ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさん こんにちは!



梅雨も本格的になり カエルの鳴き声がにぎやかになってきましたね☆



カエルといえば 岡崎の姉妹店で担当した「りゅうじさん&ゆりさん」のお宅に遊びにいってきました!





1か月前。つい1か月前に挙式をしたこのおふたり―

まだ1カ月しか経ってないのですが、とても懐かしい気がして すごく楽しみにしていました。











カエル満載。特に カエルが好きな新婦ゆりさん。。。当日もこの通り ずら~り(笑)





先日 ルージュアルダンに遊びにきてくれた時に仲良くなったメンバーと一緒にお伺いしました♪



お家に着いた時からず~っと帰るまで話が止まりませんでしたね(笑)



結婚式の話―

友達の話―

調理道具の話―(笑)



話しながら料理を作り。。。

中華です!完成~!!

今回は「中華」です!!













デザート♪ラストは チーズケーキ♪



たくさんの幸せを料理からもおふたりの幸せオーラからもいただきました―



おなかいっぱいです♪





『ほんっとに楽しかった~!』

『みんな喜んでくれたよ~』



『豊橋の友達にすすめるねっ』




おふたりから出る そんな言葉ひとつひとつが本当に嬉しかったです―



結婚式が終わったら 新郎新婦さんと担当との関係も終わる―



では ありません―



結婚式が終わっても こうして交流が続く濃い関係がわたしたちのあり方です―



「これから先も担当プランナーでいさせて下さい」



これが私のいつも心に想っている気持ちです―





りゅうじさん&ゆりさん また来月楽しみにしています☆





本日の担当は 昨夜は「日本酒風呂」でリフレッシュしたきたじまでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

こんにちは!!



今日もいいお天気ですね☆



ガーデン散歩をしていたら見つけました!!





s-P1030281











クチナシのお花が咲いていたんです☆



まだまだ数えるほどしか咲いていませんが、これが夏になると一面にクチナシの

お花が広がります♪



ものすごくきれいです☆



そしていい香り☆





s-P1030283







これからお花が増えていくのが楽しみな自称お花好き<福岡>がお送りいたしました☆

みなさん、こんばんは!田中です。

本日のタイトル「今年も帰ってきました!」

さぁ、何が帰ってきたでしょうか?



それは、ルージュアルダンのエントランス付近に帰ってきました。



それは、ふと見上げると気付きます。



それは、幸運をもたらすと言われています。



それは、鳥です。

IMG_2906













そうです!ツバメです!

去年、オープンしたてのルージュアルダンのエントランスに

巣を作り、いつの間にか旅立ってしまっていた子が

今年も帰ってきてくれました。

ツバメの巣は幸運をもたらす、とか、いいことが起こる、と言われています。

残念ながらそのツバメの姿は写真に撮りそこねましたが、

しっかりと巣が作られています☆



ツバメにも愛されるルージュアルダン、

これからもたくさんの幸せを創っていけるよう

スタッフ一同がんばっていきたいと思います!!



<田中>





本日ルージュアルダンの木村チーフ&佐々木プランナーが

なんとFM豊橋の番組に生出演しましたー!

幸運にも聞いて下さった方はいらっしゃいましたでしょうか??

IMG_2909





皆さん今晩は。

思い返せば一年前の今頃、ルージュアルダンはこの豊橋の地に仲間入りさせて頂きました。



120



工事をして下さった、たくさんの方の力。



082



結婚式を控えたお客様の想い。



105



そして私たちスタッフの、期待と緊張。







109



沢山の想いが詰まったこの会場が、お客さにとって、私達スタッフにとっても、これからもっともっとかけがえのない場所になっていくことを願っています。



そして、これからもルージュアルダンをよろしくお願いします。



今日のブログは、キッチンで日々奮闘中の上清水でした☆







こんばんは!

今日は婚礼夏メニューの試食会が行われました☆



s-IMG_2902















試食会といっても、

これは今年の7・8月に挙式を控えた

新郎新婦さんとそのご両親のみが対象のものです。

今日は、実際に自分たちが披露宴を行う会場で、

実際にゲストに提供されるお料理を

楽しんでいただきました。





この試食会を行う目的は

・ご両家の顔合わせを兼ねた食事会

・ご両親に会場やスタッフの雰囲気を知っていただく

・当日ゲストに出される料理の味を確認する



…等、いろいろあります。

しかし、その中でも特に大切な目的は



私たちスタッフとお二人が、

もっともっと仲良くなること




だと、私は考えています。







お二人のことを知れば知るほど、

スタッフはお二人のことが大好きになります。

当日のお手伝いにもより気合いや力が入りますし、

何よりとてもわくわくします。

大好きなお二人の幸せそうな様子を見ると

嬉しくて胸がいっぱいになったり

思わず涙してしまうのは、

担当プランナーに限ったことではないのです。

お二人のことが大好きな私たちスタッフ全員が、

お二人の結婚式を一緒に楽しみ、全力でサポートします。

また、お二人にとっても、

当日よく知った仲の良いスタッフが近くにいると

安心できますし、とても楽しいのではないかと思います。





このように、試食会はお二人とスタッフとの距離を

近くする場でもあるのです。



より、お二人の結婚式を幸せあふれるものにするために…

私たちはつねに新鮮な気持ちで

これからもがんばっていきます!







以上、今日のブログは最近紅茶がマイブームな

水藤がお送りいたしました☆

6月初夏―

本日も「晴天」なり―



本日の素敵な新夫婦 まず1組目は。。。

今日の主役♪『こうたさん&まゆみさん』!!



駅前に構えていた小さな準備室からのお付き合い―

1年3カ月前におふたりと出逢い 今日の日を迎えました―



挙式では おふたりらしさがよりでるようにと 「人前式」が行われました。

ゲストのみなさんも 本当にこの日を楽しみにしていただけに

お2人が入場すると 笑いに に どれだけおふたりが愛されているかがゲストの表情から感じ取れました―



入場直前!!和やかな挙式のあとは 披露宴パーティーです!入場前には この「いつもの笑顔」です☆







パーティーが始まると さらに会場は大盛り上がり♪









幸せケーキ。おふたりがデザインした「幸せのクローバー」ケーキの周りには たくさんのゲスト!!



「目がくらむ」ほどのフラッシュを浴びましたね(笑)





想いをキャンドルに乗せて。。。

パーティーの後半は 雰囲気をがらりとかえて大切なゲストのみなさまに「感謝の想い」「幸せ」をキャンドルにのせて届けました。









会場はロマンティックは雰囲気になりました―

『みなさまの幸せと願いを込めて Happy Wedding』―



ご友人の余興映像も 笑いと涙 の大作でした♪



こうたさん―

謝辞。。。とてもかっこよかったですよ!



まゆみさん―

サプライズ大成功でしたね!!



大好きなこうたくん&まゆみちゃん♪

本当におめでとう!!

お互いを「想う」気持ちがとてもいいな~と思いながらみてました!

これからも『ふたりらしく』明るい家庭を築いて下さいね♪



いつでも遊びにきて下さ~い!お幸せに♪.。゚+.(・∀・)゚+.゚



きたじまあけみ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



続いて二組目の新夫婦は



けんじさんとひろこさんです



s-IMG_2865お二人のウェルカムボードは和をモチーフにした人形とボードです☆

とてもカッコよく可愛かったです。









お二人の挙式はルージュアルダンのチャペルを使った

神前式です。

いつもと雰囲気が違い緊迫感がよりあるように感じられました☆



s-IMG_2855そして白無垢から振袖に着替えて

披露宴の始まりです。













式の後半は

s-IMG_2880s-IMG_2882













キャンドルリレーから始まり、ケーキ入刀です。

お二人のケーキはこだわりの花火をモチーフにした

ケーキです☆

まさに夜景に花火といったカッコイイケーキでした☆





その後もけんじさんの職場の仲間からの余興が

あったりとお二人らしいとても温かく賑やかな

結婚式となりました。



s-IMG_2895けんじさんひろこさん

本当におめでとうございました☆

またランチ食べに来てくださいね。

待ってます      (飯沼)

こんばんは。



ルージュアルダンでは、平日にはレストラン営業をしています。



ご近所の方や、ランチ情報を聞きつけて来て下さる方はもちろん

ルージュアルダンで挙式をされた新郎新婦さんや、

これから控えている新郎新婦さんも来てくださるので、

平日には結婚式の日とはまた違う

とても和やかなレストランの風景が見られます。



s-1



























そして6月6日に一周年を迎えたルージュアルダンに、

2010年6月7日

1周年の結婚記念日のお祝いにつっちーさん&あやこさんが

来て下さいました☆

1年が本当にあっという間でした。



でも、この場所で一緒に 今年も大切な日をお祝い出来て

とても嬉しかったです!!!

ありがとうございました。



結婚式がおわってもずっとつながりを持っていられることは

私たちにとってもとても嬉しいことです。



今年は8月15日に ルージュアルダン第一回目の夏祭りを開催します!!



今まで結婚式を挙げられた方に帰ってきていただく大切な1日です!!

もうすぐお知らせもお届けいたしますので、

楽しみにしていてくださいね◎(木村)









こんばんは!6月といえば・・・

「ジューンブライド」ですね☆



日本では梅雨が心配される時期ですが

(ちなみに、私の地元では梅雨がありません!!)

その由来について調べてみました!



ローマ神話に出てくるJupiterの妻で、結婚生活の保護神である

Juno(ユノ、英語読みではジュノ)に6月のJuneが由来していることから、

6月に結婚すると幸せになれるという伝説が出てきたようです。



そのほか、かつてローマでは、3~5月の期間は結婚が

禁じられていたから、とか秋の収穫の時期に出産が

重ならないようにしていた、などいろいろな説があるようです。



現代では、5・6月は英米諸国で大学などの卒業シーズンにあたります。

学生のときからつきあっていた人たちが卒業後の6月ごろに結婚すると

いうのが多いようです。



ちなみに季節のお花「紫陽花」には、青い花が集まって咲く様子の

「集真藍(あづさあい)」

が変化したという説があるそうです。



様々な色みや種類もあるので、ぜひお隣のdemi PEU-CONNUも

覗いてみては、いかがでしょうか?





本日のブログはレインブーツが欲しい佐々木がお届いたしました。

s-あじさい

s-あじさいブーケ



皆さんこんばんわ!!



今日のブログは厨房の島田がお送りします。





 

ところでみなさんっ!!



「丸ズッキーニ」



という野菜を知っていますか??









ズッキーニはズッキーニでも



ソフトボール位の大きさの



ま~るいズッキーニなんですよ!!









ルージュアルダンの夏メニューの



お肉料理にも使われています。









調理すると甘味が強くなって

すごくおいしいお野菜です!!









これからどんどんお野菜がおいしくなる季節になっていきます。









お肉やお魚など

メインの食材もいいですが





わき役のお野菜もすごくおいしいんですよ!!









メイン食材をより引き立ててくれる名わき役なんです。









ルージュアルダンでお料理を食べられる際には



是非っ お野菜にも注目してみてくださいね。







旬の味を堪能していただけると思います。







本日のブログは、



厨房の島田がお送りしました。

本日も素敵なカップルが結婚式を挙げました!!



アキノブさんとメグミさんです!



いつも仲良しでとってもかわいらしいお2人です☆





s-IMG_2782





ガーデンではブーケトスとバルーンリリースを行いました☆



花嫁の次に幸せになるのは・・・









さわやかな青空にカラフルなバルーンたちがゆっくりと上って行きました!!





s-IMG_2784





披露宴ではメグミさんこだわりのマカロンケーキ!!



3色のマカロンがケーキを彩ります♪



新婦友人の方たちからは「かわい~~☆」の声が、、





しあわせな2人のケーキカットです!!





s-IMG_2785











カラードレスのお色直しでは、2人それぞれの姪っ子の「ナオちゃん」と入場しました!



姪っ子ちゃんにもブーケを持ってもらい、「新郎新婦の入場です~~♪」



カーテンが開いた瞬間に歓声が上がりました☆



大成功でしたね☆





s-IMG_2789







アキノブさん、メグミさん、おめでとうございました☆



今日まで本当に楽しかったです!



またいつでも遊びに来てくださいね!!



s-IMG_2799





(福岡)