豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は武内がお送りいたします
少し前の事になりますが 結婚式のお手伝いをしており
あれ・・・どこかでお見かけした事ある気がすると思う方が
ルージュアルダンにご列席くださっておりました
席次表のお名前を見ると
以前 私が担当させて頂いたお客様の結婚式の際にご列席くださっていた方でした
またお会いできた事がとても嬉しくなり
思わず「○○さんの結婚式の際にご列席くださっていましたよね?」と
お声がけさせて頂きました
すると「そうです!覚えていたんですね!」と驚かれました
そこから 私が担当した方の結婚式について 懐かしい話をたくさんさせて頂きました
私たちウェディングプランナーは 新郎新婦だけではなく
おふたりのたいせつなゲストの皆様の事もたくさんお伺いいたします
そして 当日お会いする前に
どんな方が来てくださるのか たくさんイメージをして当日を迎えます
そのため 当日実際にお会いできた時は ついにお会いできた!と嬉しくなりますし
初めてお会いした気持ちではなく 勝手に前から知っていたような気持ちになります
だからこそ 結婚式を挙げた新郎新婦が帰ってきてくださることはもちろん
その新郎新婦のたいせつな方がルージュアルダンに何度もご列席くださること
そして ゲストの皆様とも繋がっていけることが とても嬉しいのです
これからも 新郎新婦との繋がりと同じくらい
「おかえりなさい」の気持ちを込めて
ゲストの皆様との繋がりもたいせつに 結婚式を創っていきたいと思います
Rouge Ardent 武内萌
豊橋の結婚式場ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日もブログはウエディングプランナーの髙橋がお送りいたします!
少し遅くなりましたが、8月14日・15日に開催されました夏祭りに
お越しくださいました皆様、誠にありがとうございました!!!
この1年で沢山の新郎新婦を担当させていただき、
このタイミングでルージュアルダンに帰ってきてくださるお客様が増え
たまらなく、幸せな2日間を過ごすことが出来ました^^
結婚式の思い出を振り返ったり、最近のおふたりの事やたわいのない会話、
一緒に射的に参加したり、写真を沢山撮らせていただいたり
お時間の許す限り、大好きなお客様とかけがえのない時間を過ごすことができ
私にとっても宝物のような思い出ばかりです!
まだまだ余韻に浸っております、、、(笑)
結婚式後も元気なおふたりの姿を見れることが
どれだけ幸せなことかを改めて感じます
これからも毎年お会い出来たら嬉しいなと思いながら
一組一組ご挨拶させていただきました^^
ウエディングプランナーという道を選び、
おふたりにとっての幸せな思い出の中に私がいる事を
この上なく幸せに思います
是非またルージュアルダンに遊びにきてくださいね♪
写真は、この後司会を控えていて少し緊張している私と
新入社員挨拶の為、毎部自己紹介を頑張ったみうちゃんとまりんです^^
ウエディングプランナー 髙橋
豊橋にある結婚式場ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様。
こんにちは!
本日は厨房の鈴木がお送り致します。
9月から秋メニューが始まります。
食欲の秋なんで食材も豊富です!
ルージュアルダンでは季節ごとにメニューが変わります。
今回は冷製オードブルを担当しました。
秋が旬の柿をムースにして野菜や魚介などと一緒に食べて頂く料理です。
冷製オードブルは最初に提供される料理なので見た目の華やかさや食欲がそそられる盛り付けになるように気をつけています。
使う食材や盛り付けには毎回悩みますがいろんな知識を入れてゲストの方へ喜んでもらえる料理を提供していきたいです!
最後までお読み頂きありがとうございました。
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様
こんにちは^^♪
本日のブログは村越が担当します!
ここ数年”食”への興味がものすごく湧くようになり、
美味しいものを食べたい!!という気持ちが常にあります(笑)
ずっと行きたかった場所にやっと行くことができたのでその喜びを綴ります✍
以前もブログに書かせていただいたことがあるのですが、
ルージュアルダンの姉妹店でもあるクルヴェット名古屋では
1階フロアにレストランがあります。
念願のクルヴェットダイニング✨!!
以前も何度か予約していたのですが、子供の体調不良により行けず…
今回もドキドキでしたが行けました(嬉泣)
まだ子どもが小さいので夜に名古屋に行く…ということでホテルに一泊♪
なんだかプチ旅行気分でした^^
初めての新幹線にも嬉しそうな子供たち…!
そしてレストランでは素敵すぎるお子様ランチが…!
子どもたちのテンションは上がりっぱなしで、私たちはうるさくないかヒヤヒヤ…(笑)
ずっと念願だったお料理もとても美味しくて感動しました。
その中でも私の中ではデザートが美味しすぎて…
今までに食べたことのない食感と味で、
無限に食べれそう~!!!と思いながら噛みしめながらいただきました^^
もうすでに食べに行きたいです…
とっても幸せな夜でした*
村越ななみ
本日も豊橋の結婚式場 ルージュアルダンにて
素敵な新夫婦が誕生いたしました
新郎 かずきさん
新婦 あいなさん
ルージュアルダンにご縁が深いおふたりの
こだわりがたくさん詰まった1日をご紹介致します
~ファーストミート~
あいなさんはカラードレスにてご対面です
実は あいなさんがお選びになったドレスは 新作のドレス
結婚式で着用されるのは あいなさんが初めてです
お互いのお姿をご覧になったおふたりは
緊張もほぐれいつも通りの素敵な笑顔を見せてくださいました
~ご家族対面~
ゲストの誰よりも先に1番お世話になった親御様に 晴れ姿をお披露目して頂きます
おふたりから親御様へ感謝の気持ちをお手紙にのせてお伝えになります
涙声でお話しされるあいなさん
涙を堪えようとするお父様の表情が印象的でした
〜披露宴〜
おふたりの好きな桃鉄風のオープニング映像からスタートです
映像から続けて入場されたおふたり
あいなさんはなんとカラードレス姿でご登場です!
さらに かずきさんの手にはサイコロが!
階段を降りた所でおふたりがサイコロをふります
皆様の間を通り メインへついたおふたり
ここで早速おふたりプレゼンツのイベントスタートです!
先程ふったサイコロの出た数字を使って
見事当たったゲストへプレゼントをお渡し頂きます
ゲストの皆様に想いを添えて頂いた結婚証明書に
おふたりもスタンプを押して世界に一つの証明書を完成させます
乾杯のご発声をおふたりより頂き
お食事スタートです!
歓談のお時間にてお写真やご歓談をお楽しみ頂きました
ケーキセレモニーはちょうど青空が見えてきたガーデンをバックに行います!
おふたりこだわりのケーキをパティシエがおふたりのもとへ届け
仲良くご入刀頂きました
おふたり同士で仲良くケーキを食べさせあって頂いたあとは
ごきょうだいを前へお呼びし 他のゲストよりも先に
おふたりからケーキを食べさせて頂きます
ここらからもおふたりが仕掛けたサプライズは続きます!
お色直しへとお進みになったと思われたおふたり
2階のベランダより再登場頂き
ここからはお菓子巻きスタートです!
奇跡のような晴れ間のお菓子巻きに皆様も大盛り上がりでしたね!
お色直しの入場はガーデンから!
ウエディングドレス姿のあいなさん
ベストの色味をチェンジされたかずきさん
おふたりそれぞれのゲストの皆様の目の前から登場頂く めぐり逢い入場です♡
後半もおふたりプレゼンツのイベントは続きます!
先程お菓子巻きをしたお菓子を使って当たり発表です!
うまい棒を持つ皆様へ豪華景品が送られました
そしてデザートは
おふたりがご用意してくださいました
ビュッフェスタイルで皆様にはご自由にお召し上がり頂きます
デザートビュッフェが落ち着いた所で
皆様にはおふたりの生い立ちの映像をご覧頂きます
ここからのお時間は
本日の披露宴を通しておふたりの夫婦姿をご覧頂いた皆様に
挙式にてあらためておふたりの結婚を承認をして頂くお時間です
親御様からの幸せになってねという想いの伝わる入場
おふたりのキューピットからの誓約式
親御様へ想いをカタチにして送る記念品の贈呈
そして皆様の花道をお進み頂き
無事めでたくお開きとなりました
かずきさん あいなさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりと初めてお会いした日
ルージュアルダンで結婚式をするかたくさん悩んでくださった時
「皆様が見たことのない1日を一緒に創りましょう」とお約束させて頂き
今日の日を迎えました
今日という日を一緒に迎えることができ
本当に嬉しく思いますし 任せて頂けた事 心から幸せです!
天候の事で悔しいお気持ちをされた部分もあったかと思いますが
1日を通して奇跡のような瞬間の繰り返しで そんなお時間を皆様とお過ごし頂けたのは
おふたりの強い思いがあったからこそだと思います
打合せの中でもおふたりらしいアイデアをたくさんくださって
毎回の打合せがとても新鮮で楽しかったです!
これから頻繁にお会いできなくなると思うと とても寂しいです
いつでもルージュアルダンに遊びに来てくださいね^^
これからもおふたりらしい素敵な家庭を築いていってください
新郎 じゅきやさん
新婦 めいさん
本日もルージュアルダンにて
笑顔の素敵な新夫婦が誕生いたしました
そんなおふたりの1日をご紹介いたします^^
おふたりの1日はファーストミートから
めいさんがじゅきやさんの肩をとんとんと叩き 対面した直後
愛に溢れたじゅきやさんはめいさんのことを
ぎゅっと力強くも優しくハグをしました
めいさんもとびきりの笑顔を見せてくれました^^
ハグ・言葉で愛を伝えた後は
おふたりが小さい頃から行ってきた野球にちなんでキャッチボールをして
結婚式への気持ちを高めていきます!
また挙式では親御様に身支度を整えていただきご入場です
誓いの言葉ではおふたりらしさ全開で会場の皆様を笑顔にしてくれました♪
指輪の交換では可愛らしいお子様に指輪を運んでいただきました
頑張って運んでいる姿に会場にいる全員で応援の声が響きます!
そうして指輪の交換を行い
世界に1つだけの結婚証明書を完成させ 挙式が結びました
アフターセレモニーでは
野球トスを行いました
おふたりのナイスバッティングで会場は大盛り上がりです
その後ゲストの皆様を披露宴会場にご案内すると
ここでめいさんのご職場から可愛いお子様たちがお祝いに駆けつけてくれました
めいさんも園児さんたちに会えて本当に嬉しそうでした^^
園児さんにはおふたりプレゼンツのお菓子まきを楽しんでいただき
おふたりは披露宴の準備へと進みます
披露宴ではまず初めに
ロシアンシュークリーム対決を行いました!
ひとつにはわさびが大量に入っているシュークリーム
会場にいる全員がドキドキする時間でした
そして皆様とおふたりとのご歓談のお時間を設けた後は
じゅきやさんのご友人からお祝いのスピーチをいただき
そして歌のプレゼントも行っていただきました
今日この日のために 歌詞を作成してくださったご友人
じゅきやさんは その歌を聴いて思わず 涙が溢れます
ケーキイベントでは
おふたりで仲良くケーキにナイフを入れていただき
ファーストバイト・キューピットバイトを行い
ゲストの皆様はシャッターを押す手が止まりません
そして披露宴の後半でもお色直しをしたおふたりと沢山お写真を撮影していただき
めいさんのご友人からお祝いのスピーチをいただいた後に
おふたりの幸せな一日は結びました
じゅきやさん めいさん
本日は誠におめでとうございます!
たった4ヶ月という短い期間の中で 沢山準備を頑張っていただき
本当にありがとうございました
打合せ中 めいさんを優しく見守るじゅきやさんの表情や
私たち とっても相性いいんです!と嬉しそうにお話ししてくださるめいさん
初めてお会いした時から おふたりの仲の良さを感じていました^^
これからもおふたりらしく愛溢れる【Forever Happy】な家庭を築いてくださいね!
おふたりの幸せを心より祈っております
またお会いできる日を楽しみにしております♪
おふたりの担当プランナー 福澤七波
豊橋の結婚式場ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!!
本日はプランナーの國谷がお送りいたします。
ここ最近は雨が続き、夏の暑さもだいぶ落ち着いたように感じられますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は私の好きな時間についてご紹介します!
それは…
BGMを通して結婚式を振り返る時間です♪
毎週の結婚式に携わらせていただく中で、
今まで知らなかった曲にも沢山出会います。
挙式が結んで、ガーデンセレモニーのフラワーシャワー🌸
お支度を整えて披露宴の入場
ケーキ入刀、ファーストバイト🎂
お待ちかねのお色直し入場
そしてクライマックスの門出✨
その他にも様々な場面でお二人にはBGMを選んでいただきます。
おふたりの思い出の曲やお気に入りの曲には沢山の感動が詰まっています。
その時の結婚式のBGMを一日の流れに沿って聴くことで
あの感動がまたよみがえってきます。
まだ知らない曲に出会った時、新たな学びを得られます。
知っている曲を改めて聴いた時には、本当に素敵な曲だな~と再認識します。
BGMを振り返ることで結婚式の感動を再度味わうことができるので
私はこの時間を大切にしています。
これからも沢山の曲に出会い、それを振り返り、
結婚式に浸る日々を過ごしていきたいです!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ウェディングプランナー 國谷美羽
ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
今回は厨房の原がお送りいたします^^
先日、東京に住んでいる姉に会いに行きました!今年から私も社会人となり姉も東京に住んでいるということもあり、なかなか会う機会がありませんでしたが、久しぶりに会うことが出来とても嬉しかったです。
姉が、サプライズで入社祝いでオシャレなディナーへと連れて行ってくれました〜!!
中国料理とスペイン料理を掛け合わしたお邪魔させて頂きました。どれもステキなコース料理でした!
その中で1番印象に残ったお料理はメインのお肉料理です。
たくさんの唐辛子3種類と一緒に焼き上げたラム肉です。見た目は凄く辛そうに見えますが、いざ食べてみると辛さを感じることは少なく、ラム肉の旨味とほんのり感じる唐辛子の辛味と旨味のバランスがとてもよく合い、お肉自体も柔らかく美味しかったです!
1つ疑問に思った方もいらっしゃると思います。「大量の唐辛子はどうなるのか」です。
これはコース料理の中にある「よだれ鶏」のラー油に変身します!
パティシエとしてデザートに注目しました。
最中にキャラメルアイスがサンドされているものと、中国のお酒「紹興酒」の味の生チョコとマカロンがデザートとしていただきました。生チョコはチョコの濃厚さと紹興酒の独特の味と重さが合わさり感じたことのない美味しさでした!
パティシエとしても自分と人生としても、とても良い経験になりました!
厨房 原茉凜
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は中野がお送りいたします。
私事ですが、先日同期の福澤と一緒に
テーマパークに行ってきました✨️
やはりテーマパークの装飾やBGM、お料理などの世界観は胸が高鳴ります。
家に帰ってからも、ワクワクなどの余韻が止まらず
ずっと思い出に浸っておりました笑