本日も素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 しゅうまさん
新婦 まいさん
とても明るく、クシャっとした笑顔がとても素敵なおふたり
大切なゲストだけを呼ぶ結婚式だからこそ、全員にしっかり気持ちを伝えられる1日に…
沢山悩みながらも、おふたりでしっかり話し合いながら進めてきました
挙式が始まり、まず初めにしゅうまさんがご入場されます
この日は20名様ほどの式でしたが、しゅうまさんがご入場された瞬間
しゅうまさんのご友人の方がとても盛り上げてくださり
拍手も20名様とは思えないほど大きく、思わずしゅうまさんも笑顔が溢れるとともに
私も嬉しい気持ちになりました^^
まいさんのご入場もとても美しく、皆様から大きな拍手が届けられます
まさに、おふたりとゲストの方とで創り上げる結婚式でしたね
披露宴がはじまり、吉田シェフよりコースのメニューを紹介した後
お写真や会話を楽しんでいただくお時間をゆっくり設けます
久しぶりにお会いする方や、遠方の方など、しっかりお一人お一人と
お話しながら、おふたりもとても幸せそうな表情をされていました
おふたりのウエディングケーキはシンプルなデザインの中に
フルーツを沢山使用し、可愛らしさがある素敵なケーキです
サンクスバイトでは、「1人になんて選べない!」と
しゅうまさんのご友人の方全員に来ていただき
お一人ずつ「ありがとう」と伝えながらローテーション式で食べさせていただきました
お色直し入場ではまいさんはテラコッタのドレスにお着替えされ
まいさんのまた違った雰囲気にゲストの皆様から歓声が上がります
お写真から、しゅうまさんのゲストの方が盛り上げてくださっているのが
とても伝わりますね^^
披露宴の後半では、おふたりがゲストの皆様に楽しんでいただけるようにと
ご用意された宝探しゲームで大盛り上がり!
パン皿の裏に当たりのシールが1名貼ってあり
皆様、予想外の場所に驚かれている様子でした!
後半もゲストの皆様とのお時間をゆっくり設け
永遠の繋がりを感じる、温かな結婚式になりました♪
しゅうまさん まいさん
改めてご結婚誠にありがとうございます!
初めてお会いした日から、とても話やすく笑顔が素敵なおふたりだなと
感じていました^^
しゅうまさんがボケて、まいさんが笑っている関係性が
とても素敵で、この打合せ期間でツッコミ役として
ご一緒できたことを嬉しく思っております♪
また是非ルージュアルダンに遊びにきてくださいね!
お会いできる日を楽しみにしております
ルージュアルダン 髙橋 沙也佳
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!バレンタインデーがやってきますね♡
皆さんはどんなバレンタインデーを過ごされる予定ですか?
大切な方にプレゼントをしたり
お菓子を作ったり
いつも頑張っている自分にご褒美をあげたり
様々な過ごし方があると思います^ ^
私は一足先に
自分へのご褒美として
昨年の11月にオープンした「バタリーカフェ」に行ってきました!
お店にはお客様が沢山いらっしゃって
とっても賑やかでした☺︎
おしゃれな空間で食べるスイーツは
私の心を癒してくれました♪
私はクラシックホットケーキを食べたのですが
生地がもちもちで
何より上に乗っているバターが美味しく
あっという間に完食してしまいました^ ^
そしてバタリーカフェの近くには
テイクアウト専門店があるので
お土産も買って帰りました^ ^
(バレンタイン当日の準備もバッチリです!笑)
皆さんも名古屋に遊びに行かれる際は
ぜひ、バタリーカフェに足を運んでみてください^ ^
ルージュアルダン 福澤
豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様。
こんにちは!
いつもお読みいただきましてありがとうございます!
本日は村越が担当させていただきます。
皆様、ウエディングケーキを決める時とても迷いますよね。
私も自分の結婚式の時とても悩みました。
参考にしようと思って調べると可愛くておしゃれなケーキが沢山出てくるので
さらにまた迷ってしまって(笑)
私はそんな時、私の担当したお客様が結婚のお祝いに絵をプレゼントしてくださって。
その絵に描いてくれてあったウエディングケーキが素敵で…!
それをそのまま再現してもらいました^^
毎週結婚式を見ていると、とっても素敵なウエディングケーキばかりです。
いろんな想いがあって、こだわりがあってケーキを考えていらっしゃいます。
これからご結婚式を挙げられる方は、どんなケーキにしようかワクワクしますよね^^
悩みながら楽しみながら、たったひとつのウエディングケーキを考えてみてくださいね!
村越ななみ
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンのブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は中野がお送りいたします。
先日先輩プランナーと一緒に人生初めての
【キャンバスアート】に挑戦いたしました!
皆様はキャンバスアートはご存知でしょうか。
今まで絵の才能が無かった私はアートとは無縁でしたが、
なんと絵具と重曹とキャンバスだけで
ご自宅で簡単にキャンバスアートが完成します。
好きな色味を組み合わせたり、配置を考えたり
色の量を調節したり・・
色々と相談しながら進める事が非常に楽しかったです!
結婚式でもウェルカムスペースに
おふたりの想い出としてキャンバスアートを飾ったり
ゲストの方と一緒に創る結婚証明書としても
お使いいただくことが出来ます。
好きなものを大切なゲストの方々と一緒に
創れることは一生の思い出にも残りますよね♪
今はウェルカムスペースや結婚証明書も
種類があり『どれにしようか迷う!』と
いう方もいらっしゃると思います。
その時は是非、担当プランナーにご相談ください!
おふたりの好きなもの等をお伺いしながら
ご提案をさせていただきます。
ルージュアルダン 中野桃花
豊橋結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
本日は厨房の高畑が担当致します。
2月4日の本日はルージュアルダンで家族ディナーが行われました!
家族ディナーというのは、
社員の家族を招待して
働いてる姿や職場の雰囲気だったり
一緒に働く仲間を知ってもらう
そして厨房メンバーは各々考えた料理やデザート食べて貰えるようなイベントになっております!
毎年私の家族もこの家族ディナーを楽しみにしてくれており、今年はどんなデザートにしようかパティシエメンバーで試行錯誤をしました。
いままで見た事のないインパクトのあることがしたいと思い、今年はテーブルデザートを行いました!
テーブルデザートというのは
テーブル全体が1枚のお皿のようになっており
実際にテーブルの上にスイーツを置いたり
ソースなどで装飾をしながら
仕上げる様子を見て頂きました!
初めてみる方が多く、子供から大人まで楽しんで頂けました!
社員の中には実家が遠く、遠方から来て下さったご家族の方や普段なかなか会うことの出来ない中で成長した姿や元気に働く姿を見て貰える
とても貴重でとても温かいディナーになっていたと思います!
私自身も喜ぶ家族の姿が見れたり
またひとつ思い出が増え
とても良い1日になりました!
これからルージュアルダンの仲間と
最幸の結婚式を創るために
より一層精進して参ります!
rouge ardent 高畑 理子
本日も素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 としひこさん
新婦 れなさん
とても明るく、プランナーの私にもフレンドーに接してくださるおふたり
おふたりの周りには自然と人が集まってくる…
そんな素敵なおふたりです
ゲストの皆様に楽しんでいただけるように…
感謝のお気持ちが伝わるように…
たくさんたくさん考えてこの日を迎えました
挙式の前にはおふたりの想いが皆様に伝わりますように…
とご用意された”スイッチングレター”
おひとり、おひとりにお手紙を書きました
入場の前に読んでいただき、皆様涙がポロポロ…
そして指輪の交換では入場前に皆様にBOXをお配りし
その中に指輪が入っていた方に指輪を
おふたりのところまで持ってきていただきました
ゲストの皆様と一緒に作り上げる素敵な挙式でした
ガーデンセレモニーではコスメブーケトスや
地元のものを集めたご当地ブーケトス
そしてお菓子まきを取り入れて楽しいお時間となりました♪
お菓子まきでは、おふたりからの心遣いにより
「髙橋さんも楽しんでね!」とおふたりと一緒に鬼の被り物をご用意いただき
私も一緒になって、おふたりの結婚式を楽しみました^^
披露宴がはじまり、皆様とのお写真TIMEやお話しができるお時間を
長めにしてゆっくりとお過しいただきました
おふたりがとても楽しそうに、嬉しそうにされているのを
お近くで見ることができて私もとても嬉しかったです^^
ウエディングケーキはおふたりからチョコソースをドリップして
その場で完成!おふたりらしいウエディングケーキです!
おふたりのキューピットであるご夫婦にお手本バイトをしていただき
おふたりもそれにならってファーストバイトをしました^^
お色直し入場ではタキシード&ドレスの色当てクイズを行いました◎
れなさんの雰囲気にぴったりの、輝くイエローのカラードレスに
当たりの方も外れてしまった方も歓声を上げ、とっても盛り上がりましたね!
そしておふたりのご結婚式のお日にちは節分ということで
恵方巻イメージのロールケーキを取り入れたオリジナルデザートビュッフェと
おふたりの地元である愛知県と茨城県のご当地ビュッフェを行いました*
おふたりにしかできない素敵なおもてなしでした♪
としひこさん れなさん
改めてご結婚誠にありがとうございます。
おふたりにお会いできることがいつも嬉しくて
お打ち合わせが楽しみで仕方がありませんでした!
おふたりの幸せそうなお顔をたくさん拝見できて
私にとってもわすれられない大切な一日となりました
「私たちの結婚式、髙橋さんも楽しんでね!」と
いつも仰ってくださり、私もサポートをしながら
おふたりの結婚式を全力で楽しむことが出来ました^^
また是非ルージュアルダンに遊びにきてくださいね♪
お会いできる日を楽しみにしております
ルージュアルダン 髙橋 沙也佳
2月3日
ルージュアルダンで
新夫婦が誕生しました
新郎かずきさん
新婦めいさん
海外のような結婚式がしたいと
リゾート感があるルージュアルダンを選んでくださいました
アットホームな雰囲気になるように
おしゃれで素敵な飾りつけになるように
おもてなしができるように
準備を本当にたくさん頑張りました
そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります
新郎かずきさんに
事前にこそっとサプライズでお手紙を用意しませんか?と
お伝えさせていただきました
普段のおふたりのご様子を見ていると
当日も笑顔いっぱいのお時間が多そうだな^^
と感じていたからです
結婚式は
普段言えない思いを伝えられる日だと思っています
素直な気持ちを綴っていただくと
めいさんの目からは涙が…
感動のお時間になりました
そしてご家族対面
絶対泣かないです(笑)
親もいつもふざけるタイプなので(笑)
と伺っていましたが
入場前からずっと涙されてました
きっと色々な思いがあったことと存じます
家族愛溢れる素敵なお時間でした
挙式は
スイッチングレターからスタート
おふたりからゲスト1人1人への想いを
受け止めていただいてから
結婚式がスタートします
そして誓いの言葉とダーズンローズセレモニー
たくさんの方にご協力いただき
笑顔と涙のお時間になりました
そして号泣している新婦弟様が
指輪を運搬していただき
挙式は結びとなりました
そのあと
めい先生の園児さんたちが来てくださり
和やかなお時間となりました
披露宴は
オープンキッチンでかずきさんがフランベパフォーマンス!
何かを作ったようですが…
そしてご友人にスピーチをいただいて
ワイワイと進んでいきます
ケーキイベントでは
親御様にご登場いただき
お手本バイトをしていただきました♪
その後
かずきさんがいない…と思ったら
扉からコックコート姿のかずきさん!
節分ということで
恵方巻のロールケーキを持ってきてくださいました!
かぶりついてまさにファースト”バイト”です
そしてご中座の前に
新婦弟様おふたりからのお手紙です
しっかりと思いを綴ってくださったお手紙を
読み上げていただきました
めいさんへの感謝の想いが込められています
「世界一仲がいい家族です」と言う弟様
お席から見守っていたお母様が一番泣いておられました
めいさんはおばあちゃんと中座
かずきさんは妹様と中座
これからも仲良く過ごしていけますように…
お色直し入場は2階から…!
おしゃれなドレスに
そして
新しいタキシードにお着替えです…♡
そしてクイズの正解発表
10名に当たりの景品があります!
最後はお肉プレゼントということで
とても盛り上がりました!
ワイワイと過ごす自由でアットホームな1日
あっという間にクライマックスのお時間です
めいさんのご友人からスピーチがありました
きっと苦しいこと楽しいこと
たくさんのお時間を過ごされたご友人からのお言葉に
めいさんは涙が止まりませんでしたね
本当に素敵なスピーチありがとうございました
そしてめいさんからお手紙を親御様にお読みいただき
記念品をお渡しいただくお時間
たくさんの感謝をこめてお渡しいただきました
お見送りの際には
引き出物マルシェをご準備しました
「好きなもの持って帰ってね」と
最後までおもてなしの心がこめられています
こうしてかずきさんとめいさんの1日は
結びとなりました
かずきさん めいさん
楽しんでほしい
おもてなしをしたいと
たくさんたくさん気を配って
準備を本当に頑張って迎えた
結婚式の1日はどんな1日でしたか
おふたり自身が心から楽しめていたら
そして会場にいた全ての人の心にずっと残る1日になっていたら嬉しいです
こんなにたくさんの方から
「おめでとう」と言っていただける
そんな素敵な1日はなかなかありません
笑いと涙に溢れた特別な1日を
ルージュアルダンでお手伝いさせていただくことができ
任せていただくことができ
心から嬉しいです
信じてくださり 本当にありがとうございました
また是非帰ってきてくださいね^^
ずっとずっとお待ちしています!
おふたりのことがだーーーーーーーーーーいすきな
担当ウエディングプランナー 高瀬瑛里
豊橋結婚式場ルージュアルダンの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は池田がお送りいたします
ルージュアルダンで大切にしている想いの1つに
1組1組の結婚式を
スタッフ全員でお手伝いをさせていただく
という想いがあります
おふたりの担当プランナーはもちろん
音響担当やフォロー担当にお料理のご提供・・
どんな形でもお手伝いをさせていただいています
先日のある結婚式では
ウェディングケーキセレモニーの際
スタッフも集まって”おめでとう”の気持ちを
届けさせていただきました
プランナー 厨房スタッフ サービススタッフ
全員で幸せのお手伝いをさせていただいています
これからもたくさんの新郎新婦さんの笑顔を見られるように
スタッフ一同精進していきます
本日は池田がお送りいたしました
豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の都築がお送りいたします。
1月も終盤になってきましたね!
私は今年一年頑張ろう会を友人と開催してきました!
それはいつものご飯に行くのと変わらないのですが、専門時代の友人で、同じ職業のため、
心境報告をいつもかかさずしていて、
同じ悩みを共感し合えるのでいつも話がつきません!(笑)
ビストロなどによく一緒に行くのですが、今回行ったお店がオープンキッチンで料理を提供しており、目の前で料理を作ってくださり、迫力や、安心感がありました!
ルージュアルダンでもオープンキッチンを採用しており、ゲストの方の目の前で料理を提供しているので、とても似ている部分があり、改めてゲスト側の気持ちになりオープンキッチンはとても素敵だなと改めて感じました!
私はゲストの皆様を見ながらお料理を提供できる事に
誇りを持ってこれからもお料理を提供させて頂きたいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。
ルージュアルダン 都築茉佑子