10月8日
ルージュアルダンに新夫婦が誕生しました
はやたさん&まあやさんです
おふたりは学校の先生で
職場で出会い
今日を迎えました
しっかり者のはやたさん
可愛くて癒しキャラのまあやさん
おふたりとお会いした日から
絶対にいい人だ
と感じるオーラ
優しい雰囲気
がありました
それは結婚式の日に
いらっしゃったゲスト
おふたりの言葉から
これまでの人生で
たくさんの方から
色々な愛をもらい
与えてきたからこそなんだと
感じました
そんな優しく可愛いおふたりの1日は
ファーストミートから始まります
実は当日の朝
はやたさんに
「まあやさんに是非
お手紙を書いていただけませんか」
とご提案させていただきました
快諾してくださり
ご用意くださった手紙を
ご対面後に読み上げていただきました
「みんなに感謝を伝えられる1日に」
「こういうところが大好きだよ」
優しいお言葉がつづられていきます
結婚式の日だからこそ伝えられる
素直な想い
とても素敵な時間になりました
そしてご家族対面
ご対面前に私から
親御様へ
おふたりの想いを伝えます
「感謝を伝えたくて
この時間を取りました」
涙がこぼれる親御様
「大きくなったね」
「幸せになってね」
素敵なお言葉がたくさん溢れます
挙式が始まります
おふたりの挙式はたくさんの方に
ご協力いただく人前式になりました
はやたさんのご入場は
ジャケットセレモニーとチーフインの儀式
まあやさんのご入場は
ヴェールダウンの儀式
親御様にご協力いただき
身支度の総仕上げを行っていただきました
テーマにからめて
お花を使った演出として
ダーズンローズセレモニーでは
12人の方々に
大切な意味が込められたバラを
届けてもらいました
そして誓いの問いかけ
同僚の先生方から
お話をお伺いし
文章を作らせていただき
当日問いかけをしていただきました
まあやさんは
苦労を一緒に乗り越えた
3人の先生からの言葉に
涙されていましたね
とっても温かい時間になりました
そして挙式は進み
結婚証明書の立会人代表の署名を
仲がいいご友人からいただき
証明書が完成しました
総勢23名の方々が登場する人前式
涙も笑いもある
素晴らしい時間になりました
アフターセレモニーは
小雨が降りかけている中
ガーデンで行うことができました^^
ギリギリセーフです(笑)
披露宴の入場は
面白い音楽にのせた
オープニングムービーからスタートです
ご職場の方々から
祝辞や乾杯のご発声を頂戴し
写真タイムでは
ルージュアルダン×はやたさんの周りの方々で有名な「白パン」
というエピソードのもと
白パンを配りながら
皆様との写真撮影をしていきました
そしてご中座
はやたさんのご中座では
兄弟3人で肩を組んでご中座です
3人が揃って立つ姿
1番喜んでいたのはお父様とお母様でした
お母様は
小さいころからお子様の頬を
両手で包み込んでいらっしゃったのでしょうか
いとおしそうに
頬に手を添えるお母様
その姿に周りのご友人も涙がこぼれます
そしてお色直し入場
何か月も練習したダンスを2階で披露しました
その可愛さは
ゲストが素で
「かわいい」とつぶやいてしまうほどです
(ちなみに私もその1人です笑)
そのあとドレス色当てクイズ!
青・赤・ピンクのどれでしょう?
ではなく
絶対ピンクとばれるから…
ということで
サーモンピンク
ショッキングピンク
サクラピンク
の3種類から投票してもらいました
それもあり
お色直し入場は盛り上がりましたね♪
そして新郎側のゲストだけでパターゴルフ大会!
まるで2次会のような
男たちの雄たけび(笑)が
会場の半分に響いていました(笑)
めちゃくちゃ楽しかったですが
誰も入らず
結局じゃんけん大会になり…
ずっと笑っている楽しそうな
はやたさんが見れて
私は嬉しかったです
そして
ずっと仲良しのまあやさんのご友人から
スピーチをいただき
テーブルインタビューで
たくさんの素敵なお言葉をいただき
あっという間にクライマックス
門出のとき
たくさんの方からの「おめでとう」
がありました
私も大好きなあの瞬間
結婚式をお手伝いできたことへの
感謝の想いをこめて
そして大好きで特別な存在の
おふたりへ向けて
全力で
おめでとうを届けます
これから
おふたりの新生活が始まります
困った時
苦しい時
そして楽しい時
周りには
いつも味方でいてくれる
ご友人や職場の方々
いつも温かく見守ってくださる
親御様 ご家族
がいます
記念日には花を贈り
ふたりでお花畑にデートへ行き
絵本や本をたくさん読んで
楽しい時には歌を歌い
楽しさは2倍に
悲しいことは半分に
おふたりでずっとずっと幸せに
過ごしていけますように…
そして
また是非お会いできますように
先生は大変な仕事だと思いますが
ご体調だけは気を付けてくださいね
本当にありがとうございました
おふたりのことが大好きで大好きで仕方ない
担当プランナー高瀬瑛里
愛知県豊橋市の結婚式場
ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
本日は太田がブログを担当させて頂きます。
ブログではまだお伝えできておりませんでしたが
実は今年の夏から本社に異動し
今年いっぱいでウェディングプランナーを卒業することとなりました。
10月7日は、私が初めてプランナーとして結婚式を担当させて頂いた日なので
この7年を振り返ると、結婚式での思い出がありすぎて
胸がいっぱいになります。
100組以上の結婚式の担当を任せて頂けたこと
新郎新婦の皆様には心から感謝の気持ちを伝えたいです。
そして、私のことを沢山支えてくださったパートナーさんをはじめ、
偉大な先輩方、心強い同期、可愛い後輩達、
関わってくださった全ての皆様にも大きな感謝を伝えたいです。
本当にありがとうございました。
ブラスに出会い、結婚式に出会い、
大きく成長させてもらえたこの環境にも有難い気持ちでいっぱいです。
自分の担当のお客様だけでなく、沢山の結婚式を間近で見届けてきて思うことは
「それぞれの新郎新婦に人生のストーリーがあり、
同じ結婚式なんて1つもない」ということです。
そしてコロナ禍を経て、改めて結婚式というものは
人と人とを繋ぐ、他では味わうことが出来ないような喜びや幸せに満ち溢れるものなのだと思いました。
人々の人生に、未来に
「あの日があったから、本当に良かったな」と思えるような1日を
そんな結婚式という1日を1つでも多く創り続けていけるように
違った形にはなりますが、ウェディング業界の一員として
広めていける存在になれるよう今後も頑張っていきたいと思っています。
夏祭りのイベントでは戻ってまいりますので、
またお会いできることを心から楽しみにしています!
Rouge Ardent
太田 真琴
豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日は武内がお送りいたします
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが
ルージュアルダンにはインショップでお花屋さんがあります
結婚式で会場内を彩るお花
そしておふたりの必須アイテム ブーケ・ブートニアも
このお花屋さんと直接打合せを行って頂けます
直接ご希望をお伝え頂けるからこそ
おふたりのイメージ通りになる事間違いなしです!
お花は色味や花材によって雰囲気も変わります
季節やおふたりが着られる衣装によって
お花をご決定される方が多いかと思いますが
プロのお花屋さんとご相談頂きながら
ぜひおふたりらしい会場造りをしてみてください
お花屋さんとは何度でも打合せ頂けますので
納得のいくまでぜひたくさんご相談ください^^
Rouge Ardent 武内萌
豊橋の結婚式場 ルージュアルダンのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の都築がお送りいたします。
10月に入りまだ暑いなと思っていたら、ふとした頃に突然さむくなりびっくりしました!
秋がついに来ましたね!
私は秋が大好きです!なぜかとゆうと、
金木犀が咲く時期だからです!
金木犀の匂いが好きすぎて、金木犀の商品があると絶対買ってしまいます。
なので秋はずっと外にいて金木犀の香りをかいでいたいです(笑)
本日も素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 ゆういちろうさん
新婦 ひかりさん
とても丁寧で優しさ溢れるあたたかいおふたり
スタッフへの気遣いまでしてくださり
感謝の気持ちを忘れない素敵なおふたりです
おふたりには共通して大好きなものがあります
それはスポーツ観戦…!
特に大好きなものはバスケットボールです
ルージュアルダンに会場のご見学に来て下さったきっかけも
ルージュアルダンがプロバスケットボール【三遠ネオフェニックス】さんとの
コラボウエディングができるからと聞いて…とご来館してくれました。
そんなおふたりのご結婚式はもちろん!
三遠ネオフェニックスさんとのコラボウエディングです!
タイトルにありますご結婚式のテーマ”全心全力”は
三遠ネオフェニックスさんが掲げているチーム理念です
おふたりもそんな想いに共感し、全力でチームを応援されているのも伝わってきました。
ゲストの皆様にも楽しんでいただけるようにおふたりがたくさん、たくさん
一緒に考えてこの日を迎えました
おふたりの選ばれた挙式スタイルは”人前式”
おふたりが手作りされたバスケットボール型のウエルカムドロップスを
おふたりも挙式の中で入れて完成となりました
皆様が祝福してくださるあたたかい挙式となりました
披露宴がはじまり、オープンキッチンでは
ゆういちろうさんがキッチンの中に入りフランベをしました
皆様驚いていらっしゃいましたね
私たちスタッフもゆういちろうさんの炎のパフォーマンスを
全力で盛り上げます!
そして三遠ネオフェニックスさんとのコラボ特典である
選手の皆様からおふたりへのおめでとう!という気持ちがこもった映像を
ゲスト皆様と一緒に見られ
応援している選手からの祝福の言葉にとっても嬉しそうなおふたりのお顔が
わすれられません♪
お色直しではひかりさんらしい素敵なカラードレスにお着替えをしました
ゆういちろうさんがひかりさんを見つめるあたたかい目にほっこりです
ウエディングケーキはもちろん!
三遠ネオフェニックスさんのキャラクターが描かれたケーキです
とても可愛く、盛り上がるお時間となりました
ゲストの皆様にもしっかりとおもてなしを…と
デザートビュッフェをご用意しました
ゲストの皆様ともお話ししたりお写真を撮ったりと幸せなお時間でしたね
ゆういちろうさん ひかりさん
改めてご結婚誠におめでとうございます。
おふたりが会場見学に来て下さった時からの夢が叶う瞬間を見れて
幸せそうなお顔をたくさん拝見できて私もとても幸せでした
おふたりの優しいお人柄に癒されながらのお打合せがなくなってしまうのは
とても寂しいですが、またルージュアルダンにお気軽に遊びにいらしてくださいね
末永く幸せな家庭を築いてください♪
またお会いできる日を楽しみにしております!
ルージュアルダン 髙橋 沙也佳
本日も豊橋の結婚式場 ルージュアルダンにて 素敵な新夫婦が誕生しました
新郎 そうへいさん
新婦 ゆかさん
たくさんのご縁があって結ばれた”運命”のおふたり
そんなおふたりのこだわりが詰まった1日をご紹介いたします
今日のために お互いにサプライズをご用意くださったおふたり
ゆかさんからの想いが詰まったメッセージをそうへいさんにご覧頂き
そうへいさんからは ゆかさんへお手紙をお読み頂きます
お互いの想いをしっかりお伝えしあって頂き 1日が始まります
今日の日をおふたりと同じくらい楽しみにしてくださっていた
ご家族へも想いをお伝え頂きます
そしてゆかさんのおばあ様ともご対面頂きます
涙溢れる温かいお時間となりました
ここでゆかさんのかわいい生徒さん達もお祝いにかけつけてくださいました!
生徒さんよりお花をお渡し頂き
ゆかさんからも感謝のお気持ちをお伝え頂きます
ゆか先生が大好きな生徒さん達 ゆかさんのもとに集まってきてくださって
とってもかわいかったですね!
挙式では両家の親御様にご入場に際してお手伝い頂きます
おふたりの大切な指輪を甥っ子くんに運んでもらい
立会人代表に選んだのは そうへいさんのご友人・ゆかさんの叔母様
サプライズでお呼びくださいました
おふたりがご用意くださったフラワー&フェザーシャワーで祝福頂き
皆様ともお写真をお撮り頂きます
ゆかさんからのブーケトス・そうへいさんからのトスバッティング
とても盛り上がりましたね!
ご入場の準備が整ったおふたり 2階からご登場です
そうへいさんの先輩より乾杯のご発声を頂き
ウェディングパーティーもスタートしてきます
お写真タイムをたくさんお撮り頂いた後は
おふたりがとっても楽しみにしてくださっていたケーキセレモニーへと続きます
実はゆかさんのご友人はルージュアルダンの姉妹店のパティシエ!
会場見学にお越し頂いた際からケーキを創ってほしい!とご希望をくださり
野澤パティシエが創るケーキを楽しみにされていましたね♪
そんな野澤パティシエからケーキをおふたりのもとへ届けて頂き
おふたりに仲良くご入刀・ファーストバイトを行って頂きました
ここでゲストの誰よりも早くケーキを食べて頂くのは
おふたりのキューピットの皆様♡
おふたりはたくさんの繋がりと運命があって出逢われた感謝の気持ちを
ケーキにのせて お伝え頂きます
ゲストの皆様にも知って頂く 素敵なお時間となりました
ご中座では
ゆかさんは仲良しな弟様と
そうへいさんはゲストの皆様へ紹介するという意味も込めてお兄様達と
それぞれ一緒にお進み頂きました
お色直しのご入場はゆかさんの大好きなアーティストの曲で♪
ガーデンからめぐり逢うようにご入場頂き
おふたりの改たな装いに ゲストの皆様からも歓声があがります
カラードレス姿もとってもお似合いです♡
そして 会場見学の際からやりたいとおっしゃってくださっていた
幼少期の写真当てクイズ!
皆様悩みながらご参加くださっていましたね!
正解の方の中から選ばれた皆様へ 豪華景品をお渡し頂き とても盛り上がりましたね!
後半はデザートビュッフェのお時間もお楽しみ頂き
ゆかさんのご家族のようなたいせつなご友人からのスピーチへと続きます
ここでクライマックスへと進むかと思われましたが・・・
なんと そうへいさんからサプライズ第2弾!
そうへいさんがずっと前から計画し 準備してくださった映像と花束をお届け頂き
ゆかさんもとても驚かれていましたね!
サプライズ大成功です!
そしてクライマックスへと進み 無事めでたくお開きとなりました
そうへいさん ゆかさん
本日は誠におめでとうございます
会場見学にお越し頂いた時から
やりたい事をたくさんお話ししてくださったゆかさん
ゆかさんの憧れや やりたい事が叶うように計画をし
たくさん考えてくださったそうへいさん
今日までたくさんのご準備を本当にありがとうございました!
一緒に考えた1日がカタチになっていく事がとても嬉しく 私も幸せな時間でした
打合せの際も
結婚式の話から プライベートな話まで たくさんの時間を一緒に過ごさせて頂き
おふたりとお会いできる時間は とても楽しかったです^^
改めて担当を任せてくださり 感謝の気持ちでいっぱいです
私以外のスタッフとも仲良くしてくださり ありがとうございました!
これからも おふたりらしく素敵な家庭を築いていってください
ずっとずっとお幸せに♡ おふたりの事が大好きです!
おふたりの担当プランナー 武内萌
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンの
ブログをご覧の皆様。
いつもお読みいただきましてありがとうございます。
本日は結婚式の中で必ずあるもの…
装花の大切さについてお話しさせてください🌸*。
お花には
”おふたりの好みや雰囲気を皆様に伝えることができる”
”会場を華やかにしてくれる”
”新郎新婦様をよりかっこよく、美しく魅せてくれる”
”皆様に喜んでいただける1つのおもてなしになる”
”演出の1つにもなる”
などなど他にもたくさんあるとは思いますが、
素敵な力がたくさんあるのです^^
お花1つで本当に印象がガラッと変わります。
レッド×ピンク×ホワイト
こちらは大人っぽさの中に可愛さも取り入れた装花です^^
これだけでおふたりがどんな方なのかイメージが湧きますよね!
オレンジ×イエロー×グリーン
こちらは色味が明るく元気なカラー。とてもおしゃれなデザインですね^^
会場の雰囲気もぱぁっと明るくなります!
ホワイト×ピンク
こちらもドレスにもすごく似合っていて、お色味も可愛いお花をたくさん使っています^^
ホワイト×グリーン
すごく自然なお
色味ですが、お花の種類や作り方によって
印象が大きく変わります^^ドレスやルージュアルダンにぴったりのデザインです!
これだけ見てもそれぞれの好みや個性が伝わります◎
あとはお花を飾る場所が違うだけで印象が変わったり、
お花をプレゼントする方や演出として使用する方もいらっしゃいます。
結婚式においてとても大切なのです。
これから結婚式をお考えの皆様は”お花”も大切にしながら
おふたりらしい結婚式を一緒に考えていきましょう~!
村越ななみ
愛知県豊橋市の結婚式場ルージュアルダンの
スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日は福澤がお送りいたします^^
最近、運動を全くしておらず
体力が落ちているなと感じる福澤です…。
そこで2週間前から運動を始めてみました!
高校生の体育ぶりに動かす筋力ばかりで
筋肉痛の毎日です…。
運動を始めてみると、
身体が軽くなり、姿勢も少しは良くなったかも?
と感じています!(笑)
お客様の中でも特に新婦様は、
「結婚式に向けて運動を始めました^^」
という方もいらっしゃいますよね♪
そんな方はぜひ
私と一緒にお打合せで
日頃の運動の話をしながら
モチベーション上げませんか?(笑)
このように、
打合せでは結婚式の話だけでなく、
プライベートの話をすることもあるんですよ^^
お客様からおすすめのご飯屋さんやドラマを
教えていただくこともあります
お打合せでおふたりのお話を
たくさん聞かせてくださいね♪
ルージュアルダン 福澤