今日も素敵なカップルが2組誕生しました!
まず一組目は「ひろゆきさん、みなこさん」です☆
お二人は和装で神前式をされました。
厳粛な雰囲気の中お式は進んでいきます…
三三九度も緊張せずに出来たでしょうか?
挙式の時には綿帽子でお顔を隠していたみなこさん。
披露宴が始まった時には、
どびっきりの笑顔を見せてくれました!
ゲストの皆さんもお二人の素敵な姿に、
スタンディングでお迎えしてくれました!!
お二人がどれだけ愛されているか…
たくさんの方の愛情を感じ、とても感動的でした!
ウエディングドレスに着替えてからの入場もとても素敵でした。
娘を待つ父。
父のもとへ向かう娘。
それを見守る新郎様…
憧れのバージンロードは、挙式会場にだけあるのではありません。
父が娘を思い、娘が父を思って歩く。
その道がバージンロードになるんだと思います。
その後はお二人が考えた可愛いケーキでケーキ入刀です!
可愛らしい園児さん達からのプレゼント、
大好きなお姉さんとお母様からみなこさんへのプレゼント、
今日から一緒に歩いて行く
ひろゆきさんからみなこさんへのプレゼントもありました…
凛とした姿でご家族へのお手紙を読む姿は本当に綺麗で立派でした…
これからも毎日笑いの絶えない、
お二人らしく温かい家庭を築いていって下さいね☆
いつまでもお幸せに~!!
桑原
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
こんばんは!
11月に入り、徐々に徐々に朝晩が
冷え込むようになってきた今日この頃です。
今の時期のような季節の変わり目には、
気をつけていないと風邪をひいてしまうことが
よくあります。
皆さんはしっかりと防寒対策できていますか?
僕の中での防寒グッズのオススメは
ネッグウォーマーです。
つけていても邪魔にもならないですし
すごく温かいです。
冬に外で運動する方や自転車や徒歩で
通勤される方にはオススメです。
まだまだ寒いのか暑いのか
よくわからない日が続くと思いますが
皆様風邪には十分に気を付けてください。
(特にこれから式を控えている新郎新婦さんは
対策しすぎぐらいで大丈夫です。)
今日はこの時期によく風邪に
かかってしまいますので今年は
絶対にかからないと心に決めた飯沼がお送りいたしました。
ウェディングドレスを着て、支度を整えた花嫁さんが
ブーケを見ると、みんな表情が明るくなり、
ブーケを持つとドレス姿がより一層輝いてきます
お花のパワーはすごいなと感じる瞬間です。
花嫁の持つブーケの由来として、男性が野に咲くお花を摘んで花束にしたものを
女性にプロポーズする時に渡したことが始まりとして語られていることもあり、ブーケ・ブートニアの儀式として挙式の中でゲストの方から集めたブーケを、あとから入場した新婦に想いを伝えながら渡したり、
ダーズンローズというバラの持つ12の意味をゲストからいただいてプレゼントをする・・・
など、お花を使った演出もとても素敵です!
幸せな気持ちをくれるブーケ。
みなさんはどんなお花で作りますか?
ぜひ一緒に考えていきましょう♪
『出会ってくれて、ありがとう。あなたと出会えて、ほんっとよかった』
―詩人せい
『出会いは奇跡のような必然です』
―詩人せい
以前担当したお客様から頂いた本を久々にまた読んでいました。
すごく素敵な本を頂いて、担当後読んだ時には、自然と涙が出たのを覚えています。
結婚式で改めて伝えてほしい「想い」です。
伝えてほしい。。。というより、自然に思えてくる「想い」だと思います。
いつも隣にいてくれる存在―
隣にいないと変に感じるまでの存在になってる―
『あなたと出会ってから 毎日が輝き始めました』
―詩人せい
結婚式当日に隣にいる「大切な人」にはもちろん。。。
ご家族へも。。。
「あなたの子供でよかった」
「あなたの兄弟姉妹でよかった」
新婦さんはお手紙で伝える場面がありますね―
ぜひ新郎さんも。
「本当に今まででありがとう」
この思いを最後のご挨拶の時に、後方で見守っているご家族へぜひ伝えて下さい。
普段なかなか言えないのならなおさら―
恥ずかしながらも伝えるその「想い」は、しっかり届いてます。
強くうなずくお父様―
にこやかに、または涙を流すお母様―
涙を堪えきれないご兄弟―
その姿が想いが届いた瞬間です―
結婚式―
『よろこびあふれた愛は 無限大』
―詩人せい
たくさんの「ありがとう」を言の葉にのせて届けましょう!
本日の担当は、「顔晴ろう」(がんばろう)という言葉に出会って、嬉しくなった北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
こんにちは。秋も深まってきた本日、素敵なカップルが誕生しました。
たけひこさんとひろえさんです。
幸せそうな笑顔のお2人。
とてもかわいいひろえさん、大きなりぼんがお似合いです。
厳かな中、たくさんの人に見守られて無事に挙式をすまされました。
盛大なフラワーシャワーに迎えられ
お2人の笑顔も一段と素敵に。
披露宴ではみなさまからのお祝いをいただいて
カクテルドレスへお着替えされました。
青空にもカクテルドレスが映えます☆
こちらのブーケはひろさんの手作り。
秋色の素敵なブーケでみなさんとテーブルごとに
お写真をお撮りいただきました。
そして今日のみどころでもあるケーキ入刀。
高いクロカンブッシュのタワーにチョコケーキ。
シックでかわいいケーキに皆様からも「すごーい」の声が・・・
そして色打ち掛けでご入場。
ハート柄の鮮やかな色打ち掛けに皆様うっとりされていましたね。
お2人からの鏡開きのプレゼントには
ひろえさんの手作りのクッキーが・・・
分けていただいたのですがとってもおいしかったです。
たけひこさん、ひろえさん
本当にありがとうございました。
任せていただけたこと、本当に感謝しています。
「明日が楽しみな家庭」
お2人なら、そんな素敵な家庭が築けると思います。
これからもいつまでも変わらない素敵なお2人でいてくださいね。
本当におめでとうございます!!(荻原)
今日、地元の高山で、みぞれが降ったみたいです。冬はもう来ていますね。
今日のブログは、ウェディングケーキを担当しています上清水です★
『ウェディングケーキ』=新郎新婦、ゲストの皆様を一瞬で笑顔にさせるケーキ
大好きな花を沢山飾ってみたり
彼の趣味のサッカーをデザインしたり
季節感を楽しんでみたり
デザインはお二人とお話ししながら決めていきます。せっかくなら、
皆が見て、食べてhappyになれるケーキがいいですよね☆
私は、これまでに沢山の新郎新婦さんとケーキの打ち合わせをする機会を頂いて
沢山のウェディングケーキを作ってきました。
当日、皆さんの前に出て行く時は、まるでわが子を見送る気持ちです。
そして、お二人の喜ぶ顔が見れた時には最高にうれしく疲れも吹っ飛んでしまうほどです!!
これからもそんな笑顔に出会うべく、明日もわが子が旅立ちます~
まだ、ケーキの打ち合わせをしてないお客様、イメージが中々わかないお客様
やりたい事が沢山あってどうしよう~!というお客様。
いつでもご相談くださいね!
キッチンのミッちー こと上清水でした★
みなさん こんばんは!
早くも11月の初日。。。本日も素敵な新夫婦が誕生しました☆
1組目の新夫婦は。。。
「じゅんいちさん&ゆきさん」です☆
挙式は、緊張していたものの披露宴が始まると、ゲストの笑顔でお2人の緊張も解れてきましたね♪
パーティーの前半は、ゲストによる歌のプレゼント。。。
さらに、じゅんいちさんが特にこだわった「オリジナルプリティケーキ」
ゆきさんの好きなカラーも取り入れて、とても素敵なケーキが出来上がりました!!
パーティーの後半は、ロマンティックにキャンドルサービスでムードを作ります☆
そのあとも、ゲストによる素敵な歌のプレゼント。。。
あまりにもみなさんが上手で、聴き入ってしまいました。(私は 鳥肌が立ちました!!)
そして。。。ゆきさんが待ちに待っていたファンのアーティスト「人格ラヂオ」さんによる歌の披露!!
―「まさか来てくれるなんて。。。」
夢の時間でしたね~。
一生に一度のひとときに大切で大好きな人たちがたくさんのプレゼントを。。。
本日は、「うた」がその形となってお2人の心に響きましたね。
今まで本当にありがとうございました!!素敵な時間をお2人の近くで過ごせて幸せでした!!
これからもずっとお2人「らしく」、「ありがとう」の気持ちを大切にお幸せに.。゚+.(・∀・)゚+.゚ ≪きたじま≫
☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
そして2組目は・・・・・
「こういちさん&あゆこさんです☆」
お二人のウェルカムボードはお二人のために
ご友人が手作りで作ってくださったものです。
本当にお二人にそっくりで、
お二人もすごく喜んでくださいました☆
そして式の前半のメインイベントケーキカットの
ケーキは、お二人こだわりのモンブランのウエディングケーキです。
見た目もすごく綺麗ですが、味も最高でした☆
そしてリメイク入場は
キャンドルサービスです☆
お二人ともすごくカッコよく綺麗でした。
そしてそしてそして
ラストの門出の時には、パーティーの
最高の見せ場ピンホイール花火です。
雨で心配したのですが、無事大成功です☆
(ものすごく迫力があり、綺麗でした。)
こういちさんあゆこさん
準備時間が少し短くて大変だったと思いますが
僕はお二人のお手伝いができて本当に幸せでした☆
ありがとうございました。
これから最高の夫婦生活をおくってください☆ (飯沼)
10月31日、今日のお2人は「リョウスケさん?ミチエさん」
とっても笑顔の素敵なお2人です☆
お2人の結婚式のテーマは「ハロウィン☆」
ウェルカムボードのかぼちゃも可愛く顔をのぞかせています。
そしてこのケーキ!
ミチエさんの書いたデザイン通りになりました☆
フルーツを星形に切ってクッキーでも星と月を
そして上にはオレンジをハロウィンらしくくりぬいて作った人形。
これにはリョウスケさんのこだわりも入っています☆
はじめのリョウスケさんは、打合せがあと何回あるのかよく気になっていましたが、じょじょに打合せにも意見を出してくれて楽しんでくれているのがわかり、とてもうれしくなりました。余興の方々からの熱いお祝いもあり、当日は最初からずっと泣いていましたね。
ミチエさんは本当に最初から最後まで、あまり打合せに来れないかわりにいろいろな準備を早めに頑張ってくださいましたね☆
そして2人が準備してきた結婚式、最高の1日になったと思います。
2人の素敵な笑顔と涙が見れて幸せでした!
これからも変わらず2人仲良く幸せになってください!
〈福岡〉
みなさん、こんばんは!田中です。
今日は、プランナー、キッチンスタッフ、サービススタッフ全員で、
スタッフ試食会を行いました。
12月~2月の結婚式でお出しするお料理をお客様の目線で食べてみる。
そうすることで、たくさんのことが分かってきます。
どんな食材が、どんな風に調理され、どんな食材と一緒にお客様の前に出るか。
コース全体のバランスはどうか。
真剣にお料理と向き合い、意見を出し合います。
そして、全員思います。
ルージュアルダンのお料理は絶対においしい。
絶対にゲストの皆様に満足していただける。
その想いがあるから、自信を持ってお客様にご説明できます。
料理について語ることができます。
明日はお客様を招いての、第一回目の冬メニューの試食会。
スタッフ一同、今日学んだことを出しきりたいと思います。
<田中>
豊橋も段々と風が強くなり、朝晩の冷えも厳しくなってきました。
皆さんが冬に温まるグッズは何ですか?
最近のルージュアルダンでは、女性陣がブランケットを使い始めました☆
ブランケットに包まる女性って、どこか少し可愛らしいですよね?
打ち合わせ時のお飲み物も季節によって変わります。
少し冷たくなってきたので、10月から紅茶の種類も増えました!
私のお勧めは「クッキーの紅茶」です♪
甘くて優しい香りの紅茶なので、ホッと出来ると思います。
11月は式場を選ばれたり、結婚式の準備をされていたり、
花嫁さんは大変な時期かもしれません。
ぜひ「温まるグッズ」を使って、心も温まって下さいね☆
こたつにみかんが恋しい桑原でした☆