ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!今回は厨房の原がお送りいたします。

桜も満開に近づき、春の陽気になってきました🌸ルージュアルダンにも春の風がやって来ました!パティシエの新入社員が来てくれました👏

私も2年目になり、先輩になりました…この1年間はあっという間に過ぎていきました。

出発式をしていただき迎え入れてもらった5月



ケーキデビューに向けて沢山、ナッペ練習した結果を出し切った9月のケーキデビュー🐶🐾

リボンのケーキ、クリスマスをモチーフにしたケーキ、スノーボードか好きなおふたりの為のウエディングケーキ





デビュー後にも、ふたつと無いオリジナルウエディングケーキを作ってきました。2年目も多くの新郎新婦を幸せにできる、ウエディングケーキを作れるパティシエに更に成長していきたいと思います。

2年目になり、後輩もでき、「見てもらう」側から「見る」側にもなったので、見本になるような先輩を目指していきたいです!

 

2025年度もルージュアルダンをよろしくお願いいたします✨

 

厨房 原

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日はウェディングプランナーの國谷がお送りいたします。

 

最近は暖かくなってきた喜びとともに

花粉と葛藤している日々を送っています💦

そんな中、楽しみに待っていたものが

遂に自宅に届きましたのでご紹介させてください^^

それがこちら…



アフターブーケです💐

11月に担当プランナーデビューを迎えた際に

ルージュアルダンの皆様からいただいた花束を✨

私にとっても一生記憶に残るたいせつな日にいただいたお花でしたので

こうしてカタチに残させていただきました。

 

お花など全く飾っていなかった自宅でしたが、一気に華やかになった嬉しさと

これを見ると、あの日の感動がよみがえってくるパワーを感じております。

 

普段は新郎新婦や親御様にご提案させていただいているものが

こうして私自身も手元に届くと

やはりアフターブーケの魅力を実感いたします。

 

たいせつな日、たいせつな時間を思い出す事ができるアフターブーケ。

ぜひ皆様もお花のプレゼントを受け取った際には、カタチに残してみませんか♪

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました。

ウェディングプランナー 國谷美羽

 

 

愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログを

ご覧のみなさま、こんにちは^^

本日は村越がお送りいたします!

 

ルージュアルダンでは、

毎年スタッフの誕生日はスタッフ全員でお祝いしています♪

それも、できるだけ本人にはバレないように…

どんなふうにお祝いするかを考えて驚かせよう!という作戦を立てています!

パテシエさんも手作りのケーキを作ってくれるので

いつもそのケーキをみんなで食べることが、

甘い物大好きな私の密かな楽しみのひとつでもあります(笑)

 

4月からは年度が代わりまた心機一転、、になりますね!

なので今年度ラストの大トリは…

大トリにふさわしい吉田シェフのお誕生日です!!

しかも、3月はシェフしか誕生日のスタッフはいないんです!

 

今年もバレないように、シェフ以外のスタッフはお祝いの仕方を知っていましたが…

さすがシェフ!!!

バレバレでした…(笑)



見てください、この『シェフお誕生日おめでとう~!』と言うのが分かっているので

前に出ていますね(笑)

でもこの写真が大好きです~^^*

お家に帰ってからも何度も見返しています。

今年度も平和なルージュアルダンでした!

改めて、シェフお誕生日おめでとうございます^^

シェフの無邪気なこの笑顔で4月からも私たちを和ませてくださいね。



村越ななみ

本日も素敵な新夫婦が誕生しました

新郎 ともやさん

新婦 ゆりかさん



 

とてもフレンドリーで、普段お客様からあだ名をつけていただく事が少ない私を

「さやっぺ」という可愛らしいあだ名をつけてくださり

打合せの中でも沢山一緒に笑い、幸せな時間を過ごさせていただきました

100名のゲスト皆様に楽しんでいただけるように、おもてなしやゲストの出番など

沢山考えながら結婚式を創ってくださいました!

 

100名のたいせつのゲストの皆様1人1人に、想いを伝えるため

お手紙をご用意されたおふたり

その想いをスイッチングレターとして、挙式の入場前に皆様にご覧いただき

おふたりの想いを感じていただいてから、

おふたりの晴れ姿を皆様にご披露いただきます

おふたりと同じく温かくフレンドリーな方が多いゲストの皆様

入場の際も、温かな歓声と拍手がチャペルに響きました!

 

誓いの言葉はご友人が牧師さんの恰好をされて登場し「誓いますか?」と

おふたりに問いかけます



ゲストの皆様の前で元気よく「はい!誓います!」とご返事をいただいた後は

平和を象徴するオリーブの木での植樹式

親御様から愛情を込めて土をいれていただき、

おふたりが水を注ぐことで、新しい家族になったことを表現する儀式です

結婚式に参加してくださったゲストの皆様の幸せや平和を願う気持ちを表す、

この植樹式は、沢山のゲストの方がいらっしゃるおふたりにぴったりの

儀式となりました

 

 

ガーデンセレモニーでは、皆様からお祝いのお言葉とともに

フラワーをおふたりにお届けいただいたあと、

全員が楽しんでいただけるようにと、お菓子撒きを行いました!

大量のお菓子を投げるおふたりの助っ人として、「さやっぺ」をご指名いただき

おふたりと一緒にゲストの皆様に向けて、お菓子を投げ続けます!(笑)

ゲストだけではなく私まで出番を設け、楽しませてくださるおふたり

私にとっても忘れられない時間となりました

 

 

披露宴パーティーが始まり、1発目の見どころは

おふたりもとっても楽しみにされていた、新郎ご友人方によるご余興!

お祝いのメッセージ動画が流れた後、扉が大きく開き現れたのは…!

足場が付いた大きな木の板! そして全身黒タイツのご友人の皆様!!

ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか…!

「モジモジくん」です!!!

元気いっぱいに「L」「O」「V」「E」の文字を順に完成させ

会場は大盛り上がりでした^^

この日の為に板も手作りで創ってくださったご余興の皆様

おふたりへの愛情がとても伝わるご余興となりました!

興奮もそのまま、ゲストの皆様とのお写真タイムへ

全員としっかりお話いただけるように進めていきます!

 

そしておふたりがこだわられた、ウエディングケーキは、

赤いリボンがシンプルに可愛らしいデザインのケーキです♪



ファーストバイトでお互いに大きなスプーンでケーキを召し上がります!

 

100名のゲストの皆様に見守られる中、

とても美味しそうで幸せな表情を見せてくださいました^^

沢山ケーキを召し上がっていただいた後は

感謝の気持ちを込めて、代表のご友人2名の方におふたりからケーキを届けます

恋のキューピットでもあるご友人には、想いも、ケーキも、大盛りで伝えました

皆様からの歓声も大きく、笑顔溢れる時間となりましたね

 

おふたりのお色直し入場は、べージュの素敵なドレスにお着替えされ

暗くなりライトアップされたガーデンからのご登場です^^



このリメイク時のドレスのお色味で、ドレス色当てクイズもご参加いただいていた為

とても大盛り上がりのご入場となりました!

抽選で6名様に景品をお渡しし、後半のお時間もスタートしていきます!

 

パーティー後半はゲストの皆様との歓談・お写真タイムをたいせつにされ

ガーデンで過ごすお時間を長く設けました

スクリーンで映画を流し、ポップコーンやチュロスをご用意し、

会話に花を咲かせながら、映画とお食事を楽しむご友人の方々や、

おふたりと一緒にお写真を撮る事を楽しむ方々など、

それぞれのゆっくりとした時間を楽しまれているご様子でした!

まさに映画のワンシーンのような、温かく賑やかでもありロマンチックな時間です

 

ラストに長いお付き合いのご友人の方より代表スピーチをいただき

おふたりも涙を流され、とても温かい1日が結びます

 

ともやさん ゆりかさん

改めてご結婚誠にありがとうございます!

打合せのお出迎えの時は「さやっぺおはよ~!」

お見送りの時は「さやっぺまたね~!」

沢山名前を呼んでいただき、沢山手を振っていただき

嬉しくてずっと思い出に残っています^^

100名のゲストの皆様をおもてなしできるようにと考えて準備する事は

とても大変だったかと思いますが、一緒にご用意を頑張ってくださって

本当にありがとうございました!

是非これからも素敵な周りの方々をたいせつにされながら

仲良くおふたりらしい家庭を築いていってくださいね!



早く一緒にご飯行きましょうね♪楽しみにしています♡

ルージュアルダン 髙橋 沙也佳

本日もルージュアルダンに素敵なご家族が誕生しました

 

新郎 ゆうすけさん 新婦 ゆきのさん 愛犬 あんず



 

11月末に姉妹店のブルー:ブランで開催された三河フェスタにご来館いただき

ご縁があってルージュアルダンのブライダルフェアに参加いただきました

初めてお会いしたときは「結婚式をするか迷っている」状態でした

理由を伺うと おふたりの新しい挑戦として 春から海外での新生活を控えており

ご準備なども含めて不安もあるため 迷っているということでした

その後もお話を伺うと ご家族やゲストの皆様に対する深い感謝を抱いていることが

会話の節々から感じられ エンドロールを見て号泣されている姿がありました

きっとその涙の裏には 新生活への楽しみやワクワクの裏にある

不安や寂しさの表れでもあると感じました

これから新しいスタートをきるおふたりにとって

しっかりと感謝の気持ちを伝える時間を創ること

そして応援してくれている皆の笑顔やエールを

これからの生活の糧にしてほしいと強く思ったので

「おふたりの人生にとって 結婚式は行う意味があります!

ルージュアルダンでなくても結婚式は行ってほしいし

ルージュアルダンにお任せいただいたら 必ず最高の一日にすることを約束します」

とお伝えをさせていただきました

その後も親御様との話し合い等も重ねていただき

たいせつな一日をルージュアルダンにお任せくださることになりました

 

そんなおふたりの結婚式は

今までの感謝の気持ちを伝え 結婚を誓う 「結婚式」と

これからの新生活に向けて向かう「出発式」を行うことをご提案しました

 

まずは「結婚式」を行っていきます

誓いの言葉は海外に行くおふたりらしく 英語と日本語でお話をいただきました

そして指輪の交換ではあんずが登場してリングを届けてくれました!

ゲストの皆様に待合室でブレンドをしてもらった香水も活躍して結婚証明書を完成^^

香りは人の記憶に一番残るそうで おふたりがチョイスしてくれました

理由が素敵すぎますね^^

 

そして結婚式の中で ゆうすけさん ゆきのさん

それぞれから親御様へ宛てたお手紙を読んでいただきます

皆様たくさん涙される素敵な時間になりました

そしてプレゼントをお渡しして退場となりました



 

披露宴はお写真を撮影したり あんずをモチーフにしたケーキをお披露目したり

お茶漬けビュッフェをご用意いただいたり

ご友人からの温かいスピーチがあったりと和やかに進んでいきました

 

そして披露宴も終盤に差し掛かったころ

カーテンが開いてルージュアルダンのステージに皆様をご案内します

「出発式」のはじまりです

曇っていたお天気も日が差してきました!



 

まずはご兄弟の皆様からの送辞をいただきます

兄弟仲が深いおふたり

素敵なメッセージをご用意いただいたおかげで

素敵なお時間になりました

 

そして待合室で皆様からいただいた寄せ書きの贈呈

(あんずの服に寄せ書きをしてもらいました!)

最後におふたりからの答辞をいただきます

 

その後はガーデンに移動して皆様で円になってバルーンリリースです

海外生活で楽しい日もあれば寂しい日や文化の違いに苦しむ日もあると思います

ですが、遠くても空は繋がっています

なにかあったときは今日皆様と見上げた空を思い出していただき

明日からも頑張ろうと思えるような記憶を残してほしいと思いご提案しました

3・2・1の掛け声で色鮮やかなバルーンが放たれます

曲はゆきのさん(と私)の好きなアーティストの曲

「空を見上げたら ふわり笑顔がこぼれたよ

怖くないよ 大丈夫だよって聞こえた」

このシーンにぴったりと思いご提案したら即決してくれました^^



 

ラストは皆様からの「いってらっしゃい」の大歓声の中

結びとなりました

 

改めまして ゆうすけさん ゆきのさん あんず

ご結婚おめでとうございます!

おふたりやゲストの皆様にとってどんな一日になりましたか?

私にとっても ウエディングプランナーを志した頃を思い出す

大事な一日になりました

これからの人生の中でおふたりにとって宝物になって

明日への活力を創り出してくれる思い出ができていたら嬉しいです

また遊びに来てくださいね

いつまでも応援しています!



おふたりの担当ウエディングプランナー 鈴木彩華

ルージュアルダンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

パティシエの海瀬です!

先週くらいまではすごく寒かったですが今週に入り一気に暖かくなってきましたね!

ルージュアルダン向かいの向山公園の桜もたくさん咲き始めていました!

春はイチゴが美味しい季節でもあります!

レストランや会場見学のお客様にイチゴづくしのデザートもご用意してます!

ぜひ楽しみにしていてください!

豊橋市の結婚式場ルージュアルダンの

スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
ウエディングプランナーの堀内です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近、ルージュアルダンでは花粉に悩まされているスタッフが多いですが、私もそのうちの1人です。
鼻がムズムズし始めると春が来たのだと実感します。
もうすぐ3月も締めくくりですね。
ついこの間3月になったと思いきや、時間が経つのがあっという間です。
さて、私たちは日頃ルージュアルダンで結婚式のお手伝いをさせていただいておりますが
時には姉妹店へ行き、結婚式や会場見学のサポートを行うこともございます。
つい先日は、初めて京都の「アトールテラス鴨川」に行ってまいりました。
写真でしか見たことがなかったため、実際に行くことが楽しみでした♪
風情あふれる京都の街並みの中に建つ式場は
とても素敵で癒される空間でした。
私の同期が支配人としてチームを引っ張っている姿を見て、なんだか胸がジーンとなりました。
私の地元である関西の友人に
自信を持ってオススメしたいです^ ^
実際に姉妹店に行って勉強をすることで
お客様や友人に心からブラスの良さを伝えることができると思いました。
全店舗、足を運べるように日々頑張ります!
皆様の周りの方で結婚式を検討されている方が
いらっしゃいましたら、ぜひご紹介をお願いいたします。
ブラススタッフが必ず幸せにすることをお約束します!
それではまた次回のブログでお会いしましょう。

愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのスタッフブログを

ご覧の皆様、こんにちは!

本日は中野がお送りいたします。

 

題名にもあります通り、

本日は私の相棒であり、親友であり、戦友の同期

福澤とのお話を少しさせていただければと思います。

 

普段は標準語を頑張って話している私たちですが・・(笑)

福澤とは、地元が近いということもあり

ふたりで話すときは“関西弁”で早口で話しており

先輩方にびっくりされる事もしばしばありました(笑)

 

そんな福澤とは、今まで担当サブの練習・BGM練習など

数えきれないほど一緒に練習を重ねてきました。

楽しい時、嬉しい時、辛い時、悲しい時、いつでも傍にいてくれました。

 

ルージュアルダンではプランナー、厨房さん、PJさん(サービススタッフ)と

チーム一丸となって結婚式を創っていますが

福澤がいなかったら、ここまでこれなかったといっても過言ではないほどです。

 

どんな時も一緒に頑張ってきた最強の同期です^^

 

この写真は、1年目の初めて制服を支給された時に

撮った写真です!

今見るととても初々しいです(笑)

 



 

 

そして

制服も一新した現在・・・

少し大人っぽくなりましたでしょうか?

 



 

福澤とのエピソードをお話しましたが・・

ルージュアルダンのスタッフは皆、本当に仲が良いのが大きな魅力です♪

 

是非、会場見学や結婚式にご列席いただいた際に

その魅力を感じていただけますと幸いです。

 

本日も最後までご覧いただきまして

ありがとうございました。

 

ルージュアルダン 中野桃花

 

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは! 本日は武内がお送りいたします

 

本日とっても嬉しいことがありましたので ぜひご紹介させてください^^

それは 昨年の5月に結婚式を挙げたお客様が会場に遊びに来てくださいました!

実は このおふたりはプライベートでも仲良くしてくださっており

一緒にご飯に行ったり

お子様の誕生を知らせてくださり産婦人科にも呼んでくださったりと

結婚式後も思い出が増えていっています

 

そんなおふたりがお子様と一緒に会場に来てくださいました!

おふたりのみではイベントで遊びに来てくださった事もありましたが

お子様と来てくださったのは初めてでしたので

会場内で一緒にたくさんお写真をお撮り頂きました^^

 

私がウェディングプランナーをしていて 嬉しい事は

無事に結婚式が結ぶことはもちろんですが

結婚式後も ずっとおふたりの担当プランナーとして

ご夫婦・ご家族と繋がり 末永くお付き合いができる事です

 

「結婚式が終わったら打ち上げしましょう~!」

「もえちゃん!子供が産まれたよ!」

「新居に遊びに来てよ!」

「今度はゲストとして列席するからまた会えるね!」

たくさん頂ける皆様からのお言葉が私の原動力です

 

私はずっとおふたりの担当プランナーであり

ご家族の未来まで繋がっていける

 

それが出来るのも おふたりが会場見学に来てくださった時から

一緒にたくさんの事をご相談する打合せ

それがカタチとなる結婚式当日まで 一貫制で担当させて頂けるからだと思います

 

これからも おふたりとずっと繋がっていける人でありたいですし

何度でも思い出して 輝き続けるような結婚式を心を込めて創っていきます



Rouge Ardent 武内萌

豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日はウェディングプランナーの國谷がお送りいたします。

 

気が付けば3月中旬となり、いよいよ4月が始まります。

1年間があっという間に経過し、

生活面では初めての一人暮らしも、

豊橋もやっと慣れてきた頃かなという印象です!

お仕事面ではもちろんまだまだ学びの過程ではありますが、

「お客様を幸せにする」「最高の結婚式を創る」という想いは

入社した頃と変わらず、いや、さらに増して

たいせつにしながら日々頑張っております。

 

ついに私も2年目になるということで

皆様の前で目標宣言のブログにしたいと思い、考えてみました!!^^

お仕事の目標をお伝えするのは少し恥ずかしいので

本日はぜひ私生活の目標を(笑)

沢山悩みましたが・・・

「お料理を頑張る🍽」を掲げてみようと思います。

一人暮らしをしたら必然的にお料理をするだろうと

自分を信じ込んでおりましたが、

この1年間は全くそうではありませんでした💦

 

いつか皆様にも手料理をお見せできるような日が来たら嬉しいものですね!

来年のバレンタイン付近のブログに乞うご期待ください!!✨

 

と自分でハードルを上げてしまいましたが、

今年のバレンタインには手作りを持ってきてくださった

私の大好きなトレーナーのさやさん(髙橋プランナー)を見習って

お仕事もお料理も頑張る2年目にしたいと思います!

 

そんな大好きなさやさんとの思い出を📸



1年前に撮影した思い出の写真です!^^

この1年間はさやさんとの思い出に溢れています♪

 

本日も最後までお読みいただきまして

ありがとうございました🌸

ウェディングプランナー國谷美羽