こんばんは!
秋になり少しづつ涼しくなってきた
今日この頃ルージュアルダンでは、
木村チーフが誕生日を迎えました。
木村チーフを祝うために
厨房の島田君ことひこにゃんが心をこめて
ケーキを作ってくださいました。
木村チーフも喜んでくださり、
大成功です☆
そして最後は皆で集合写真です。
今日のようなチームワークを生かして
結婚式もチーム一丸となって
盛り上げていきます!!
本日は、木村チーフの誕生日を
お祝いすることができ、幸せな気分の飯沼がお送りいたしました
みなさん、こんばんは!田中です。
今日から10月ですね!
「~の秋」のスタートです☆
個人的には「食欲の秋!!」といきたいところですが、
今日は「芸術の秋」についてです。
ブログのタイトルにもある”砂の芸術”
英語で言うと”サンドアート”
皆さん、サンドアートご存知ですか~??
つい先日まで知らなかったのですが、
結婚式をされたお二人からプレゼントでいただいてしまったのです☆
見てください!!
ルージュアルダンのロゴが入っています!しかも!
書いてあるのではなく、砂で描いてあるのです☆
まさにサンドアート。
どうやら、手作りで好きなデザインにできるらしく、
これは結婚式にも使えるのでは??と考えてみました。
受付に飾ったり、どなたかにプレゼントしたり・・・☆
いろんなアイデアが浮かんできます!
みなさんならこのサンドアート、
どんな模様を、
誰に向けて、
描きますか??
今日のブログは田中がお届けいたしました!
結婚式当日に向けて、新郎新婦さんと一緒に準備を進めていく私たちですが、
その期間でどんどん二人からの幸せのオーラが強くなっていくのをすごく感じます。
とくに新婦さんの当日の輝きや笑顔はとびっきりです!
幸せな気持ちがあふれ出ているのがわかります
当日は、素敵な衣装やネイル、お花などたくさんのものが二人を彩ります。
そして、その結婚式の日の会場も
打ち合わせをしている時とは違う空気を持ちます。
その空気を感じるのもとても気持ちが高まります。
そして支度の整った二人が会場に入ってきた時
その二人の姿や笑顔は、いつもと同じはずなのに
やっぱりその日は一番輝く表情をしています。
見ているだけで笑顔になれる、そんな幸せをくれます。
そして、たくさんのゲストの笑顔、そして二人の笑顔があって
こんなに幸せな時間をお手伝い出来ていることが、本当に幸せだなあと
改めて感じます。
10月からは秋のシーズンに入り、
たくさんの結婚式のお手伝いを
させていただきます。
一組一組の当日の幸せな空気を感じながら、たくさんの輝く笑顔のお手伝いをさせていただきたいと思います!
こんばんわ!本日のブログ担当はキッチン大塚です。
気がつけば、気温も下がりいよいよ秋らしくなってきました。
秋といえば、食欲の秋!ということで、
食材でもジロールやポルチーニなどといったキノコや
シカや青首鴨、山ウズラなどが出始めてきました。
これからもっと様々な食材が出てきて楽しい季節となります。
で、今日は試しに栗ご飯を作ってみました。
これも秋の味覚の一つですよね。
新米とともにおいしく出来上がったと思います。
そして、ルージュアルダンでアキと言えば、
プランナー亜希ちゃんです。
そして、9/29は亜希ちゃんの誕生日!
一日早いのですが、同期の飯沼くんを中心に
みんなでケーキ作りです。
ティアラをイメージしたものやハートをモチーフにしたもの
そして、飯沼くんの手作りフレンチトーストと
3種類のプレゼントが出来上がりました!!
亜希ちゃんおめでとう!これからもよろしくね!!
こんばんは。
今日のブログは、昨日23歳の誕生日を迎えました福岡がお送りします☆
昨日はルージュアルダンのスタッフに盛大に祝っていただき、23年間で最高の誕生日でした☆
プレゼントもいただき、その中でも一番のお気に入りがこのカボチャくんです!!
赤ちゃんの手のひらサイズくらいしかないちっちゃくてかわいいカボチャくん…。
もうじきハロウィンなのでお家に飾ろうと思います♪
秋の結婚式、会場のコーディネートにカボチャくんはいかがですか?
きっと会場を秋の空気で包んでくれますよ☆
9月最後の週末、今日もルージュアルダンでは
素敵な結婚式がありました。
今日の主役、てっぺいさんとみくさんです!!
いろんなところから集まってくださるゲストのために、
想いのこもったたくさんの物を結婚式にむけて手作りしてきました。
とにかくたくさん写真を撮られました。
乾杯直後お二人のところに列をなして、
シャンパングラスを持ってくるゲストのみなさん、
そして、その後は休む暇なくゲストの皆さんと
お写真、お写真・・・☆
もちろんケーキカットでもお二人に向けられたたくさんのカメラたち!!
たくさんのちびっ子が参加した今日の結婚式。
その中でも一番の見どころは新婦みくさんの
甥っ子、姪っ子によるダミー入場です。
ガーデンから”未来の新郎新婦の入場です!”
かわいい姿に会場にいる全員が笑顔になりました☆
そして、お二人和装で入場です。
写真をよ~く見てみると、お二人の後ろのほうに
”ありがとう”と書かれた垂れ幕が・・・!
二階から勢いよく垂らしました!
そのあとはみんなで似顔絵大会、そして、みくさんのご友人による
想いの詰まった余興、笑いあり、涙ありでしたね!
2009年9月26日、最幸のスタートをきったお二人。
てっぺいさんとみくさんの笑顔も涙もすべての瞬間が
輝いていました☆
本当におめでとうございました!!!!
幸せになってくださいねー!!
<田中>
みなさん こんにちは!
朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ汗ばむ今日この頃。。。
体調管理を気をつけつつお過ごしくださいね~
さて、本日考えたテーマ
「ぜいたく」とは何か―
それが「美」をみることだったり、
「質」を買うことだったり、
さまざまあると思います
「あ~ぜいたく!」そう感じることの一つとして
―「食」with Special Enter Tainer
美しいデザインで魅せること
良い食材を最高の腕で魅せること プラス 「おもしろさ」
*この「おもしろさ」はなかなか言葉ではお伝えできません―
ぜひ会ってほしい!と思わせる「天才」の持ち主―
今回、スタッフのひとりひとりが「サービス」ってどんなことか― に触れてきました。
「味」だけではだめ―
「サービス」だけでもだめ―
「味」「サービス」「表情」with entertainer がすべてあって「完成」になる―
「ぜいたく」を感じていただけるように―
明日もまたスタッフ一同心をこめてお手伝いいたします―
P.S
また「あの人」に会いに行きたい―
これがきっとスタッフみんなが抱いた気持ち
そんな存在になれるように明日からまた一歩ずつ進んでゆきます
本日の担当は、冬空(私が美しいと思うひとつ)を楽しみにしている北島でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚
結婚式は周りの方に感謝の気持ちを伝える日でもあります。
もうひとつ、感謝の気持ちを伝える日があります。
誕生日です。
私を産んでくれてありがとう。
私と出会ってくれてありがとう。
自分からも感謝の気持ちを伝えられる日。
そして周りの方も感謝の気持ちを伝えられる日。
あなたに会えてよかった。
あなたがいてくれてよかった。
あなたが大好き。
あなたが大切。
そんな恥ずかしい事も素直に伝えられる日。
誕生日に何をプレゼントしてあげよう…
サプライズをしてあげよう…
そんなドキドキ・ワクワクも結婚式に何だか似ていますね☆
こう考えると誕生日はプレ結婚式みたいです!
皆さんも今からサプライズの練習をしておいて下さい♪
周りで誕生日ラッシュの桑原でした☆
こんばんわ。シルバーウィークも本日で最終日ですね。
お出かけされていた方も帰郷されていた方も多いのではないでしょうか?
先日、休日を利用して私も実家に帰りました。
小さな頃から生まれ育った町。
朝、日が昇ってから日が沈むまで近所の幼馴染と遊んでしました。
ブランコの取り合いをしたり追いかけっこをしたり
春にはお花見に、夏にはプール、秋には焼き芋をして
冬にはかまくらを作ったり・・・
とても自然の多いところで育ちました。
いつもどんな時も優しく迎えてくれる両親。
小さい頃はケンカばかりしていた妹。
大切な場所。
みなさんにとってルージュアルダンが
大切な場所になりますように・・・
本日のブログは荻原がお送りしました。
シルバーウィークの大安の本日、
ルージュアルダンでは一組の最高に素敵な結婚式がありました。
新郎しんごさん、新婦なみさんです。
たくさんの緊張感と少しの笑いがあった人前式も無事終わり、その後はなんとか天気も保たれ、ガーデンでのフラワーシャワーです!!心配していた台風はきませんでした!
約110名からのお祝いの声とフラワーシャワー、
お二人は本当に幸せ者です!
パーティーが始まり、大盛り上がりの中、お二人はお酒を注がれる注がれる・・・。そのスピードはすごすぎました!
ご友人が作ってくださった3段の見事なケーキにナイフを入れた後はファーストバイト・・・と思いきや、
新郎しんごさんの顔とメガネはクリームまみれに・・・。
水玉のドレスにお色直ししたお二人。
ここから盛り上げるのはお二人の隣にいる・・・。
ピエロじゃありませんよ!クラウンです☆
あの手この手で会場を盛り上げ、ゲスト全員を一体にしてくれました。ゲストの数名に力を借りたり、新郎しんごさんもがんばったり!!
しんごさん、なみさん、今日は本当におめでとうございました。心からのお祝いとお礼の気持ちでいっぱいです。
なみさんの手紙ではなみさんのひと一倍の優しさを感じ、
しんごさんのあいさつには正直泣かされました。
本当に本当におめでとうございました☆
しんごさん、なみさんお幸せにーーー!!!!
<田中>