ルージュアルダン・スタッフブログ 愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは。

今日は、最近のアルダンスタッフの元気と笑顔のもとを紹介します。



デコポンブラスでは有名な西川農園から届いた

     デコポンです

みかんの王様といわれるほど、

ビタミンと食物繊維が豊富で美味しいんです☆



頭(デコ)にふくらみ(ポン)があるからデコポン。





これを・・・

 

皮をむいて・・・    口に入れると・・・    パワーが出るんです!!

皮むき食べるといい顔1





















  北島Pも・・・・     私も・・・

いいかお2いいかお3





いつも朝・昼・晩 とデコポンから元気をもらっています!

ありがとうございます☆









フルーツの力はすごいですね。

みなさんの元気の素はなんですか??



いろいろ教えてくださいね☆(木村)

みなさん、こんばんは!田中です☆

今日の豊橋はスカッ!とさわやかな青空、

すごくいい天気でした!

でも、まだまだ寒い日が続きますね~。



そんな日にはぜひルージュアルダンの準備室で

おいしいお飲み物はいかがですか!?!?



menu















ルージュアルダンでは、厳選に厳選を重ね

選び抜かれたおいしいお飲み物をたくさんご用意しております☆

みなさんは既にいくつぐらいお試しになりましたか??



何回も何回も打ち合わせにお越しいただく度に

いろんな種類を飲んでいただき、みなさんが

それぞれのお気に入りを見つけます!

そしていつしか、注文をするときに

こう頼むようになります。



「いつもので!!」



もちろんスタッフにも「はい、いつものですね~!」と

通じるようになります。



みなさんのいつもの、もう見つかりましたか??



見つかった方、教えてくださいね!!

まだ見つかってない方、次回の打ち合わせの時に色々試してみてください☆



きっとみなさんのいつもの・・・見つかるはずです。



今日のブログは、この寒い時期にはやっぱりゆず茶・・・田中がお届けいたしました!!







始まりの場所―

ルージュアルダンの始まりは、現在の小さな開業準備室―

昨年の8月16日に開業準備室がオープンし、今日までたくさんのお客様との出会いがありました。

そして、これからももう少し、この空間で皆さんとお話をさせて頂きます。







タイトル『あと79日』



ルージュアルダンが完成して、5月にこの準備室から向山まで引っ越しをします。

そして、まずいつもお世話になっているパートナー企業さん(業者さんのことを私たちは親しみを込めてこう呼びます。)をお招きして、完成お披露目パーティー「レセプションパーティー」を行います☆その日まで、あと79日です。



その準備も着々と進んでいて、少しずつですが、本番のことを考えると、ドキドキ&ワクワクな気持ちになります。



早く完成しないかな~という期待もあり、準備室での時間もあとわずか…と寂しい気持ちもありです…。



準備室から見える街の様子も改めて素敵だな~と思いました。

準備室からいろんな街の表情をみてきました。



ええじゃないか祭りの賑わい…ノンストップで踊り続けるすごさ。

冬のイルミネーション…きれいなブルーに染まりますね。

いろんなカラーの路面電車…おでんしゃ!私も見たかった!!

毎日の空の様子…「今日は、きれいなブルー☆」



旅立ち~あと2カ月余り…明日は、どんな風景がみれるかな…

打ち合わせがスタートしているみなさん、そして、これから出会えるみなさん…もう少しこの場所でお付き合い下さい♪







本日の担当は、卒業式シーズン…中学時代を特に思い出す北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

こんばんは。

今日は、今私が注目している手作りグッズをご紹介します。



結婚式の準備の中でも、当日のヘアスタイルを考えるのはとっても楽しい事の1つですよね♪

そのヘアスタイルも使う小物によって全然違う雰囲気になります。



ティアラ・クラウン・生花・花かんむりなど、本当にたくさんありますが、



ボンネ



その中でも、私が秘かに憧れているのが・・・



ボンネです。











ヘアスタイル手作りアイテムの本を見た時に、

たまたまボンネの作り方を見つけたので、

私も今コツコツと作っています!

なかなか上手に作れないのですが・・・

いつか新婦さんに

『これ結婚式の時に使ってもいいですか??』

と聞かれるような素敵なボンネを目指して・・・

コツコツ頑張ります!







完成したらルージュアルダンに飾りたいと思うので、

ぜひぜひ楽しみにしていてください(木村)





メガネちゃん

例えば、『メガネ』なんてどうですか??













みなさん、こんにちは☆本日も寒かったですが、きれいな青空でした♪



さて、自分自身のイメージチェンジをするなら…どうしますか??



これから暖かくなってくる季節、髪をばっさり!でショートヘアに♪なんて方、カラーリングしようかな~と考えていたり…



春服もどんどん出てきているので、今まで着たことのない色をきてみたり…



今まで見られてきた自分とは違う雰囲気をだす!のは、ドキドキしますが、わくわくもしますよね~☆



私のアイテムのひとつは、『メガネ』です。

高校時代からお世話になっている「メガネ」。普段は、コンタクトレンズを着用していますが、オフの日は、目も休めるということもあってメガネを使う事がよくあります。使い始めは、シンプルなシルバーのもの(現在は、自宅でのみ着用)でした。



しかし、現在は、ピンクと写真のブラウンの計3つです☆

メガネもファッションのひとつですし、イメージが変わりますよね。



よく言われたのが、「知的そうにみえる!!」

これが果たして褒め言葉なのか…?と考えちゃいます(笑)



メガネウェディングを担当したこともあって、メガネには反応してしまいます!!メガネをお使いのみなさ~ん、メガネのお話大歓迎ですよ♪



結婚式でも、ヘアメイクや衣装で、ゲストのみなさんを楽しませる新しいお2人をみせましょうね☆





本日の担当は、オープンに向けてイメチェン計画をしている北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

皆さん、こんばんは☆田中です!

みなさんはルージュアルダンができる

向山ってどんなところか知っていますか??



アピタさんがある?

そうですね~あります。



高台にある?

高台ですね。



しかし、春と言えば・・・??



桜の花。



桜の花と言えば・・・?



お花見!!!!



そうです!実は、ルージュアルダンができる向山というところは

豊橋ではとても有名なのお花見スポットなのです☆

シーズンになると豊橋中、いや、東三河中から

たくさんのお花見客が訪れ、毎日賑やかに楽しんでいるそうです。



今年の開花予想は今月末!

お花見をするならぜひ向山で!!

そして、お花見ついでに建設中のルージュアルダンも

ぜひのぞいてみてください☆



現地











【田中】

今日から3月。春らしい暖かい1日でしたね。



そんな春の訪れとともに、徳島県からステキなゲストが来てくれました



aあやちゃんです!

高校時代、一緒に陸上部で頑張っていました。

今は豊橋と徳島と別々の場所にいますが、

毎年夏や年末には会っています。

何年たっても何をしても何を話しても楽しくて、

会うたびに刺激をもらえる本当に大切な友達です。



   

今日はここまで来てくれて、本当にありがとう



結婚式の時には、新郎新婦さんをお祝いしに、いろんなところから

お友達・ご親戚ご家族が来てくださいます。



ゲストの方みなさんに、伝えきれないくらいのありがとうを伝えられる、

そんな1日を一緒に作っていきましょう!!



あやちゃんを見送る時に改めてそう感じた1日でした(木村)



明日からもう3月!

6月のオープンに向けて着々と

準備を進めているルージュアルダンです。

なんだか、

オープンへの足音・・・

少しずつ聞こえ始めたような気がします☆



今日は3月のフェアのご案内をしたいと思います。

毎週末フェアを開催しているルージュアルダンですが、

その中でも3月の注目すべきは



3月8日 日曜日

3月22日 日曜日




この2日間です!



デザートビュッフェ















(写真はイメージ)



シェフ特製デザートフェア



ルージュアルダン料理長の特製デザートをたくさんご用意させていただきます☆

少しずつ温かくなり甘いスウィーツが欲しくなるこの季節、

みなさんぜひぜひご参加ください!

どのデザートも絶品揃いですよ☆



今日のブログはダイエット中のため、

大好きな甘い物を完全に(!?)ひかえている田中がお届けいたしました!



お気に入りのカフェ=ここルージュアルダン



…を目指して!?



本日は、いつもお世話になっている『キーコーヒーさんによる美味しいコーヒーの作り方講座』が行われました♪



ルージュアルダンでホットコーヒーを召しあがった事のある方は、記憶にあるかもしれませんが、



「ガガガガガー!!」と勢いよくコーヒー豆を挽くところからスタートします☆



本日は、まずはプロのお手本をみてから、ひとりひとり作ってみました!!

心を込めて…時間を守って…



















もうじきできます…

蒸らす時間が大事…そして、ゆっくりじっくり何度かお湯を注いでいき…3分で作るのがポイントだそうです!!

作ってみたコーヒーをみんなで試飲してみて、プロの感想を待ちます…







…どきどき。



「ボディがありますね…」と。



(ボ、ボディ…!?って何??)



「深みがあって美味しいということです。」



「…ありがとうございます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ!!」



この場面が3度は続きました(笑)





短い時間でしたが、美味しいコーヒーができる条件をちゃんとクリアすれば、人を幸せにできる1杯ができる!!という自信がつきました♪



は~幸せ☆ありがとうございました!!



そして、コーヒーが好きな方…私たちが作るコーヒーをぜひ召しあがって頂き、感想をお聞かせ下さい♪



コーヒーの香りと味わいでも幸せにします!!





本日の担当は、寝る前はホットキナコミルクが最近の定番♪の北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

こんばんは。

今日は暖かくて、春ももうすぐなんだなあと感じる1日でしたね。





春といえば・・新しい季節。

なんだかわくわくして何か始めたりしたくなります。

そしてみんなが新しい世界で大きく成長を始める時期ではないでしょうか??



今、ルージュアルダンでもひときわ成長してきているメンバーがいます。



みなさん覚えているでしょうか?

1月の田中のオーガスタの成長期ブログこの日から約1カ月が経ち・・・



オーガスタ支配人きむら



















オーガスタはこんなに大きくなりました

私たちももうかないません!



オーガスタは日々ゆっくり成長しています。

色も少しづつ濃くなり生き生きとしています!

植物から学べることはたくさんありますね。

私たちも、ゆっくり絶えず成長していきたいと思います!(木村)