豊橋結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の高畑がお送り致します!
早速ですが、先日ルージュアルダンでは家族ディナーが行われました!
私の家族はルージュアルダンに来るのが初めてで、普段どのような雰囲気の中仕事をしているのか、またどのような料理、デザートを作っているのか楽しみにしてくれていました!
当日は自分の家族の元へ料理を運び
ルージュアルダンの料理を楽しんで貰いました!
その場で美味しい美味しいと食べてもらえて
私もとても嬉しかったです!
そして、約2年間パティシエとして働き学んだ事を披露する場として、
自身で考案したアシェットデセールを
家族の前で仕上げプレートにして出しました!
これには家族もとても喜んでくれて
パティシエとして成長した姿を少しは見せれたかな と思えました!
また自分で考えて作ったデザートを食べて貰えたこともとても嬉しかったです!
私にとって初めての経験だったので
初めはとても緊張していましたが
何より家族の喜ぶ姿を見ることで出来て
とても良い家族ディナーになりました!
また家族ディナーを行う機会があれば
今より成長した姿を見せられるように
これからも精進していきます!
最後に、
大好きなお母さんとお姉ちゃん
来てくれてありがとう☺︎
rouge ardent 高畑理子
豊橋の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は大野が担当します。
先週3日に吉田料理長がブログで記載したように
今ルージュアルダンで挙式予定もしくは挙式した皆様を対象に
ご当地グルメイベントを行っております!
まだ2月にイベントに空きがございますので
是非是非ご予約ください!
下記が詳細となっております!
豊橋エリア「ROUGE ARDENT(ルージュアルダン)」
浜松エリア「MANDARIN ALLURE(マンダリンアリュール)」
「ARBRE ORANGE(アーブルオランジュ)」
【挙式済み】【挙式予定】のみなさまを対象としたイベントを
実施しております!
店舗名のアルファベットからとったイベント名は、「AAAプロジェクト」です。
「AAAプロジェクト」の内容は【ご当地グルメ美味いもん旅】。
毎月・店舗ごとに決めた全国のご当地グルメを楽しんでいただく
イベントとなっております。
「旅行に行きたい」
「美味しいものが食べたいけど、コロナでなかなか行けない…」
と思っている方におすすめです!!!
皆様はもちろんのこと、ブラスファミリーのご親族や、ご友人など
一般の方もご参加いただくことが可能です。
また、イベント内容は毎月異なりますので、
複数回・3店舗どの店舗にご参加頂いても大丈夫です。
みなさまにお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。
なお、安心してイベントをお楽しみいただけるよう、
衛生管理と安全対策を強化して、細心の注意をもって実施してまいります。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
AAAプロジェクトの日時・参加方法は下記の通りです!
\aaaプロジェクト/
2月イベント開催一覧(浜松・豊橋)
—————————
【ROUGE ARDENT(ルージュアルダン)~豊橋~】
■日程:2月25日(金)
■時間:
18時00分~ラストオーダー20時00分(閉店20時30分)
■2月イベントテーマ:「栃木」
~栃木名物食べ放題~宇都宮餃子とシェフ特製餃子の豪華食べ比べ!
郷土料理の耳うどんや、「とちおとめ」苺のデザートも堪能できるディナーで、
至福のひと時をお過ごしください!
■料金:
餃子食べ比べ 800円(食べ放題)
耳うどん 無料(食べ放題)
とちおとめデザート 300円
ドリンク 200円~(アルコール提供あり)
※ごはんも無料でご用意しております!
※全て税・サービス料込みの金額となります。
■予約:
事前予約締めきり【2月18日(金)17時00分】
※完全予約制・限定20組となります。
まだ空きがございますので是非是非ご予約ください!
———-
【ARBRE ORANGE(アーブルオランジュ)~浜松~】
■日程:2月23日(祝・水)
■時間:
17時00分~ラストオーダー20時00分(閉店20時30分)
■2月イベントテーマ:「神奈川」
ハオチー!アーブル中華街の食べ歩き。神奈川県といったら、横浜中華街!
アーブル中華街を食べ歩きして頂き、旅行気分を味わって頂きながら、
牧野シェフ特製の中華料理をご堪能ください!
■料金:
100円~(税・サービス料込)
焼き小籠包や蒸し小籠包、フカヒレラーメン、蟹あんかけチャーハン等
屋台風に中華料理をご用意しております!
※チケット制(100円)をご購入いただきます。
※料理の種類によって料金が異なります。
※ドリンクは別途料金がかかります。
■予約:
事前予約締めきり【2月20日(日)17時00分】
※当日参加も可能!
※なお、料理の数に限りがございますので完売した際はご容赦ください。
———-
【MANDARIN ALLURE(マンダリンアリュール)~浜松~】
■日程:2月28日(月)
■時間:
18時00分~20時00ラストオーダー(閉店20時30分)
■2月イベントテーマ:「高知」
ようきんしゃった!MA市場!
カツオの藁焼きやしじみラーメン、長太郎貝などの海鮮BBQ、屋台餃子、海鮮味噌汁、白飯!
ゆずのデザート、料理に合わせて楽しめるドリンクなど。ぜひ、お楽しみください。
■料金:
カツオの藁焼き(体験含む) 1,000円
しじみラーメン(他、醤油・柚子塩) 各500円
海鮮BBQ 100円~400円
屋台餃子 300円
海鮮味噌汁 300円
白飯(おかわり自由) 200円
ゆずのシャーベット 100円
※全て税・サービス料込みの金額となります。
※チケット制(100円)をご購入いただきます。
※ドリンクは別途料金がかかります。
※内容は告知なく変更する場合がございます。
■予約:
事前予約締めきり【2月21日(月)17時00分】
※完全予約制・限定30組となります。
—————————
参加申し込みについて
—————————
各店舗の直通電話および、公式インスタグラムのDMにてご予約を承っております。
■ROUGE ARDENT(ルージュアルダン)
TEL:0532-56-3355
公式インスタグラム:
ルージュアルダンと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/rougeardent_guesthouse/?hl=ja
■ARBRE ORANGE(アーブルオランジュ)
TEL:053-442-7050
公式インスタグラム:
アーブルオランジュと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/arbre_orange_guesthouse/?hl=ja
■MANDARIN ALLURE(マンダリンアリュール)
TEL:053-458-3737
公式インスタグラム:
マンダリンアリュールと検索をお願いします。
https://www.instagram.com/mandarin_allure/?hl=ja
—————————
新型コロナウイルス感染症への安全対策
—————————
ブラスグループの全施設では、アルコール消毒の設置や、スタッフのマスク着用、
定期的な換気など、様々な感染症対策を実施しています。
また、ご来館いただくお客様には、来館前のご自宅での検温をお願いします。
▼安全対策一覧は下記特設ページよりご覧頂けます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/
—————————
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
※本イベントに関するお問い合わせは、上記に記載している各店舗の電話番号にご連絡をお願いします。
※他式場のイベント情報は下記サイト「ニュース・メディア情報」でご覧ください。
https://www.brass.ne.jp/corporate/news/
※【1万円分のギフトがもらえる】ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様!
こんにちは!本日のブログは厨房の北折がお届けします!
もう早いことに2月も1週間が終わろうとしています
本当にあっという間な気がしています
先月1月23日に
ルージュアルダンで毎月行なっている
イベントがありました!
参加していただいた皆様!
ありがとうございました!
石川県をテーマに
海鮮丼や
金箔を使ったスイーツを
お届けしたのですが
いかがでしたでしょうか?
私も学生時代に石川県の金沢市に
訪れたことがあります!
とっても海鮮が美味しくて町並みが
素敵な所だったなあと
今回イベントをつくる中で思い出しました!
コロナウイルスの影響で中々遠くへ行けない
そんな日々が続いていますが
是非ルージュアルダンでのイベントで
日本中を一緒に旅行しませんか?
毎月ひとつの県をテーマに
美味しいものや楽しいイベントを
用意しています!!
今月も楽しい時間を一緒に過ごせることを
私も楽しみにしています!!!
たくさんのご参加お待ちしています〜!
ルージュアルダン☺︎北折優芽美
豊橋の結婚式場 ルージュアルダンの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は武内がお送り致します。
最近 豊橋では珍しい雪が続いておりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今日は結婚式の中で
私が一番好きなシーンをご紹介させていただきます
結婚式という1日を通してどのシーンも大好きなのですが
特に大好きなのは【門出】のシーンです
門出とは 披露宴のラストに
新郎新婦がゲストの皆様にたくさん感謝を伝えながら
皆様の近くを練り歩いて退場するシーンです
それは
これまでずっと打合せをしてきた大好きなおふたりと
その大切なゲストの皆様の
最高の笑顔と涙で幸せそうな姿を見られるからです
打合せでは「絶対泣かないです」とおっしゃっていた新郎さんが
親御様や大切な方と抱き合って泣いている姿
これまで笑顔を見せなかったお父様が
涙を堪えながら素敵な笑顔で
新婦さんを抱きしめる姿
ご友人と堅い握手を交わされている姿
そんな姿を1番近くで見られることにとても幸せを感じます
門出のアテンド中は私もいつも涙が自然と溢れます
ルージュアルダンでは
【ウエディングプランナーの一貫制】で結婚式を創っております
初めてお会いした日から当日まで
おふたりとプランナーとの大切な思い出があるからこそ
ゲストの皆様のこともたくさん打合せで伺うからこそ
ただ練り歩くだけではなく
おふたりが大切にされている想いが形になる
門出を創ることができます
ぜひ私たちと最幸の時間を創りましょう!
Rouge Ardent 武内萌
今日も素敵な夫婦が誕生しました
あきよしさん みづきさんです
待ちに待った今日の佳き日
おふたりの1日はファーストミートでスタートします
おふたりがお選びになったのは人前式
ゲストの皆さまには植樹式のご参加をしていただきました
受付でタグにメッセージを書いていただき
挙式の中ではご両家のお父様に肥料を
おふたりはご実家の水を注いでいただき
ご両家お母さまにはおふたりへ向けたメッセージを
お話いただきました
ガーデンではフラワーシャワーを行います
そしてトスバッティングを行いました⚾
みづきさんがピッチャーとなり
あきよしさんがバッターです
ナイスバッティング☆
ゲストの皆さまも大盛り上がりです
披露宴がスタートします
たくさんの方からお祝いのメッセージを頂きます
ゲストの皆さまと歓談やお写真タイムを楽しんで頂きます
前半のメインイベントはケーキカット
ファーストバイトも盛り上がりましたね♪
そして後半、お色直し入場はおふたりが大好きな球団をイメージしました
ユニフォームを着て、映像に合わせて応援歌を歌いながらの入場です!
ゲストの皆さまにはジェット風船を持っていただき
曲のラストのタイミングで放ちます
会場一面青色!!
歓声が上がります!とても素敵でしたね♪
私も鳥肌が立ちました!
球場にいるかのよう!この光景は宝物ですね^^
そしておふたりからのイベントのご用意がありました
フォトコンテストです♪
ベストフォト・スマイル・面白賞を設けて
ベストショットを紹介?
楽しんで頂けました!
あきよしさん みづきさん
本当におめでとうございます
今日を迎えるまでに悩み苦渋の決断をされたことも
あったかと思います
一緒に当日を迎えることができて嬉しかったです
お色直し入場は本当に素敵でした!
これからもおふたり仲良く素敵な家庭を築いてくださいね
おふたりのことが大好きな担当:日高みゆき
ルージュアルダンスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
厨房の海瀬です!
2022年になってもう1ヶ月が過ぎましたね!
来月には春になります!
今日は春に向けてデザートを考える
後輩の写真を撮りました!
入社2年目のりこちゃんです!
今回初めてアシェットデセールを
作ってもらいました!
今までビュッフェで出しているムースなど
作ってもらったことはありますが
皿盛りのデザートを考えてもらったのは
初めてでした
アシェットデセールは何をメインにして
それに合わせるフルーツやソースや
アイスなど1皿食べて
まとまった味にすることや
見た目を綺麗に美味しそうにみせるために
お皿や盛り方など考えるのが
とても大変なんです‼︎
覚えたことを応用したり
初めてのものに挑戦したり
試行錯誤する姿を見ると自分も
こんな感じだったなーと懐かしくも感じて
りこちゃんの成長も感じましまた!
とても美味しくて良いデザートに
仕上がりました!
この1皿が今までの
りこちゃんの集大成になっています!
会場見学の新郎新婦さんやレストランで
登場する予定です!
ぜひ楽しみにしていてください!
こんにちは!
料理長の吉田です!
昨年から毎月ご当地グルメイベントを
開催させて頂いております!
今月は[栃木県]です!
栃木県といえば宇都宮ぎょうざですよね
餃子の印象が強かったので他にもあるのかと
調べてみると耳うどんというものがありました!
これは小麦粉で作った生地を
耳の形みたいに織って成形した
珍しいうどんです!
メインは餃子と耳うどんをご用意します!
そしてイチゴの品種
「とちおとめ」もあります!
誰もが一度は食べたことがある有名な
品種のイチゴではないでしょうか
デザートはとちおとめを使った
イチゴデザートビュッフェです!
ぜひ食べに来てくださいね!
豊橋結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の高畑が担当致します!
寒さに耐える毎日を過ごしながら、寒さにはとても弱い私は、最近「寒い」が口癖になってきました。笑
少し前には豊橋でも積もるくらいの雪が降ったのでびっくりしました!
春がとても待ち遠しいです。
では、早速タイトルにもあるように
本日はグラニテについてお話致します!
まずグラニテというものをご存知でしょうか?
グラニテとは主にフランス料理のコースの途中にお口直しとして出される氷菓子のことです。
ルージュアルダンでもお口直しとしてコースに入っており、季節に合わせて旬の食材を使用してお作りしています。
これからの時期に旬であるオレンジの果肉入りシャーベットにレモンのリキュールを合わせて酸味や風味を加え、上には紅茶のジュレを乗せ、食感や全体のバランスにアクセントを加えました。
こちらのグラニテは3月からの春メニューになっております!
また四季によってそれぞれのコースお料理も変わっておりますので、季節のお料理をお楽しみください!
豊橋の結婚式場
ルージュアルダンの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は今井がお送りいたします
私事ではありますが
先日プランナーとして初めて担当を 任せて頂いたおふたりの
結婚式が行われました
結婚式当日 担当として見た景色は 一生忘れることがないくらい
私にとっても素敵な1日になりました
今までに見たことがないくらい
幸せそうなおふたりの笑顔を たくさん見ることが出来き
結婚式を楽しんでくれているなと感じ とても嬉しく思いました
当日まで悩まれたことや 大変だったことを乗り越えて
ハレの日を無事に 迎えたおふたり
そんなおふたりの笑顔を 一番近くで見られたことがすごく幸せでした
私自身も終始感動で涙の1日になりました
こうして感動を感じられたのも
担当が一貫制で 会場見学から結婚式当日まで
同じプランナーと一緒に結婚式を創るからなのだと 改めて感じました
そして結婚式お開き後 ルージュアルダンの先輩方に
デビューを祝って頂きました!
デビューまでにたくさんの事を 教えて下さった先輩方には
感謝の気持ちでいっぱいです!
これからもこの気持ちを 忘れることなく
たくさんの方の 幸せを創るお手伝いをしていきたいです
▷◁————————————————————–
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土) アージェントパルム
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————–▷◁
ルージュアルダン今井
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!
新郎 りゅうすけさん 新婦 まいさん
和をテーマに結婚式の準備を一生懸命頑張ってきてくださったおふたり
そんなおふたりの想いのつまった素敵な1日をご紹介します
おふたりの素敵な1日はファーストミートでスタート
チャペルの中で緊張しながら待つりゅうすけさん
まいさんの準備が整い扉を開けてのご対面!
照れながらもしっかりと想いを伝えるおふたりが素敵でした♪
ファーストミートの後は家族対面です
今日の日を待ち望んでくださっていた親御様
おふたりの晴れ姿をみた親御様の表情はとても幸せに満ちていました!
いよいよ挙式のスタート
おふたりは挙式に和人前式を選ばれました
りゅうすけさんが紋付姿での入場
続いて麻衣さんが白無垢姿で入場しお母様から紅差しの義を行っていただきました
おふたりのお名前の頭文字をとったおふたりらしい誓いの言葉を披露いただき
和人前式ということで三々九度を行い
巫女役はまいさんの義理の妹さんに務めていただきました
そしておふたりの証明書はおふたりがサプライズで決めていたおふたりに
署名をいただきおふたりへ温かい承認宣言をいただきました
ここからはガーデンイベントです!
ご友人が手作りしてくださった折り鶴シャワーをおふたりへと注いでいただき
ここからはまいさんから女性ゲストの皆様へ幸せのおすそ分けのブーケトスです!
見事キャッチしていただきました!
続いてはりゅうすけさんからのトスイベント
ずっとやっていた野球を生かした野球トスを行いました!
りゅうすけさんナイスバッティング!
見事ボールをゲットしていただきました!
ここからはおふたりの披露宴のスタートです
おふたりはガーデンからご登場!
みなさまからお祝いのお言葉をいただきました
ここからはゲストの皆様へオープンキッチンをご紹介!
なんとりゅうすけさんが厨房の中に!
りゅうすけさんには見事なフランベ演出を披露いただきました
その後はご友人からの素敵なお祝いのスピーチとプレゼントをいただき
おふたりのご友人から素敵な映像の余興もいただきました
ここからはケーキイベントのスタートです!
まいさんの大好きなブタちゃんと和にちなんだ素敵なウェディングケーキの登場!
おふたりにはケーキの食べさせ合いファーストバイトを行っていただき
まいさんはかわいらしいスプーンで!隆輔さんはご実家の和工房にちなんで
和工房のヘラでたっぷりのケーキを食べ会場も大盛り上がり!
おふたりは装い新たに階段からご登場です!
まいさんはオリエンタル和装姿でりゅうすけさんは白の紋付姿でご登場いただきました!
このオリエンタル和装はまいさんが成人式で使われたとっても大切な振袖
その振袖がドレスとなって結婚式でまた着られていたのがとっても素敵でした
おふたりはここでダーズンローズを行いました
大切なゲストの皆様から1本ずつバラを受け取り
最後にはりゅうすけさんからまいさんへしっかりと想いを届け
花束を渡していただきました
ここからはおふたりプレゼンツ宝くじ抽選会!
おふたりから当たった方には豪華景品をお渡しいただきました!
さらにおふたりからのおもてなしデザートタイムを楽しんでいただき
クライマックスへ
まいさんのご友人から素敵なスピーチをいただきました
りゅうすけさん まいさん
本日は本当におめでとうございます
今日という日を迎えるまでに沢山大変なこともあったかと思います
それでもおふたりはいつも明るく 打ち合わせでは笑いがあふれ
夫婦漫才をされているような仲の良いおふたりに
いつもパワーをもらっていました
もう打ち合わせが終わってしまうかと思うと寂しいですが
またいつでもルージュアルダンへ遊びに来てくださいね♪
RougeArdent
藤田奈那