつつ同じテーブルの方々と会話を弾ませながら
お料理を楽しんで頂けたらなと思っています。
四季を感じることのできる日本・・・
厨房からはお料理を通して皆様に
秋 をお届けいたします。
本日のブログは
寒いと言いながらまだ半袖を着ている
厨房の島田がお送りいたしました。
本日も素敵なカップルが誕生しました!
1組目はまさきさん☆りえさんです!
素晴らしい晴天!
大切なご家族に囲まれて、記念写真撮影。
皆さんとっても良い表情をされていました☆
一生に一度のこの日。
本当にありがとうを伝えたい方に
立ち会っていただけて、
何だか私まで凄く嬉しかったです!
披露宴前半の見せ場は「ウエディングケーキ」
見て下さい!このオシャレケーキ!!
岡本シェフのアイディアと職人技で
とっても素敵に仕上がっています!
ゲストの皆さんもビックリして下さいました♪
お色直しをして入場…
そしてまさきさんからりえさんへ。
「口下手だけど…」と伝えた思い。
差し出された手にゆだねた手。
その瞬間。。。祝福の花火が上がりました☆
凄く凄く素敵な瞬間になりましたね♪
お2人が時間をかけて準備した映像も最高でした!
本物の俳優さん&女優さんでしたね!!
笑って笑って、ちょっぴりホロっとして…
さらに、お友達からの気合いの入った余興!
「最高の物をやってあげたいんです!」
そんな気持ちの伝わる余興でしたね!
友情のこもったボール。
キレイな思いのこもった歌声。
いつまでも大切にして下さい☆
しっかり者のりえさんと、安心感のあるまさきさん。
お2人ならどんな道でも一緒に歩いて行けると思います。
つないだ手をしっかり握って行って下さい☆
お2人の担当が出来て、本当に嬉しかったです♪
たくさん学んだ事もあります。
そして、たくさん笑顔をいただきました!
私に任せていただいて…
本当に本当にありがとうございました!
また笑顔でお会いしましょうね♪
楽しみにしています!!
☆桑原☆
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o
そして、2組目の主役は・・・
だいじろうさん&かおりさんです!!
安久美神戸神社さんで挙式を行い、
パーティーもまずは白無垢姿を皆様に
披露してくださいました!!
和装にピッタリの曲とテーブル演出で
みなさんの笑顔も空気も盛り上がります!!
そして、ガラっと雰囲気の変わったウェディングドレス姿。
ガーデンから格好良く登場した二人を見て、
『キレイ~!!』の声とフラッシュがなかなかやみませんでした。
そして二人のデザインしたウェディングケーキ。
バスガイドさんと、そのお客様として出会ったお二人。
最初からケーキは思い出のバスと決めていました。
そのケーキがやっと形になりました!!!
ゲストのみなさんも大盛り上がりでしたね!!
そして、かおりさんの伝説のファーストバイト。
これからずっと語り継がれると思います◎
そして、まだまだ二人の考えたお楽しみは続きます。
新婦かおりさん自らの早着替えで、
矢●美容室のダンスを披露!!
まさかの登場にみなさん立ち上がって盛り上がりました!!
そしてそのままチームワーク抜群のバスガイド同僚のみなさんからの
感動と笑いの余興!!
こんなにたくさんお互いを想い合える仲間がいること、
本当に素敵なことだなあと、見ていてすごく幸せな気持ちになりました。
そして、赤のカクテルドレスに着替えたかおりさんには、
みなさんからの想いを込めたバラをだいじろうさんがプロポーズとともにプレゼント。
二人のお互いを大切に想う気持ち、優しさがみなさんに伝わった瞬間だと思います。
二人を囲む空気があたたかくて、楽しくて、一緒に笑って泣けて、本当に幸せな1日でした。
ららちゃんと3人での打ち合わせの日は、いつも元気をもらえてルージュアルダンが明るくなりました!いつでも遊びに来てくださいね☆
みんなで待ってます☆
ずっとずっと笑顔いっぱいの幸せな日々でありますように・・
おめでとうございます!!!!!!(きむら)
今日もとってもすてきな
新郎新婦さんが2組誕生いたしました!
まず一組目のカップルは・・・
ゆうすけさんとりえさんです☆
チャペルにて永遠の愛を誓ったお二人*
いつもにこにこ、天真爛漫なかわいいりえさんと、
そんなりえさんをいつもあたたかく見守るゆうすけさん。
今日がお二人の人生のスタートです!
二人であたたかいほんわかした家庭を
つくっていってくださいね*
前日の雨がうそのような
雲ひとつない青空の中、
まずはりえさんが元気よくブーケトス!
負けじとゆうすけさんも超元気よくブロッコリートス!!
青空の下、お二人やゲストの皆さんの笑顔が
キラキラ輝いていましたね♪
さて、披露宴が始まると、
まずは前半のイベント、ケーキ入刀☆
お二人の表情をイメージしたイチゴ人形の乗った、
フルーツいっぱいのロールケーキタワーは
とってもかわいかったです*
続いてお色直し入場では、
お二人のオリジナル☆ダーズンローズを行いました!
「幸福」「永遠」「愛情」など・・・12個の意味をそれぞれもったバラ。
ゲストのテーブルをお二人で一緒にまわり、
お二人の大切なゲストたちの想いのこもったバラを集めて、
世界にたった一つのブーケをつくりました*
でも実はここで、ゆうすけさんのサプライズが・・・
ふつうダーズンローズは12本のバラで行いますが、
この日はもう1本、りえさんに内緒でゆうすけさんからのバラがありました!
その名も――「笑顔」のバラ*
にこにこあたたかい二人にまさにぴったりのバラですね。
ゆうすけさん、りえさん
本当にご結婚おめでとうございます☆
お二人の担当ができて、とっても幸せでした*
笑いの絶えない、あたたかいのーんびりした家庭を
つくっていってくださいね。
またいつでも気軽に遊びに来てください♪
お待ちしています!
*水藤*
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そして二組目のカップルは・・・・
やすひろさんとゆみさんです。
ゆみさんは安室奈美恵の大大大ファンです☆
そしてなんとパーティーの初めの入場は
安室奈美恵の曲を歌いながらのカラオケ入場です☆
ゆみさんもやすひろさんもとってもカッコよかったです。
まさにデイナーショーのような雰囲気でした☆
そしてウェディングケーキはなんとやすひろさんの大好きな
麻雀のケーキです☆
まさに麻雀卓のリアルなケーキでした。
そしてお色直し入場では
ゆみさんは安室奈美恵のプローモーションビデオで使った
扇子を持って入場です☆
開いたときはすごくきまっていました。
そして演出は
ルミファンタジアです。すごくきれいでした☆
パーティーのラストには
ゆみさんがやってみたいと思っていたチョコレートファウンテンです☆
お二人も食べることができ、大満足でした☆
やすひろさんゆみさん
おめでとうございます☆
またいつでも遊びに来てください☆
待ってます。 (飯沼)
こんばんは。
今日はすごく涼しくて すっかり秋の空気ですね。
さて涼しくなってくると恋しくなるのが…
鍋!!!!
そこで
アルダンメンバーにお勧めの鍋を聞きました。
水藤プランナー
「豆乳なべ♪ 体に良くてまろやかです」
福岡プランナー
「すきやき!!生卵は入れる派です。
あつあつのすきやき+冷たい卵=猫舌にちょうどいい温度!!」
桑原プランナー
「白菜と豚肉鍋!!ポイントは白菜と豚肉だけを入れるところ。
白菜と豚肉を交互に鍋に入れ、ダシを少し入れて火にかける。白菜の水分が出て絶品です!!」
鍋の後はコンロの火で豚バラブロックを焼いて食べると美味しいそうです。
でも食後のファブリーズと油の始末は大変とのこと…。
私のお勧めは「チーズ鍋」です。
チーズフォンデュ風のお鍋で、お肉やブロッコリー、ウインナー、ホウレンソウ、ジャガイモなどなど何を入れても美味しいです!!
そして、最後はパスタ!!絶品です!!
皆さんのお勧め鍋を是非教えて下さい♪
みんなで寒い季節を楽しく乗り越えましょう!!
今日のブロブは、学生の時は週に1回仲間と鍋をしていた橋本がお届けしました☆
みなさん こんにちは!
今日は、雷雨。。。そこからの晴れと虹♪
すっかり秋になりました。風邪をひきやすくなる時期なので、留意してくださいね。
「2010年9月13日 大切な同志が人生の節目を迎えました」
いつもは 私たちの同志としてフィルムを通して 新郎新婦を見て 「その一瞬」をとらえ 永遠に残る感動を作っていました-
そう 彼は 『プロカメラマン』
この日は 彼自身が 新郎という「主役」のひとりとなりました-
どうしてもお手伝いをしたくて 私は岡崎へ向かいました-
彼がタキシードを着て 初めて私たちの前に登場した時。。。感動のあまり胸が熱くなりました-
最高の天気に最高のひととき-
その場にいれたことを本当に幸せに感じました-
待合のスペースには 彼らの思い出の品などがたくさん飾られていました。
その中で 最も目に留まったのが。。。
「僕の宝箱」
~これがあるから頑張れます~
そこには 担当した式の新郎新婦さんからのお礼のお手紙やスタッフからのバースデーFAXなどがぎっしり詰まってました-
「新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
その結果の宝箱なんだな。。。と思いました。
最幸の結婚式は 新郎新婦だけではつくれません-
担当プランナーだけでもつくれません-
新郎新婦を今までで一番素敵に輝かせる姿にする ヘアメイクさん
その素敵な姿をより倍増させる フローリスト
「その一瞬の感動」を残す カメラマン
おもてなしの想いを最高の料理にのせている シェフチーム
その料理を運ぶ サービススタッフ
他にもたくさんの『同志』が関わって 初めて「最幸の結婚式」ができあがります-
大切な存在の『同志』がいて、そのつながりが濃いからこそ どこにも負けない「最高にして最幸の結婚式」が成せると思っています-
今週末も 新郎新婦 担当プランナーを始めとして たくさんの大切な『同志』とともに大切な日を迎えたいと思います-
本日の担当は 雨上がりの気持ちのいい風を感じて幸せな北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
爽やかな青空の中…最高に素敵な2人の結婚式が行われました!!
☆「まさしさん」と「まりなさん」☆
いつも元気ですごく仲のいいお2人です!!
美容師さんのまりなさんが2人の顔のリアルなウェルカムマネキンを持ってきてくれました☆
最初に来た時はリアルすぎてびっくり!!
よく見るとまりなさんの頭がカボチャに☆
ゲストも驚くハロウィンマネキンになりました!
2人のご両親も今日の日をとても楽しみにしていただいていました☆
そんなお母様に2人からサプライズを♪
お母様から2人にラストバイト
2人の小さかったころを思い出しながら「あ~~ん♪」
そしていよいよお色直し入場!!
最大の見せ場がやってきました!!
普段お顔の色が白いまさしさん☆
今日だけは…今日だけは色グロにしたい!!!
色グロといえばあの人・・・。
なりきって「愛のメ○リー」を熱唱!!
最高潮のサビで花火が吹きあがりました☆
さすがまさしさん!!!最高です!
2人と会えて、2人の担当ができて本当に良かったです!!
楽しくて楽しくてしょうがない一日でした☆
これから2人らしい楽しくて温かい家庭を作っていってください!
おめでとうございます!!
(福岡)
今日も素敵な新夫婦が2組誕生いたしました☆
1組目のお2人は「かつひろさん☆まゆこさん」です♪
温かいご家族・ご親族・ご来賓の方々、
熱いご友人に見守られて挙式をされたお2人。
お父様からしっかりと託された
まゆこさんの手をゆっくりひいて。。。
ここからが新たな人生のスタートです!
お二人の元気の良さに負けない、
最高の青空の下披露宴が始まりました!
サプライズスピーチもしっかり驚いていただき、大成功☆
従妹さん達の素敵なピアノ演奏には、
思わず会場の皆さんが聞き入ってしまいましたね!
この日の青空を予想していたような
虹ケーキもお2人らしくとっても素敵でしたね♪
たくさんのカメラのフラッシュをあびて、すっかりアイドルのお2人!
会場の盛り上がりも凄かったです!!
さて、お色直し後はロマンティックに。。。
「ダーズンローズ」:12本のバラに込めた思い…
一本一本思いが込められたバラを
かつひろさんがまゆこさんに贈ります。
ひとつお二人が加えたバラがあります…
「笑顔」のバラ。
お2人がいつまでも代わらない笑顔を絶やしませんように。。。
私も願いを込めて、ブーケをまとめました。
お友達からの余興の結びには、
かつひろさんからのサプライズ演奏も☆
まゆこさんに内緒で練習をつんできたかつひろさん。
朝から少し緊張していましたが、ばっちり大成功!!
「かっちゃん凄ーいっ!」
とまゆこさんもとっても喜んで下さいましたね♪
デザートビュッフェも大好評でしたね!
ゲストの方ともゆっくりお過ごしいただけたでしょうか?
お友達に囲まれているお2人を見ているだけで、
私もとっても幸せな気持ちになりました☆
お2人の結婚式を通じて、
まわりに愛される幸せを感じました。
いつも元気で、前向きで、笑顔のかつひろさんとまゆこさん。
私もお二人のように前を向いて
何でも楽しくやれる素敵な人になりたいです!
お2人の担当が出来て本当に幸せです☆
そして…アッキーナと呼んで下さって、凄く嬉しかったです♪
また一緒にワイワイお話しましょうね!
いつでも楽しみにお待ちしていますっ☆
☆桑原☆
☆~*~☆~*~☆~*~☆~*~☆~*~☆~*~☆~*~☆~*~☆
続いて2組目のお2人はだいすけさんとひろみさんです。
出会ったのは開業準備室、まだ会場もできていない時でしたね。
あれから1年4カ月、長かったようであっという間でした。
お付き合い10年目を迎えたお2人は息もぴったり。
緊張を隠せないだいすけさんでしたが
厳かに挙式も進み、披露宴ではたくさんの
笑いと涙がありましたね。
いちごをたくさん乗せたかっただいすけさんと
大好きなキャラクターを乗せたかったひろみさん。
2人の夢が
1つになったケーキ☆
お色直しでは雰囲気を変えて大人っぽく。
こちらのブーケも
だいすけさんのお母様の手作り。
シックなブーケがお似合いです。
初めてお話をさせていただいた時から
みんなが驚く姿を見たいからやりたい!といっていた花火♪
しあわせの魔法をみなさんに
届けていただきましした。
曲とのタイミングもばっちりでしたね。
そしてもう1つ。
ガーデンでのイベント、だいすけさんからのスペシャルカクテル。
ルージュアルダンと秋を
イメージした色のカクテル。
これからもずっと一緒にいられますように…
そんな思いのこもった「フォーエバー」
みなさんから余興をいただいたり
お言葉もいただいて、本当に笑いも涙もたくさんありましたね。
ラストは今日、お誕生日を迎えた
司会の松本さんと加藤料理長と5人で。
だいすけさん、ひろみさん、おめでとうございます。
担当を任せて頂いて本当にありがとうございました。
打合せの時間も、今日という日も、お手紙も
どれも全部大事な宝物です。
笑って泣いて、私も本当に楽しかったです。
いつまでも夜空に輝く素敵なお星様でいて下さいね☆ (荻原)