ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆さん

はじめまして!

今年の4月からルージュアルダンに配属になりました

ウエディングプランナーの中野桃花(なかのももか)と申します!

 

本日が初めてのブログになりますので、

この場をお借りして少しだけ私の自己紹介をさせていただきます。

名前が「ももか」なので、よく「もも」や「ももか」と下の名前で呼んでいただけることが多いです!

ルージュアルダンでお会いした際には、

お気軽に下の名前で呼んで頂けると嬉しいです(*^^)

 

出身地は奈良県で、配属を機に豊橋に引っ越してきました。

是非、関西出身の方は関西弁でお話できると嬉しいです♪

最初は不安もありましたが、豊橋の皆様の優しくて温かい人柄に触れ

豊橋のことがすぐに大好きになりました。

 

私は結婚式が大好きです。

なぜなら、結婚式だからこそ伝えられる、

今まで照れくさくて言えなかった「ありがとう」

ずっと心の奥底にしまっていた「ごめんね」の気持ち。

普段は伝えられない気持ちも、大切な人が集まり、

過去を振り返って、未来を誓い合う結婚式だからこそ、

溢れ出る素直な気持ちを伝えられることができると思います。

皆様にとって、素敵な時間を創れるプランナーに

なれるように頑張りますので、

これからどうぞよろしくお願いいたします!



ルージュアルダン 中野桃花

 

 

 

 

愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆さん

初めまして

4月より株式会社ブラスに入社し、ルージュアルダンに配属になりました

福澤 七波(ふくざわ ななは)と申します


この場をお借りして、自己紹介をさせてください


私は「大阪」出身で、この春に豊橋に引っ越しをしてきました

私の地元は居酒屋がすごく多い街で、いつも賑やかです (さらに…)

愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダン

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます

本日のブログは村越が担当いたします。
皆様”お菓子まき”という演出はご存じでしょうか。

今までご列席された結婚式やご自身の結婚式で体験された方も多いのではないでしょうか。

ルージュアルダンではとても人気の演出で、私も今まで何度も見てきました。

結婚式にも流行りすたりのある演出はどうしてもあります。

ですがお菓子まきは何年も前から変わらず今も人気があります^^

とても分かりやすい演出なので年齢層も幅広く楽しめるものになっていて、

新郎新婦様もゲストの皆様も歓声を上げるくらい盛り上がっております!

以前からおすすめの演出だったのですが…

子どもを産んでからお菓子まきを見ると…もう目がキラキラ✨してしまいます(笑)

お菓子を買う、見る機会がとても増えたので

このお菓子は絶対嬉しい!食べたい!美味しそう!とか

このお菓子どこで買ったんだろう~とか

お菓子まきに参加した際にも、子供に持って帰りたいからいっぱい拾お!

と前のめりになって拾いました(笑)

…以前よりもさらに魅力的に感じるようになりました。

ルージュアルダンは2階のテラスやガーデンのテラス、チャペルなど様々な場所から

お菓子をまくことができます。

最後に大きいスペシャルなお菓子を投げたり、お菓子の中にくじやゲームに使える何かを

混ぜたり…様々な工夫をすることもできます◎





とってもおすすめです^^

他にもおすすめな演出はたくさんあるので

プランナーからしっかりご提案させていただきますのでご安心ください◎

村越ななみ

豊橋にある結婚式場ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様。

こんにちは!

本日は厨房の岩嶋がお送り致します。

突然ですが皆様はお茶漬けの具は何を乗せますか?

梅干し、高菜、牛しぐれ煮と色々あると思います。

ここルージュアルダンでもコース料理の締めでお茶漬けビュッフェを提供できます!



お茶漬けはお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで老若男女食べていただけます。

出汁の種類、具材も豊富で、一人一人乗せれる具が選べて、ゲストの目の前で盛り付けいたします。

一生に一度の特別な結婚式。

最高のコース料理のしめにお茶漬けビュッフェはいかがでしょうか?

ぜひ、プランナー、厨房にご相談ください。

最後までお読み頂きありがとうございます。

岩嶋。

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の、皆さまこんにちは!

本日は厨房の鈴木がお送りいたします。

先日、前職の後輩から自分で考えた料理がメニューに載るので食べに来て下さいと連絡があり行ってきました。

牛テールトマト煮込みのクロケット



煮込みもとても味がしっかりして柔らかくソースとも相性が良くとても美味しかったです。

一緒に働いていた頃はまだ料理人1年目だったのに今ではメニューを考えたりいろんな事に挑戦していました!

わざわざ連絡してくれてありがとう!

自分が1年目だった頃を思い出す日でした。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました

 



新郎 まさよしさん

新婦 にいなさん

5月の爽やかな風を感じながら

おふたりにとって大切なご家族と一緒に過ごす一日です

 

一日の始まりは「ファーストミート」から

青空の元 緑が美しいガーデンで行いました

にいなさんの優しくて可愛らしい人柄によく似合う

柔らかなウエディングドレス姿

緊張した表情から段々いつも通りの仲良しなおふたりらしい

素敵な笑顔が見られました^^

 

🍃人前式

家族の皆様に見守られながら 夫婦の誓いを立てて頂く時間です

にいなさんはご両親と一緒にバージンロードを

その手をお父様 お母様からまさよしさんに託して頂きます



フラワーボーイにはまさよしさんの甥っ子くんにお願いをしました🌸

アットホームであたたかな時間となりましたね

 

🍃ウエディングパーティー

ガーデンを見渡せる会場で お食事をゆったり楽しんで頂く時間です

会場のコーディネートはおふたりにお似合いの

ピンク ホワイト グリーン で会場づくりをしました💗

 

ウエディングケーキセレモニーはガーデンで🍰

 



 

ケーキのデザインのテーマは「ハムスターのおうち」

ハムスターに似てると言われるから🐹ということで…

(エピソードも可愛らしい)

2段の丸形ネイキッドケーキに イエローのクリームを垂らして

ナチュラルでとってもキュートなケーキが登場!

クッキーのドアや階段、看板が乗っているのもこだわりポイント

ファーストバイトの瞬間も盛り上がりましたね~~!

 

後半はビュッフェタイムも楽しんで頂きました♪♪

デザートとお茶漬けのビュッフェは

皆さんにとっても喜んでいただけましたね!

新郎新婦のおふたりも自由に楽しんで頂きました💗

 

両家のご家族の絆がさらに深まったような

そんなおふたりの結婚式は

めでたく結びとなりました

 



 

まさよしさん にいなさん

本日は本当におめでとうございます!

初めて会場見学に来ていただいた時から

お互いがお互いのことを大切に想っていることが

言葉にしなくても伝わってくる あたたかな空気感を感じ

なんて素敵なカップルなんだ~~と思っていました

そしてそんなおふたりらしい

あたたかくて笑顔がいっぱいの一日を

一緒に創ることができ 私自身も幸せいっぱいでした💗

まこっちゃんと呼んでくれて嬉しかったな~~

これからもおふたりに沢山の幸せが訪れますように

お祈りしています!

 



 

Rouge Ardent

太田 真琴

豊橋の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは大野がお送りします。

皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
ルージュアルダンではGW期間中、様々な会場見学フェアを行っております。
その中でも下記のフェアがとてもお勧めです!!






フレッシュオマール海老や新城市特産の鳳来牛の試食、
BBQビュッフェや炭焼きうなぎのお茶漬けビュッフェなどを体験できる
スペシャルフェアとなっております!

5月4日~毎日開催しているので、結婚式場見学を検討されている方は
是非ご参加くださいね!スタッフ一同お待ちしております!


ルージュアルダン 大野

暑いぐらいの春の日

ひとりのウェディングプランナーが

2年越しの夢を叶えました

ルージュアルダン 髙瀬 瑛里

 



ヴェルミヨンバーグにいたときの先輩が

ずっと「岐阜タンメン本当に美味しいから食べにいこう」と

誘ってくださっており

いきたいと思っていたものの

スケジュールがなかなか合わず

食べに行けなかったのです

 

ある日

「本当に行きたいのでスケジュール合わせましょう!」

とスケジュール帳を開き(開かせて)

見たところ・・・

「2か月先ならOKだね…」

(定休日は同じはずなのにお互いいそがしく…)

となり

「じゃあその日で!」と決まりました

 

やっと食べに行ける!

そう思ってわくわくしていた当日

 

やっと岐阜タンメンに出逢いました



 

この日のテーマは

「向き合う」

岐阜タンメンという食べ物へ

初の対面にしっかりと向き合いました

 

ニンニクの匂いがして…

もやしを食べて…

麺をすすり…

私の大好きな二郎系のラーメンを思い出し

最高の時間になりました

 

こうして私の岐阜タンメンデビューは無事結び

その日は先輩のお家にお邪魔してゆったり過ごしたのでした

 

大好きなお姉ちゃんみたいな先輩方へ

最高のデビューをありがとうございました

 



 

読者の皆様を置いてきぼりのデビューブログになりそうでしたが…

みなさんは好きな食べ物はありますか?

ルージュアルダンでは

好きな食べ物を結婚式中にビュッフェで出すことができます!

ゲストにしっかりとおもてなしをしたい方にはぴったりです♪

 



 

是非プランナーに好きな食べ物やハマっている食べ物を

たくさん教えてくださいね^^

ウェディングプランナーの髙瀬がお送りいたしました

ルージュアルダン スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房の高畑が担当致します!

 

今回のブログでは、先月作らせて頂いた

ウェディングケーキをご紹介させて頂きます!



まずこちらのケーキは

ひまわりと海が大好きなおふたり🌻〰︎︎

海に見立てた青いゼリーの上に

海の生き物のアイシングクッキーを置き

中心にはインパクトのある青リボン

そしてとても可愛いひまわりは

新婦さんが手作りして下さりました!♡

 

スニーカーが大好きな新郎さんこだわりの

スニーカーを乗せたウェディングケーキもあります!

 

ケーキセレモニーの際には

ゲストの皆さんもとても反応良く、

驚かれていました!

 

ルージュアルダンのウェディングケーキは

おふたりとパティシエでお打ち合わせをして、

1から決めていきます!

形、段数、飾り

決まりがひとつも無いからこそ

今までルージュアルダンで作ってきたウェディングケーキは同じものはひとつもありません

是非、おふたりのこだわりのたくさん詰まった世界にひとつだけの素敵なウェディングケーキにしましょう〜☺︎

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

rouge ardent  高畑理子

 

 

 

本日も幸せいっぱいな家族が誕生しました

しょうざぶろうさん はるかさん
そしておふたりの可愛い天使♡
しゅたろうくん あおちゃんです



おふたりはスニーカーが大好き!
大好きをたくさん取り入れた楽しい1日が始まります

まず楽しい1日は人前式からスタート
しょうざぶろうさんの入場はちょっとおふざけで(笑)
扉を開くと腕立て伏せをしております
人前式だからこそおふたりらしさがでますね

誓いのキスは可愛い天使たちのほっぺへ♡



そして結婚証明書はおふたりらしさ全開!
真っ白なスニーカーに名前を記入してもらいました

披露宴が始まります

おふたり力作のオープニング映像からの入場です
たくさんのゲストからお祝いの言葉を頂きます

美味しいお料理や写真タイムで歓談の時間を過ごして頂きます

前半のメインイベントケーキカットは・・・

おふたりお気に入りのスニーカーケーキ!

ゲストからも歓声が上がります!
しょうざぶろうさんへのファーストバイトは
大きなスコップで*

大盛り上がりでしたね♪

後半は大好きなキャラクターの色のドレスとタキシードで
足元は先ほどのウェディンケーキをモチーフにした
スニーカーで!



そしておふたりからのおもてなし
デザート&お茶漬けビュッフェで
楽しいひとときを過ごして頂きました

しょうざぶろうさん はるかさん
しゅんたろうくん あおちゃん

本日は本当におめでとうございます!
家族4人で新たな一歩を踏み出す日
お手伝いをすることができて
とっても幸せでした

おふたりらしい楽しい1日になりましたね
これからも家族4人で素敵な家庭を築いてください!

そしてまたルージュアルダンにもかえってきてくださいね



おふたりとしゅんたろうくんあおちゃんが大好きな
担当:日高みゆき